• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ひたすら引越し準備の連休

でっしー @新潟 JAPAN!!です。
いや〜新潟は暑い(>人<;)

会社側に色々手続き上の不備があって、
おかげでちょっと早めに土曜日に帰国となりました。
もうしばらくは韓国に行く事もないのかな〜なんてね。

でも来週には引越しですからね。
ボヤッとはしてられないんです。

まずは日曜日
クローゼット。。
服とか。。整理しなくちゃ


さっそくガレージに運んで。。
コーヒーで一服


引越しですからね〜
ちゃんと整理しなきゃなんで

ダックス君にポイポイっと積み込んで


ほれ


ほれ


助手席にも3本

16本ほど積み込んで

いつものイエストさんで引越し整理してきました。


よし!だいぶ整理できた〜
あとは引越し屋さんに運んでもらおう^_^


んでもって今日は
もうすぐ引越しなんでダックス君もキレイにしないと
朝からダックス君洗車して。。

お昼に引越し業者さんが来て見積り&打ち合わせ。
タイヤ20本と工具箱10箱。それとダックス君を陸送で!
まぁ、あとはテキト〜でいいや!ってお願いしときました。
見積り3分で終わり(笑)

午後からはでっしー号も洗車して。。


もうすぐ引越しですからね!
コーヒーで写り込みチェックします( ̄^ ̄)ゞヨシ


まだやりますよ〜
なんせ引越しですから!

ドンキで安売りしてたアルファホーン
荷物は減らさなきゃ
仕方ないですね。


初めてボンネット開けた


てきとうにハーネス作って


ポンと付けるだけ。10分くらいの簡単作業


カバーを戻して出来上がり


グリルからちょっとだけ見える。。
チラリズム(//∇//)


夕方からお刺身買いに寺泊の魚屋さん街まで


マグロとアジのお刺身GET〜(^_^)v


ひたすら引越し準備に明け暮れた連休でした
なんか疲れた〜(-.-)y-., o O




Posted at 2017/07/17 22:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月14日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:艶、光沢、写り込み

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:磨き傷

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【クルーズジャパン】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/07/14 19:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月09日 イイね!

韓国日記

でっしーin韓国です^o^

今日は完全オフ
暇人なんで、色々みんカラアップ中です(笑)

なんかね。。
韓国のいつものホテル
部屋に入ると落ち着くの。。

新潟のお部屋。。
部屋に帰ると色々不便で落ち着かない(笑)

ふと気になって韓国に何日くらいいるのか数えてみた。
ナント去年の年末からで150日(笑)
約200日のうち150日は韓国にいたんですね〜
日本に帰った時は休日は神奈川にいることが多いんで。。
新潟の部屋にいたのは25日でした(爆)

そんな韓国暮らしですが、
仕事とホテルの往復ばかりで観光とかはあまりしてない。
1度だけ明洞に買い物に行ったくらいですかね。
あとは近場の街ばかり

んでもって今日はちょっと観光してきました。

朝ごはん食べていつものお散歩。
普段着に手ぶら。。まるで近所のおじさんの散歩(笑)


フラフラ歩いてたら、高速鉄道(新幹線みたいな)駅に。。

たまには乗ってみるか。。ってことで
ソウルまでチケット買ってみる。


あんまりカッコよくない。。


でも、どこ行くとかは考えてないからね。
電車の中でスマホで検索。





勢いだけで、世界遺産チョンミョ見学決定〜
朝鮮王朝の王様達の魂が眠ってる神聖な場所です。

ソウル駅から地下鉄に乗り換えて10分くらいで最寄駅到着

徒歩5分くらいです。

地上に出るとソウルタワーも見えてました^o^


雨が降りそうな天気のなか、傘も荷物も持たない
近所のおじさんみたいな格好で世界遺産見学。。




日本語ガイドのお姉さんに案内してもらいました。

てか、自由見学日以外は自由にみて回ることはできません。
時間が決まってて、ガイドの方の後について見学する感じです。











歴史を感じる建物
ホントに神聖な雰囲気

かなり圧倒されちゃいました。。
1時間程の見学時間はあっという間に終了〜

そこでちょうど雨が降ってきたんで、
大急ぎで駅に戻ってホテルへ帰宅。。
なんか、バタバタで世界遺産見に行った感がないなぁ(笑)

ちなみに他のツアー参加者は
やたら普段着で手ブラなオイラをとても不思議そうにみてました。。とさ
Posted at 2017/07/09 20:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

最近の。。でもない活動

でっしーです^o^
今回の韓国出張が終われば当分韓国もないのかな〜
来月からは神奈川に戻るんで、
そしたらまた少しずつ?走りだそうかと思ってます。

韓国出張ばっかで練習もしてませんが、それでも戻った時には走るように心掛けてまして。。

だいぶまえですが
5月に帰国した時には
熊シリーズ初戦に参加してみたり。。

時間たちすぎて写真も動画もどっかいっちゃった(笑)
まぁ、みんなにやられて4位ですたm(_ _)m


そんでもって、
6月の帰国では、金曜の夜帰って土曜の朝には清里(笑)
2日合計 睡眠時間90分という荒技で前日練まで参加のG6


初めてのZⅢ皮剥きがてら走ってみましたが。。タイム的にはナカナカな感じだったかと。
パワーが効くコース設定だった事もあってFF Sタイヤ勢と勝負出来るタイムが出でてました(^。^)
オイラ的にはZⅢ好きですね〜でももう少しちゃんと練習しないと美味しいところが使い切れないですね〜

ちなみに、オイラの場合妙に前日調子良いと本番グデグデになるジンクスが。。
確かおむすびさんも、前日番長してたような〜


こんな服着るから〜(笑)



迎えた当日
天気は雨→曇り


練習走行
微妙に濡れてる部分が残る練習走行
動画はありませんが。。この微妙な路面の練習走行がオイラの当日ベストタイム(笑)
一応全体でもトップタイムで練習走行は無事終了

本番1本目

奥セクションやらかして遅すぎる。。1秒捨て
最後の折り返しも完全に車速が死んでる。。(>人<;)
とりあえず2番手

気を取り直して悪いとこは分かってるんで2本目へ
本番2本目

鬼門の奥セクション。。サイド不発で終了
最後の折り返しは。。ブレーキ踏み外しました(笑)
とりあえずテール出してタイヤヒットは避けれたのは良かった^o^

結果はなんとか表彰台3位はGet!


でも、モロ地元ですから〜
ブッチぎるつもりで行ったのに
修行が足りませんでした!
チーム清里のみなさんm(_ _)mスミマセン

ちなみに表彰式。。



妙にうつむいてる人が。。

前日番長しちゃって落ち込んでんわけじゃないですよ

賞品のG6ビール。。不思議なビールに釘付け
美味しく頂きました^o^


ぶっつけ本番ではZⅢ喰い過ぎちゃって。。
前日練では試す感じで走れたんですが、
本番になるとどうしても染み付いた残念タイヤの感覚で
走っちゃって。。全然動きが出せませんでした。

神奈川戻ったらちゃんとイベントにも参加するんで
しっかり体に感覚覚えさせないとね!
ドーナツ🍩もうワンセット入手しちゃった〜


戻ったら練習しなきゃだな(`・ω・´)
Posted at 2017/07/09 19:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ビギナーズジムカーナin筑波 2025第5戦 TC1000 http://cvw.jp/b/571480/48592194/
何シテル?   08/11 07:23
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation