• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2020年07月27日 イイね!

神奈川ジムカーナシリーズ第1戦

でっしーです(^^)/

神奈川ジムカーナシリーズ第1戦に参加してきました。
神奈川戦はちょっと珍しい強制ウェットジムカーナなんです。

結果は2位表彰Get\(^^)/


前回の地区戦では
フレバは溝がなくなるほど良い!伝説を信じて
轟沈した訳ですが。。
※もちろん腕の問題が大きいんですけど(涙)
オイラの勝手な妄想では、
10分山=フレバ// 5分山なら=ネオバ?//
1分山なら=A052!// 0分山なら=まさかの08B!?
だった訳ですよ!
でも山梨タイヤはただの俳タイヤでした(笑)

さすがに次のタイヤ買わなきゃ!って事で

某ポンコツさんオススメ?の
フェデラルevoluzion ST-1( ̄∇ ̄)
さてさて、どうなんだ!?

事前の極秘?テストでは、
浅間台ではちょっと微妙(フレバに近いタイム)
身延では残念。
雰囲気的には、富士とか筑波のドライならフレバより良さそう??
さてさて、ウェットでは??噂では。。。

って事で、ちょっと前置きが長くなりましたが
ウェットの確認をする為に神奈川戦だった訳です(o^^o)
絶対にウェットで走れますからね(笑)

AM練習会
路面はウェット(当たり前)ですが、軽く濡れてる程度。
ミシュランやフレバなら軽くスキール音出そうなくらい。
フェデラルは。。あ〜あ、やっぱりって感じ(。-∀-)
噂では聞いてたんで驚きませんが結構厳しい。
午後の本番に向けてテンション↓↓

そして、お昼にコースのお色直しをして

午後の本場走行へ

ここで豪雨

一瞬でコースは池状態(>人<;)

本来ならテンション下がるところなんでしょうが、
みんなハイドロでまともに走れなきゃ
タイヤなんて関係ないんじゃね?って事で、
逆にテンション↑↑( ̄∇ ̄)意味不明

そんな1本目
ハイドロだらけでカクカクしてますが、意外と頑張りました。

まさかのトップで折り返し\(^^)/

そして、2本目
めでたく雨も小降りになり。。

ガンガンタイムアップする皆さんに案の定まくられまして。。
それでも2番手に踏み止まれたのはラッキー(o^^o)
ロードスターでの初表彰対象ですから
2番手でもありがた〜くいただきます(*´∇`*)
凄い天候でバタバタしましたが、
なんだかんだ楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
大変な雨のなか、オフィシャルのみなさんも
大変だったと思います。おつかれさまでした。
ご一緒されたみなさんありがとうございました。

ちなみにタイヤチェックの結果は、
※あくまでオイラの個人的感想です。

土砂降りスーパーウェット(池の中走ってる感じ)なら
気持ちよ〜くハイドロ起きるだけです。
みんなで仲良くハイドロバトルができます。
(溝さえあれば何でも良いとも言う)
でも軽いウェット程度だと
他タイヤより硬くて暖まらないゴムのお陰で、
ちょっと厳しいか。。
ドライ路面は条件にもよるけど悪くないと思います。

このタイヤの名誉の為に言っておくと、
フィーリングは良い(しっかり感ある)
分かりやすい!街乗り快適!価格も安い!
少し路面に左右されやすい気もするけど
タイムもそれなりに出る。
サブタイヤを持ち運べないロードスターで
様々な条件下で競技走行をするって観点から、
オイラは本番タイヤの選択からは外しますが
結構良いタイヤだと思います。
Posted at 2020/07/27 22:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月14日 イイね!

JAF関東選手権 第6戦

でっしーです(^^)

久々のジムカーナイベント!
JAF関東選手権 第6戦に参加してきました。


リザルト
だいぶ残念な22位/27台中
なかなか色々噛み合いませんが、ネガな事ばかりでも
ないのでまた次戦頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

とりあえずコロナに負けず元気に走ろう!
って。。(。-∀-)ありゃ元気ってか暴れてる?

まさきむさん撮影ありがとうございましたm(_ _)m

某タイヤは減った方が良い!って噂だったんで
限界まで減らしていったんですが。。
(もちろんスリップサインは出てませんよ!ギリだけど。。)
結果は察して下さい(笑)

ご一緒したみなさんお疲れ様でした!
またよろしくお願いします(o^^o)
Posted at 2020/07/14 22:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月09日 イイね!

ば〜ツクからの身延

毎度〜(^^)/
でっしーです!

新しいタープ買いました〜!
真っ当なロードスターライフにはタープとか
縁が無いかと思ってたんですが。。
最近の暑さに我慢できずにNDロードスターに
積めるサイズのタープを探してみました( ̄∇ ̄)

んで見つけたのがコレ

BUNDOKってとこのBDK-125

2mタープですが、収納サイズが83センチになります。

一般的なコンパクトタイプより10センチくらい小さい!
これならNDロードスター のトランクにも
余裕を持って入れられます。
もちろん内装は剥がさずに( ^ω^ )


土曜日は筑波までドライブ
あくまでもタープを試す為に。。ですよ。


ビギナーズジムカーナの前日練習にお邪魔しました。
ビギナーズなはずなのにナゼかビギナーの匂いが
全くしない人達が沢山。。。(汗)Why??



タープは強度も特に問題なさそうだし
コンパクトなタープが欲しいって方には
良いかもですv(^_^v)♪
あとは耐久性がどの程度あるかですね〜
走行の方はあまり動画とかもないので
まぁ、ボチボチと。。



んでもって日曜日は以前から気になってた
リアキャリパーのチェックの為に青空ガレージ身延まで。
微妙にサイド効かない病があったりなかったり。。

わひこさん盗撮ありがとうございますm(_ _)m

結局片側のキャリパーの調子がイマイチみたいなんで
落ち着いたら一度ちゃんとO/Hに出します。
とりあえず近々は通り誤魔化して走ろうと思いますww

サイドブレーキチェック

しろはむさん動画ありがとうございますm(_ _)m

タイヤはみんな大好き大陸製
HIFLY HF805
TW280? TRAC_AA? TEMP_A?
最近のPN5で使われてるタイヤとはだいぶ違いますがww

でも、タイム!タイム!って言わなければ、
これはこれで楽しく走れます。
グリップ低いんで振り回し易いし
でも我慢するとこは我慢しなきゃだし。。
結構勉強になると思います。

ちなみに1本のお値段が、
いきなりステーキ(のあまり高くないお肉)
1回分くらいでしょうか(爆)
さぁ
お肉の焼ける香ばしい香りをとるか。。
ゴムの焼ける芳しい香りをとるか。。
あなた次第です!


身延ジムカーナ場では、
来月からお気軽ジムカーナシリーズも開催予定です。
みなさんのお越しをお待ちしてます(o^^o)


さて、今週末も納豆買いに茨城まで行かなきゃなんで
なんか最近忙しいぞぉ〜(。-∀-)
またコロナの拡大して来てる気がするんで、
しっかり気を付けながら楽しみたいと思います(^^)

んじゃ、また(^o^)/
Posted at 2020/07/09 22:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「G6ジムカーナ イオックス http://cvw.jp/b/571480/48728436/
何シテル?   10/25 08:21
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation