• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫レイのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

左足の付け根が痛いけど洗車。

足が痛むけど、昨日からインプの洗車をしてあげたくてウズウズしてました。仕事中も足が痛むので、本日、速攻で帰宅して、軽く洗車してきましたが、かがむ度に足が痛みます。
足の痛みが酷くなると、運転も辛くなるので、簡単に洗車して切り上げてきました。夜見るとピカピカなのですが、日中見ると・・・。どうなんでしょうね。
何とか拭き残しが無い事を祈ります。
ちゃんと痛みが治ってから時間をかけて綺麗にしてあげねば。
ガススタで洗車を頼もうかとも思ったのですが、値段が高そうだったので、コイン洗車場で手洗いしましたが、洗車を頼めばよかったかも。(思ったより、痛みが酷くなってきました。)
後ほどシップ、シップ、シップをベタベタ貼って、早く治るようにしよう。
Posted at 2010/10/18 20:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年10月17日 イイね!

房総 ばんや ドライブ

先日、腰を痛めたので、暫くの間、洗車やドライブを控えてましたが、少し良くなってきたので、房総方面へドライブに行ってきました。
何時の間にやら高速道路の渋滞も落ち着いていたようで(房総方面だけだと思いますが)、快適に走る事が出来ました。久しぶりに2速、3速を使用して高回転まで回してあげたので、ものすんごく調子よくなりました。
個人的には、ドライブと海鮮だけで終える予定だったのですが、相方の要望で、鋸山へ行きたいと言う事で、どーせロープウェーで頂上まで行くのだからと、安請け合いをしてしまったのですが、これが、後々後悔へとつながりました。鋸山は、余り興味が無かったので、一度も行った事が無かったのですが、ロープウェーで頂上まで行って、愕然としました。すんごく腰に悪そうな修行僧が上り下りしそうな壊れかけた?無作為に配置してある石畳と急勾配。
せっかく、良くなってきた腰も序所に悲鳴を上げて、ロープウェーで下っていた頃には、痛みが復活してました。約束なので、仕方無いですけど、頂上まで行って、そのまま帰ってくるわけには行かず、地獄のぞき(???)の崖上まで、行くしかない状況となり、車に戻って、クラッチを踏むと痛いし、クラッチのコントロールの力加減が上手くいかず、ギクシャクしながら”ばんや”へ食事をしに行き、さっさと帰るためにフェリーを使ったのですが、ゴルフの団体さんがいて、えれー混んでいて、座りたいのに座席は、既に埋まっている状況となり、過酷な我慢大会(そこまでじゃないか。)のように痛い腰と左足を酷使してきました。
来週には、治ると思っていたのだが、明日、どうなることか?
せめて、来週は、洗車出来る位に復活して欲しい。シップ貼りまくりで、なんとかしよう。
Posted at 2010/10/17 23:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年10月10日 イイね!

藤野園芸ランド

途中から天気が回復してきたので、神奈川県内にある藤野園芸ランドというところへ行ってきました。
藤野近辺へのルートは、山の中なので、1車線の道路で、ところどころダート化しているような場所があるので、結構楽しめました。
藤野近辺で、目印となったのが、マス釣り場だったので、とりあえず、マス釣りをしたのですが、買取制という事もあり、入れ食い状態でした。もう、餌を入れた瞬間にマスが群がってくるので、入れて直に上げると釣れている状態です。釣りでは無いですね。その場で調理していただき、食べましたが、いつも家に持ち帰って食べるより、水っぽくなく美味しかったです。ただ、本来の目的で有った山芋掘りの場所が見つからず、時間オーバーで帰宅となりました。
暫く振りに高速を使用したため、インプの噴けが良くなり、快調に走る事が出来ました。カーボンでも溜まっていたのかも知れません。先週から、腰が痛く、家路へ向かう時は、渋滞にハマってしまった為、長時間の運転となったので、腰が痛くて、運転が辛かったです。
今日一日で、インプも汚れが目立ってきたので、洗車へ行きたいのですが、腰が・・・
治り次第、洗車へ行かねば。
Posted at 2010/10/11 01:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年10月04日 イイね!

ヘッドライト交換

確か、一年前に取り付けた高効率バルブが片方切れてしまい、片目となっていたので、交換しました。今回は、はずれのバルブだったのかな?1年で切れるなんて、早すぎ!
バルブは、少し光度を落として、4100程度のPIAのバルブにしました。また、1年くらいで切れるようであれば、純正バルブへ戻そうかな。HIDは、いまひとつ付け替えたいと思わないな~。
車も汚れてきたので、そろそろ洗車をしたいのですが、先週から左足の筋を痛めており、クラッチを踏むのも痛い状況です。
早く治して、インプを綺麗にしてあげないと。3連休までに何とかしたい。
このところ連休が多いので、財布の中身が寂しい限りです。
Posted at 2010/10/04 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年09月24日 イイね!

12ヶ月点検

今月の初めに12ヶ月点検の予約を入れる為にディーラーへ電話したのですが、既に土日は予約が満杯状態と聞いて、駄目もとで、本日に予約を入れておきましたが、何とか休暇を取得することが出来たので、行ってきました。
点検結果としては、異常なしという事で何よりです。
点検以外に夏用に粘度の高いオイルを入れていたのですが、寒くなってきたこともあり、走行距離からするとまだまだ入れ替える必要は無かったのですが、ついでなので、何時もの低粘度オイルに入れ替えてもらいました。オイルがなるべく混ざらないようにオイルフィルターも前回と連続で換えてもらいました。
ブレーキの清掃もお願いしました。
点検終了後、走ってみたのですが、物凄くエンジンが軽いし、ブレーキのタッチもよくなりました。
オイルの粘度を換えたら、いきなりのインプの燃費表示が11Kmオーバーになりました。確かに踏まなくても加速していくので、燃費がよくなるのはわかりますが、今日は、寒かったのでエアコンも全然つけなかった事が影響していると思います。
しかし、夏オイルのときは、インプ燃費で8km台だったのが、オイルを入れ替えてからガソリンを満タンにして走行してみると、ここまで変わるとは思いませんでした。わざわざ、暑さを見越して夏用オイルにしたのに・・・・複雑な心境です。
ブレーキも注油していただいたのですが、タッチが物凄く軽くなりました。
私の周りでは、12ヶ月点検に出す事をしない方が多くいるのですが、バイクと違って車の場合、メンテナンスをやる気にならないので、ディーラーにお任せしています。
確かに点検だけで結構な金額がかかりますが、安心代だと思ってます。これからも12ヶ月点検は、お願いすると思います。
Posted at 2010/09/24 19:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「洗車って奥が深い。時間をかけずに綺麗にしたい。」
何シテル?   07/24 14:43
スバル車に乗り換えてから1年が経ちました。 当初、GH2のもっさりが嫌で、乗り換えも考えていましたが、走行距離が1万キロを超えた位から、レスポンスが良くなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのスバル車。 購入してから車弄りに興味を持ち始める。 車なんて、単なる移動手段とい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車は、移動手段と考えていたので、ツーリング主体で行動していました。 インプレッサに変えて ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation