初っ端言いますが、私はハッキリと色弱です。
日本人男性20人に1人の確率に当たったわけですねw
ん~、気付いたのは幼稚園の頃でしょうか
当時は健康診断でこのチェックをしまして…
↓の動画のようなものを見ました。
当時は動画では無く絵本みたいな感じだったかな。
数字が見えるのは見えるんですが、見えないのは全く見えません^^;
私は赤系の色弱のようでして、紅葉の写真等見てもあまり違いがわからなかったりするんですよね…
なんだか、正常であればもっとキレイな世界が広がってるのかなぁなんて思うと微妙な気分になります。
もうずっとこんな見え方しているのでなんとも違和感は無いんですけど、
色は見えてるけど、一部の色が他の色と同じに見えてるって感じなのかな?と個人的に思ってます。
そこで問題があるんです。
赤系の色弱っていうことは、本来の色が見えてないということですよね。
実際そういう場面でキレイだね。なんて言っても実際はやばいかもしれない。
これは一大事だなと最近思い始めました。
まぁ、色んな見え方があるわけで個性といえば個性ですが、、、
もし、キレイじゃないのにキレイなんて言ってたら何こいつみたいに思われるんじゃないかと(爆
…お後がよろしいようで(逃
Posted at 2010/10/13 17:38:58 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記