最近、寒くなってきて車の油温警告灯がなかなか消えなくなりました。ちょっと試しにオイル添加剤を投入してみました。休日しか乗る事が無いので冬場は、どうしてもドライスタートになってしまいがちなので(冬場にドライスタートになりやすいのかは良くわかりませんが、単なる思い込みです。)、年末年始にかけての渋滞対策にと思い、おまじない程度にモリドライブ・パワーミルクというのを入れてみました。本来であれば、オイル交換をして新しいオイルに入れ替えたいのですが、先月交換したばかりなので、おまじないで済ましました。入れた直後は、なんら何時もと変わらない状況でしたが、夜の買い物で車を走らせると、心なしか低速時のトルクが上がったような気がしました。エンジンの回り方もスムーズに拭け上がる感じがしたのですが、まあ、気のせいでしょう。500Kmも走れば、添加剤の効果は失われてしまうと思いますが、とりあえず、最近、連休になると渋滞になるので、正月明けまで効果が有ると思ってみます。パワーミルクは、一応モリブデン系添加剤らしいので、それなりの効果があると思います。(オイル内に添加してある物のひとつがモリブデンという事なので、車に悪い影響は、無いと思いますし、市販オイルに添加されているものですから、それなりに効果があると思っていますが、ミルク色した添加剤ってのがちょっと、引っかかります。)