• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でっしーのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

東北サファリパーク見学

どうも〜
でっしーです(^。^)

春ですね〜🌸
たまには動物とでも触れ合って
仕事一筋で疲れた心を癒しに

東北サファリパークへ行ってきました🦁

ネットからの拾い物ですが。。
こんな感じのお茶目な入口でした(笑)


凛々しいキツネさん

ホンドギツネって書いてあったかな



皮剥きする。。霊長類

すみません。間違えました。
これはネットの拾い物でした。。

こっちでした(汗)


ひたすらムキムキ。。使用済タイヤを新品に
タイヤの時を戻すパドック最強の霊長類!




お茶目なラクダ?

近くに寄ってきてポーズとってくれる良い子でした(´ω`)


頭を抱えるジムカニアン

どうやら連続2位の悔しさでご乱心のようです。。
充分スゴイと思うんですが
本人は。。(以外自粛)



主役のホワイトライオン!
迫力ありますね〜


でもイベントで騒がしくて寝不足?


おつかれまでした。
Posted at 2022/04/18 20:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権 第2戦さるくら

JAF関東ジムカーナ選手権 第2戦さるくらでっしーです(^^)

関東ジムカーナ選手権第2戦に
参加して来ました!
JG14クラス(TW280クラス)に参加です。

結果は3位表彰台GET♪


"さるくら"ってあまり良い思い出がないんですが、
さるくらと相性の良いロードスターと
今回から投入したシバタイヤ(TW280)に
助けられました。


お題


走行動画 2本目


シバタイヤしっかりグリップしました。
ただ、走り出し(温度が上がるまで)は
ちょっと??グリップ感が薄く感じるので、
その感覚で走ってしまうと。。
残念な感じに。

1本目はそれをやってしまい、
トップから2秒以上遅れ(汗)
とは言ってもTW280ですからね〜
そこはドライバーが頑張るしかない(笑)

2本目は
タイヤ温度が上がるまでは
ちょっとくらい乱れても
気にしない作戦!
1コーナー止まれず焦ったのは秘密(笑)

中盤までにはしっかりグリップ感が出て
中間まではトップにそれなりについて行けました。

でも後半は想定以上にグリップが上がって。。
サイド不発したり失速したり。。
ゴールでは1秒遅れました:(;゙゚'ω゚'):

タイヤのポテンシャルの高さも感じたので
また次戦ヤル気出していきたいと思います(^^)
TW280タイヤもここまで来たか〜って
感じですね!
こりゃ、やっちゃったな〜シバタイヤさん
これから気温が上がれば、
もっと乗りやすくなると思うし
あとはウェット。。かな?

また次戦までにしっかり準備して
頑張りたいと思います!
ご一緒したみなさんおつかれさまでした。
ありがとうございました!
Posted at 2022/04/12 21:04:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「G6ジムカーナ イオックス http://cvw.jp/b/571480/48728436/
何シテル?   10/25 08:21
へっぽこMR2乗りとして、2010年からジムカーナに参戦してます♪ 猿だって練習すれば…いつかは人になれるはず(笑) 甲信シリーズ、神奈川シリーズを中心に活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ムリ( ̄- ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 20:35:53
オーバーホール完了〜(*´꒳`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/05 22:43:14
うちの近所は桜はまだですが花粉はいっぱい... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 12:46:06

愛車一覧

トヨタ GR86 ぱっちん (トヨタ GR86)
オートマチックで楽々快適ジムカーナ(^^)
スズキ スイフトスポーツ スイフト君 (スズキ スイフトスポーツ)
家族のクルマです。 たまにジムカーナでも乗らせてもらってます(^^) 初めてのFFジムカ ...
ホンダ N-BOX NBOX君 (ホンダ N-BOX)
親が運転しても安心なように運転支援機能付車両を増車しました。昨今の高齢者事故。。心配です ...
マツダ ロードスター ろどたん (マツダ ロードスター)
2024年3月手放しました。 軽くて走るのが楽しいクルマでした(^o^)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation