• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孤影のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

2011年1月23日(日) 川釣り体験場 15尾

2011年1月23日(日) 川釣り体験場 15尾
 8時過ぎに目を覚まし散歩に出かけたんですが、良い天気(^^)。
 昨日は車の点検やら洗車(2台)やら根尾川の年券購入やらで、釣りに出られなかったもんですから行きたくなってきました。遅い朝食を済ませて出発したのが10時過ぎなので目的地は自動的に?北方となりました。

 到着してみると相変わらず水位は低くて、人もそれなりという感じでした。午後券の時刻まで待てないので1日券を買ってから西端に車を止めて、西側のネット北側まで歩いて入川しました。

 あまり釣れてる様子もなく、スプーンを投げてる人がほとんどなので、まずはクランクということでクラピー攻撃を開始したら、アッサリ2尾。その後ミューの2.2gで2尾追加して昼食。

 昼食後はマーシャルトーナメント・タイプ2(1.2g)を投げてみると、これが大当たりで順調に釣れ続きました。ピンク?(ソーセージ色)と黄黒への反応が良かったみたいです(^^)/

 イワナも放流されてるようですが、残念ながらミノー引く時間はとれませんでした(^^;

夢中になってカウンターのセットを忘れていたようで、魚を数えたら15尾いました。今回は塩をたっぷり振って塩鮭ならぬ塩鱒に挑戦です。

どうなり鱒やら…

Posted at 2011/01/30 09:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月16日 イイね!

2011年1月10日(月) 杉島 18尾

2011年1月10日(月) 杉島 18尾昨日はカミさんと藤橋温泉に行ったんですが、露天風呂から雪景色を見てたら雪のなかでの釣りがしたくなってきて、今日は杉島で楽しんできました。

雪はそれほどでもなかったんですが、気温は零度前後。おまけに風が強くて体感温度はマイナス5度って感じ。変だな?って思うとガイドが凍ってるし、釣れてなかったら15時まではやってられなかったと思います。

除雪した雪が残る板取川沿いを走り9時近くに到着。5名ほどの先釣者で、ノンビリ釣りができそうと思いながら準備をしていると、すぐに放流。慌ててアウトレットに入ります。オレ金…???無反応。オレ銀…???無反応。オレオレ…無反応???。オリーブ赤ラメ…釣れた。変な魚がバレた(あとで管理人さんに聞いたらジャガーらしい)。

うぅむ…と考え、去年から実績のあるミュー2.2 黄黒。釣れた釣れた、また釣れた(^^)/ってな感じで、生かしビクは満杯。クーラーに雪を入れて魚を入れたら、もう入らん状態(^^;

12時のチャイムが鳴ったので素直に昼食にして、ひと休み。

午後からはクランクに変えてポツポツ釣って帰路につきました。

今度はジャガー釣りたいと思いながらね(^_-)☆

Posted at 2011/01/16 15:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月16日 イイね!

2011年1月8日(土) 川釣り体験場 5尾

2011年1月8日(土) 川釣り体験場 5尾 午前中に用事を済ませから北方午後からコースに行ってきました。クランクでの釣果がかんばしくないので、フックを変えての試し釣り。
どうやらフックが重すぎたようで、マンテスフックに変えたら復調の兆しです。

それにしてもスプーンではボウスという、なんとも不思議な釣行でした。
Posted at 2011/01/16 15:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月16日 イイね!

2011年1月4日(火) 月見ヶ原 9尾

2011年1月4日(火) 月見ヶ原 9尾 今日はFB's岐阜の新春初釣りってことで月見ヶ原に出掛けました。気合い充分で暗いうちに家を出たのですが、大ボケかましてランディングネットと魚入れを忘れて、Uターン。
しっかり遅刻(といっても集合時刻は決まってなかったりしますが…)皆さんと挨拶して、釣況を教えてもらいますが、いまひとつの感じ。みんなの対岸も良いかもとのアドバイスで対岸に入りました。

僕に釣れる魚はどこに?てな感じで、放流に望みをつなぐしかないトホホな時間が過ぎて、待ちに待った放流タイム。
なんかわからんけど、オレ金スプーンで5連発のちシーン(^^;

 早めの昼食を済ませからミノーをぶら下げて徘徊してみますが、釣れません。しかたがないので徘徊をあきらめて朝からの場所に戻り、午後の放流を待ちながらスプーンやらクランクを引きますが釣れません。

 期待していた放流効果は午前ほどではなく、ポツポツ釣れる程度。アタリはそれなりにあるだけに、ちょっと悔しいけど目標10尾未達でロッドオフとあいなりました。

今日の魚はmakaさんおすすめの素焼き&味ポン&大根おろしで食してみましたが、絶品でした。

昨日の魚含め食べきれなかった魚は燻製にしてみようかと…

Posted at 2011/01/16 15:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年01月16日 イイね!

2011年1月3日(月) 川釣り体験場 5尾

2011年1月3日(月) 川釣り体験場 5尾年末年始のG3モードに区切りをつけようと明日の準備をしていたら、なんだか釣りに行きたくなってきて、北方に様子見がてら行ってみました。

かなりの人出で入るスペースは対岸しかない感じで、迷いつつ見ていると、ネットぎわが空きました。早速午後券買ってネットの東側に入ることができました。まずはクランクを投げてみますがノー感じ、ならばスプーンってことで、ドナーを投げたら簡単に本年初魚(^^)/。あれこれ投げて順調に釣れる感じでしたが後半はバラしが多くて結局5尾でロッドオフ(^^;

僕的には時速2尾なら良い初釣りだと思い、そそくさと退散帰宅して夕食の準備です。年末にもらったナイフを使ってみましたが、なかなか良い感じ。なんでもフランス製のナイフらしいのですが、ブラウンがミッチェルで釣れてたら絵になるんだけど…、って贅沢なことを考えながらトマト煮にしてみました。
もちろん美味かったですよ。

お酒もね(^^)
Posted at 2011/01/16 15:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

釣り好きの孤影(こえい)と申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2010年12日1日に納車された相棒です。 これで釣りに行くのが一層楽しくなりました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation