• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

準備、大体完了。

明日は、実家に帰省します。
約1000Kmの長旅?

本日は、ディーラーに行ってきました。
長旅前の日常点検、その他諸々・・

メンテナンスパックの日常点検と以下の追加で
・ラリアートのエンジンオイルへ交換
・ラリアートのエレメントへ交換
・エバポレータ洗浄
・エアコンフィルター交換
エンジンオイルは、5Lで間に合いました。

エンジンオイル、なんか良いみたい。
ザラツキ感みたいなのが、無くなった気がします。
エンジンの吹けも良いような気がします。

で・・・
明日のコースは・・・
下道・・・伊勢湾岸・・・東海北陸道・・・中央道・・・長野道・・・
上信越道・・・北陸道・・・磐越道・・・東北道・・・下道
となります。
途中、長野で休憩。
余裕を見て、給油2回。

さぁ、明日は頑張って走ろう。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/04/24 19:16:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

レクサスLM
avot-kunさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年4月24日 20:03
こんばんは(゚▽゚)/

吹け上がりが良くなる?
次回入れてみるかなぁ・・・


あ、同中気をつけて(v^-゚)
コメントへの返答
2010年4月24日 20:10
こんばんは

ザラツキ感がないからなのか
吹けが良いような気がします。
でも、僕の感覚なので。
m(__)m

気をつけて、休憩しに行きます。
2010年4月24日 20:05
休憩楽しみですね~

あ、長距離ですので
気をつけてください~
コメントへの返答
2010年4月24日 20:11
休憩楽しみです。
休憩にならないかも・・・

ゆっくり、のんびり向かいますね。
2010年4月24日 21:26
こんばんは。

今日はいろいろとありがとうございました。
僕もおこぼれにあずかっていますので、楽しみですが、どう料理しようかちょっと迷いもあります。
明日は気を付けて行ってきてください。多分、僕も、3~4日後には同じ道を走っているかもしれません?

あと、帰りの車の中で思い出したのですが、イセアサヒじゃなかったですか?建屋の上にアマチュア無線のHF帯のアンテナが当時は上がっていたように思います。
コメントへの返答
2010年4月24日 21:30
こんばんは

いえいえ、こちらこそ
ありがとうございました。

料理して上げて下さい。

道の様子は、到着後に上げておきますね。

そうですね、見て思い出しました。
伊勢朝日。
2010年4月25日 0:23
こんばんは。

ブランドオイルの効果、期待ですね。某氏が入れられた添加剤も気になるトコですが、次の交換が近いので悩もうっと(笑)

長距離気をつけて、道中楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2010年4月29日 19:02
こんばんは。

遅くなり、申し訳ありません。
無事に到着して、のんびりしております。

プロフィール

「のんびり、まったり・・・」
何シテル?   08/29 20:04
愛犬と、釣り、キャンプを楽しみたい。 車弄りは、ノーマルを基本に 羊の皮を被った山羊を目指して。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation