2009年09月05日
STIフレキシブルタワーバーを装着しました。
他の方が言われているように曲がりやすくなった事も有りますが、どちらかというと、より運転したときの成熟さというか、高級感が感じられました。
装着する前は、路面が荒れていたり曲がったりした時にダイレクトに車が反応していましたが、装着後は、衝撃をより分散させるように全体で吸収している感じが強く、それによって、ハンドルの挙動による衝撃を吸収してくれている感じがいたします。
インプレッサGHのリアは、ダブルウィッシュボーンが装着されて、より柔軟になっていますが、フロント側は、そこまで柔軟になっていない部分があり、今回のフレキシブルタワーバーを装着したことにより車自体が完成されたように感じます。あくまでも個人的な感想です。
峠や高速道路などで走っていないので、そこでの感触も変わってくるかも知れませんが、一般道路を走った限りでは、より高級な車になったように思います。
後は、気のせいかも知れませんが、車の横揺れ縦ゆれの衝撃が緩和される事によって、車の直進性能がよくなり、多少、加速等のアクセルを踏んだ分のレスポンスがよくなってきたように思います。
GHは、カーブなどに差し掛かるとトルクが無い為、アクセルを踏んでもレスポンスが悪いことがありますが、緩やかなカーブであれば1500回転からの挙動が改善されてきているように感じます。
ちょっと前にオイル交換をしており、その効果もあるのかも知れませんが、ストラットタワーバーのようなスポーティーな感じではなく、高級な乗り心地を味わえると思います。
Posted at 2009/09/11 20:49:16 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ
2009年09月05日
こないだから洗車の時に気が付いていた事がある。
フロントの部分にちょっとクスミがあり、洗車をすると汚れが付いているような感じで、ボヤーとした輝きになってしまう。
ちょっとこすっても取れないので、強くこすりたい気持ちを抑えながら洗車をしているのだが、どうも気になる。
多分、油系の汚れのようなのだが、どうしたものか。
来週にでも快洗隊へでも伺ってどうすればいいのか利いてみようかな。
やはり、ピカピカの車に乗っていると、それだけで楽しくなるし、用事が無くとも車に乗りたくなってくるので、常にピカピカにしておきたい。
水垢取りシャンプーなどがあるので、ちょっと強めのシャンプーで洗えば落ちるようにも思えるのだが、どうすればいいのかWEBで探ってみたけど、これって言う内容の物が見つからなかった。
車の色が黒なので、ピカピカになるとめちゃくちゃ自己満足に浸れるので、早めにクスミを除去しなければ。
最近は、道路で行きかう黒のソリッド系の車、特にピカピカな車を見てしまうと、どうやってきれいな状態を保っているのか?はたまた購入直後の車なのかな?等と気になってきてしまう。
やはり、NISSANのFUGAの黒は、ちょっと艶が違うように感じてしまう。
普通の黒系の艶と違って、艶に高級感が見えてしまう。あの艶を超える為の方法を考えなくっちゃ。
今まで、どこを弄ろうかがメインだったのだが、艶に興味が出てきた今日この頃。
いまさらながら、今まで車は、単なる移動手段としか考えていなかったのだが、インプレッサのおかげでここまで、考え方が変わるとは、自分自身も思いもよらなかった。どちらかというと、バイクの方が楽しかったのだが、どっちもどっちに思えてきた。
Posted at 2009/09/06 01:24:25 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記