• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

OSLじむか~な 初参加してみましたo(^ヮ^)o

最近良く聞くOSLじむか~な。
ずっと気になってはいたんですが、ついに参加してきました!

お友達のひろにゃん先生に連れてってもらっちゃいました。
ひろにゃんさんお世話&動画ありがとうございましたm(._.)m 謝謝!

OSLじむか~な初参加者にとっては、現地に到着することが一番難しい!とは聞いていましたが
確かにかなり難易度高めです(笑)
初めて行かれる方は、誰かについて行くか、OSLさんのHPを良くみてから行った方が良いですよ~。

参加クラスは、ひろにゃん先生の策略オススメでエキスパート2へ。。。(笑)
結果は、やっぱり撃沈しちゃいました(汗)


コースはこんな感じです。


前半のフリーターン区間と後半の3連続ターン!3速吹け切りからの2本巻き!
かなりエロイ
(Ψ▽Ψ*)イヤン♪(Ψ▽Ψ*)イヤン♪

タイヤはとても悩みましたが、ターンセクションでリアが引っかかると嫌だったんで結局転がしタイヤ(減ってはいるけどZⅡですよ)で走ることに、フロントもバランスを考えて同様に。。。

比較的コースは覚えやすい感じ。これならオイラでもMCはしないかな??なんてね~
今年はMC番長卒業か!?

一本目
はい!みなさんの期待に応えて。やりましたMC!!

縁石なめながら走ってたら、大きい縁石が!
イン側のタイヤがちょっとだけダート走るくらい?
朝の説明で、ジャリ跳ね上げなければ脱輪セーフ!って言ってたよね?( ̄∇+ ̄)ニヤリ
縁石でイン側跳ねさせれば空中行けるっしょ!!スーパーライン見っけ!!キタ━(゚∀゚)━

コーナーに入ってから気付きました。縁石シュートカット出来ないように規制パイロンありました。
規制パイロンあったのに、さらにその内側を走ってました(-□-;)!!ゲッ!

MCしてもコースが忘れてなければ、無理にコースを出なくてもOK??(ホント?)だったと思ったんで、そのまま練習走行させて頂きました(=_=;)はぁ~

2本目
とりあえず完走はしました。
でもどこもかしこもヌルイ!タイムも1分33秒4
自分の中で出走前に考えていたタイムは、なりに走れば31秒台いけるかな?って感じでしょうか。
実際には1.5秒は遅い。
フリーターンの失敗、後半テクニカルのロス、MC区間の躊躇、3速→12本巻き突っ込み過ぎ。高速区間→低速区間で切り替えの失敗。。。etc 要因は色々あります。
某FDな方は、後半テクニカルでロスした感じでしたがそれでも楽に31秒台だったんで大きく間違っていないかと。

<object width="560" height="315"></object>

順位は17台出走中8位
走り自体は、順位以上にヒドイ内容です。
PTで沈んでいる方達がいますので、生タイム的にはもっともっと下です。

でも今回初めてのコースで走ってみて収穫もありました。
なぜコースジムカーナでぬるい感じの走りになるのか?
本人は走っている時には頑張ってたんです!
ビビッて踏んでないとか、迷ってるとかではなかったんです。
その瞬間では、踏めるだけは踏んでるつもりでした。
MR2で周回コースを走った経験はほとんどありませんが、ジムカーナを始める前には
FFやFRで周回系メインだったんですが。。。

これが今回2本目を走っていて、ちょっと分かった気がします。
あれ?、パイロンジムカーナもコースジムカーナもやることは
同じなんじゃ?・・・重要なことを忘れてたような・・・
だからホントはもっと行けるのに、その時は行けないのかな?と・・・
これが大きな”気付き”になると良いな~

そんな感じで、慣れたコースでは気付けないことに今回気付けた気がします。
やっぱりたまには新しい所も走ってみることも必要だな~って思った、OSL初参加でした。
でも今回の結果はやっぱり悔しいんで、またお邪魔させて頂こうと思います(笑)

最後になりましたが、参加されましたエントラントのみなさん、キビキビと動かれていたオフィシャルのみなさんお疲れ様でした。
また、走行後の反省会にご一緒されましたみなさん楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m























Posted at 2013/04/30 09:56:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月26日 イイね!

ひとりごと

ただの独り言ですが、
OSLじむかーな・・・最近良く聞く
ところでOSLってどこ?
ググってみると圏央道の近く・・・

まぁ、参加するわけじゃないから関係ないけどね~

Web申込?
県戦入賞者はエキスパートクラスに・・・?
ほ~ムフム・・・ポチっとな♪

げっ!エキスパートクラスのみなさんヤバく速そうなんですけど!( ( ; ゜Д゜)急に不安に・・・お腹の調子が・・・

イヤイヤ!参加するわけじゃないんですからねヘ(゜ο°;)ノ

でもね。
もし、でっしーに似たへっぽこなMR2海苔がいたら、象さんのような優しい目で見てあげて下さいm(__)m

OSL初めてなら、もしかしてはじめてクラスでま良かったのかな~?


Posted at 2013/04/26 20:49:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月22日 イイね!

てへへ 塗り替えちゃった~

オクで買った格安CE28。ヤれた白。


ボディーショップ熊王さんで塗って貰っちゃいました!
昔のTE37ブロンズアルマイト風の色でお願いしました。
昔のって・・・マニアでしょ?(笑)

お願いしたオイラもビックリのクオリティー。
なんとスポークは艶消し、リムは光沢になってました。
良く見ると確かにオリジナルもなってる(汗)
こんなとこまで再現したとは、とんだマニアっぷりです(笑)


でっしー号に付けるとこんな感じ。
あ~。関越とかによくいるね~こんな車!って感じでしょ?(笑)
それっぽいでしょ~ヽ(・∀・)ノテヘ

ありがとう御座いましたO(≧∇≦)O
Posted at 2013/04/22 23:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

ボディーショップ熊王お気楽抽選会シリーズ第1戦!・・・のはずでした(汗)

本日はみなさん待ちに待ったボディーショップ熊王お気楽抽選会シリーズ開幕戦!・・・の予定でした。

会場積雪!?の為、中止となってしまいました。
またまた~(笑)って思ってチェックしたライブカメラ画像


うん。むりだね。
ここまで来ると諦めがつきます。

でもちょっとだけ、雪上ジムカーナ・・・楽しそうかも?
って思ったのはヒミツです。
こんな事書いてると、ホントに熊さんが『やるぞ~!』とか言い出しそうなんで(笑)

また次戦楽しみにしてま~す♪

Posted at 2013/04/21 08:29:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ドライブ~\(^^)/

今日は富士の山を見にとあるところまで来ました(^^)
あいにくの曇り空で山は見えないかと思っていましたが、意外とキレイに沢山みれました。


トイレ休憩の際に森の中でのワンショット。


たまには、ぶらりとドライブも良いもんですね~\(^^)/
Posted at 2013/04/20 10:40:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「本日はGR86半年点検。点検後のサービス洗車でボディーテカテカ(^^) もちろんタイヤも。。ww」
何シテル?   07/19 22:06
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12345 6
7 8 910 11 1213
14151617 1819 20
21 22232425 2627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation