2018年11月04日
※一旦は色々とうじうじ書いたんだケド、何度見直してもアレだねって思ったので、全部消して簡単に。
元々は日常のふとした疑問やちょっとした考えを、言葉にしてまとめてみよう
それが同じコトで悩んでる誰かのためになれば…って思って始めたのがここでした。
それがきっかけで、何か楽しいコト話せる機会があればな、って。
本当は他愛もないクルマ話ができる友達が欲しかったのだよね。
だから本当は声をかけて頂いたお友達の人と、楽しいコトを話してたはずなんだけど…
気が付いたら数か月単位で色々と調べ、週末を何回も潰して推敲した文章を上げる状態になり
上げてもそれに対する「触るとアレだから遠目で眺めてよう」みたいな反応の薄さと
リアルで会えば一言目に「自動車関係の方なんですか?」と聞かれるような状態に。
友達を作りたかったハズが、「タダで次の飲み会でドヤれるネタを囀る都合のいい物体」みたいな扱いとなるに至って
自分勝手な話だし情けないんだけど、豆腐メンタルな自分にとって、ここの存在がちょっと重くなりすぎました…
ヒキコモリな自分にとっては、もはや何が間違いだったのかすら、正直わからなくなっちゃって
1年を休止期間にして、その時間を違う形でクルマや人と触れ合う時間に当ててましたが
やっぱり、今のココの形では、上手く折り合いを付けれませんでした。
なので、いったん閉じようと思います。
中途半端に文章を残すのも、この文章と重なって情けないし恥ずかしいので、いったん全部消しました。
―――
クルマは今でも大好きだし、お友達になってくださった方と話すのは今でもとても貴重な時間です。
# 本気でコメントを当ててくれた方と全力で話をしたり、手段こそ違うけれど
# 本物の自動車評論家の方が本気の文章で反応してくれたのは、嬉しかったです。
それにTwitterは自分の考えを言葉にしてまとめたい、っていうツールにはなりきれてないし
今後はみんカラの中のどこか別の場所で、もう少し軽いカタチで文章を紡いでいこうと思います。
その時はお友達になって貰えると嬉しい、かな。
Posted at 2018/11/04 23:39:52 | |
トラックバック(0) | 日記