2009年12月22日
ガソリン税の暫定税率が廃止なのか、名前のすげ替えなのか。
名前の挿げ替えなどせずに暫定のままでもいい気がしますが、何故名前を変える??
税源が問題に成る程、ほっておいたからこうなったのでは。
鳩山さんは、優柔不断なのだろうか。
何時もギリギリになって決める。
税源が問題になるのは、結構前から言われていた事で、いまさら慌てふためいて、名前の挿げ替え等しなくても良いと思うのだが・・
来年度以降も税源の問題は、解消されないのだから、いっそ公約を全て実行して、消費税を上げたほうが、いいような気もします。
どうせ、来年度も税源の問題が出てくるし、赤字国債を発行されるよりは、まだましなのだが。
後は、国で消費しているお金をもっと減らせれば、いいのだろうが、スパッと切れるような支出は、それ程無いと思うし、判断に結構時間もかかると思う。
後は、日米安保問題に関しても後回しにしているけど、これも来年以降、大きな問題にならなければいいけど。。。
鳩山さんも一生懸命やっているんだろうけど、どう見ても駄目社長って感じがします。
少しは、スズキ自動車の社長を見習って欲しい。
小沢さんは、ワンマン社長って感じだけど、そもそも民主党自体がワンマンを許すような体制でもないし、極論が多いような気がする。菅さんも・・・会議で寝ていて楽天の社長に怒られてるし。
Posted at 2009/12/22 02:18:10 | |
トラックバック(0) |
民主党政権 | 日記