2011年01月30日
そろそろオイル交換の時期になってきましたので、ディーラーでオイル交換をしてきました。
インプに乗り換えてから、いろいろなオイル(主としてカストロール)で試してきましたが、低燃費オイルは、劣化するまでの期間が短く、アッという間にエンジンフィールが悪くなってきます。
特に夏場の劣化の速さは、1ヶ月も乗っていると走行距離1000km程度でもエンジン音が煩くなったり、低回転時のトルク感が悪くなってしまいます。低燃費オイルは、大体どこのメーカーの物でも高めの値段設定になっているので、少なくとも3000Km程度までは、オイル性能を維持するオイルを選びたい。
いろいろと試してみましたが、一番エンジン良いのは、純正のオイルだと思います。
前回のオイル交換の際に純正オイルを試してみたところ、今日の今日まで、オイルの劣化を気にする事無く、使えています。(実際に今日オイル交換をしたところ、エンジン音や低回転時のスムーズ差はわかりましたが、今までのオイルに比べて、交換した際の印象が薄くなりました。)
バイクでは、よく言われる事なのですが、スバル車には、スバル用のオイルが一番いいみたいですね。(きっと、OEM供給でしょうけど)
何時まで販売を続けてくれるのかわかりませんが、今や貴重なMT車ですので、長持ちしてくれるようなメンテをしていきます。
Posted at 2011/01/30 20:25:33 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記