2010年02月26日
水素で走る自動車、マツダが開発。
かなり前の話です。
で、問題は水素を充填するスタンド。
結局尻すぼみ?
もうちょっと頑張って欲しかった。
面白い車が出来上がったと思う。
揮発油税を払わなくて良い自動車。
環境にも優しい。
この自動車、もう少し発展させればよかったのに。
究極のエコカー・・・・燃料は、水。
電気分解?により、水素を取り出し
エンジンに送り、燃焼。
燃焼後の水は、再度タンクへ。
減った分だけ、水を補給。
そうすれば、こんな会話が出来たかも。
「三菱のエンジンは、琵琶湖の水だとトルクあるよ」
「トヨタのエンジンは、豊田市の水道水が一番良い」
「日産のエンジンは、多摩川の水だね」
「スバルなんて、利根川の水だと、馬力アップだよ」
まあ、ないけどね。
でも、夢はあるかも。
今の多数の自動車って、夢・・・・あるかなぁ?
Posted at 2010/02/26 20:15:26 | |
トラックバック(0) | 日記