Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)
インプレッサ 2008年式::ブラック ホイール ディーラー純正 16インチ
Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)
Super AutoBacks
Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?
1ヶ月に2回程度 ホイール拭きシート と ホイール洗浄剤
Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?
ディスクブレーキのブレーキダストが発生しやすい事。
Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?
スプレータイプ 作業が簡単でクリーニングとワックスを同時に行ってくれる。スプレーでも十分光沢が出る為。
Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)
光沢感。黒光りして、新品に見えて、車が映える
Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?
フィルムタイプコーティング剤は、知っていましたが、耐久性を含めて、スプレータイプと同等と思っています。使ったことが無いので、あくまで憶測です。また、費用対効果が有るのかも良くわかりません。
Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)
鉄粉除去クリーナーは使ったことがあります。
気になる点は、タイヤに対しての影響が心配です。また、コイン洗車場での利用だと注意事項に記載されている時間を守れない事があり、ホイール含めて影響が無いか不安です。
Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)
運転席の下においてあります。ゼリータイプの芳香剤で、匂いが薄くなってきた場合は、裏面のカップもはずす事が出来ます。ただ、ちょっと小さめのタイプ(大きいタイプは、販売してません。)なので、効果が限定的です。もう少し匂いの強さがコントロールできるタイプが有るとうれしいです。
※この記事は
ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/14 15:55:04 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用