• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_4B11のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

アメリカの公聴会

書くか迷ったけど、書いちゃおう・・・

僕は、トヨタが嫌いです。
車ではなく、トヨタという会社が嫌い。
企業は、営利団体であるという前提だけど
なんか、やり過ぎだろ?と思う。
ジャストインタイム等により、コストを削る。
結局は、自分だけが儲かれば良い。
子会社、孫会社は、コストを被れ。
少し前の巨人軍。
他の球団が育てて一流になったら
金で釣る。
似たように、スバルの大株主になった。
なったから、スバルの良いエンジンを
よこせ。
コストを下げるために、スバルにトヨタの
共通部品を、多量に使わせる。

僕としては、どうしても「自分だけ」儲かれば
それで良い。
そう感じてしまう。
車を作るに関しても、ポリシーを感じない。
感じるとすれば、売れる車であること。
また、売れるためには、メディアには
多くの金額を使う。
何かあれば、プレッシャーを掛ける。
儲けるためには、他人が困ろうが関係ない。
儲かれば、その他は関係ない。
僕には、そう感じてしまうので、嫌いです。

そんな僕が、ここ数日、アメリカの公聴会を
部分的にですが見ています。
酷いね、質問が。
アンチトヨタの僕でも、あれは酷い。
証明の出来ないことを質問している。
無い事は証明できないよ。
しかも出て来たおばさん、よく生きてたね。
クルーズコントロールで走行中、急加速したから
クルーズコントロールを切った。
切ったけど減速しなかった。
減速しないのでブレーキを踏んだ。
それでも駄目なので、ニュートラルに入れて
ブレーキを踏んだが走り続けたって。
あんた、よく生きていたね。
誰かに、金でも握らされたか?
しかも、電子スロットルが原因ではないか?
とするところ、疑ってしまう。
カローラだったかな?
アクセルペダルの問題が出た。
これ作っているの、アメリカ企業だよね?
それじゃあ、まずいって言うんで
電子スロットルの原因にしてないか?
これからは、品質の高い日本製にすると
言われない為に、そんな理屈にしてないか?
あの、公聴会は、フェアーじゃない。
ならば、GMやフォードには、不具合が無い
と証明して欲しい。
あまりに、理不尽で酷過ぎる。
あぁ、公聴会を見ていて、イライラした。

でも、書いて、スッキリした・・・かな?
Posted at 2010/02/25 20:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「のんびり、まったり・・・」
何シテル?   08/29 20:04
愛犬と、釣り、キャンプを楽しみたい。 車弄りは、ノーマルを基本に 羊の皮を被った山羊を目指して。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 9101112 13
1415 1617181920
21 222324 25 26 27
28      

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation