• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_4B11のブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

秋ヶ瀬公園へ

秋ヶ瀬公園へぶらり、ドライブの旅?

本日は、秋ヶ瀬公園へ行ってきました。
来週、会社の同僚とBBQの予定があるので
下見を兼ねて行ってきました。

なかなか広い公園で、オフ会に良いかもですね。

で、到着したら、シルバーのセダンで・・・
多分、グレードはスポーツかな?
何やら、ボンネットを開けたり・・・作業を。
声を掛けようかと思いましたが、人見知りなので・・・

埼玉に、引っ越してから四日市よりも、フォルティスを
見る機会が、凄く多いです。
やっぱり、車が多いからでしょうか?
ご近所に、白のセダンRAに、お乗りの方も
いらっしゃてます・・・・
面識は無いですが。
Posted at 2011/06/05 19:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月04日 イイね!

本日は、関東三菱へ・・・

本日は、お日柄も良く・・・・(本当か?)
関東三菱へ・・・・

1・オイル交換
  ゴールデンウィークに、岩手まで走ったので一応。
2・洗車と、室内清掃
  以前、洗車券を購入したので・・・
3・エアコンのフィルター交換
  犬小屋仕様なので、毛が・・・
4・タイヤの見積もり
  そろそろ、ヤバいので、ディーラーの価格を聞きに

やっぱり、Adovan Sportsで決まりかな?
あとは価格で、お店を決めます。
ディーラーでは、15万を超えてましたが・・・・
近辺の最安値は、コミコミ13万弱。
んーーーーーーー。
来月は、12ヶ月点検ですので。
一緒に出来れば楽なのですが・・・・
三重のようには、行かないか・・・


来週は、ノーマルベース車として、海ほたるに
行ってみようかな?
Posted at 2011/06/04 16:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月28日 イイね!

・・・・ついに・・・・・・・・・かな?

SBを買って、2年経たずに走行距離は30000Kmを超えました。
そろそろ、タイヤが・・・・
そこで今、タイヤを何にするか考えています。
1・ADOVAN Sports
2・Potenza S001
3・Michelin Pilot Sports3 ・・・・は、サイズが無い!!

んーーーー、何にしよう????
値段もな~・・・・
ネットで買うか?
んーーーーーー、悩む。
Posted at 2011/05/28 17:15:06 | コメント(8) | トラックバック(1) | | 日記
2011年05月15日 イイね!

瓦礫の撤去は進んでいました。

G/Wと今週末、実家に帰っています。
海岸線を見て回りましたが、確かに風景が
変わっていました。
何とも、言葉が出ませんでした。
写真を載せようかと思いましたが、TVで見るような
風景なのと、画像では伝わらないものが
強く感じたので、あえて載せません。

Google Mapは、被災後の物に更新されていました。
この航空写真の方が、伝わりやすいかな?
因みに、福島第一原発も、爆発後になっていました。

「頑張れ、東北!!」
「東北を、なめんな!!」

僕は、復興を応援する応援団だと思っています。
応援団が、元気がないと応援される側は元気が出ません。
(実は、工業高校の応援団でした)
なので、これからは普通に生活します。
電気以外の自粛はしません。
なるべく、東北の物を買います。
それが、僕に出来ることですから。


では、帰り支度します。
m(__)m
Posted at 2011/05/15 08:53:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

街が無くなりました。

こんばんは。
あまり、湿っぽ物は、嫌いですので、あしからず・・・

金曜日、僕は帰宅難民者になりました。
何とか、自宅に辿り着きました。
次の心配は実家です。

全く、連絡が取れません。
そのまま、SBで向かおうかと思いましたが、雪が
あるので断念しました。

実家の地域は、通信手段が断たれています。
停電していて、復旧の見込みはありません。

僕自身は、地震で心配はしていませんでした。
なぜなら、地震で倒れる建物は、ないはずだからです。
震度5や6で、倒壊するような家は、あの地域にはあり得ません。
地震が起きた時に、本当に怖いのは、津波だからです。

津波は、「波」という字が入っていますが、正確には
海面上昇です。
確かに一度、引潮になりますが次に起るのは
映画に出てくるような、波ではありません。
海面上昇です。

今回、実家の釜石は津波が防波堤を超えました。
映像が何度か流れていましたので、「え?」
と思った方もいたと思います。
映画のような、「波」は実際には、起きません。
海面上昇ですから。



通信手段もなく、親族の安否がわからない状態が
こんなに、胸をかきむしられる思いだとは、想像
したことは有りましたが、体験して実感しました・・・
取り敢えず、親族は、無事でした。
本日、胸をなで下ろしたしだいです。

普段から、自衛隊は必要なものだ周りに言って来たので
言わせて頂きます。
「頑張れ、自衛隊!!
 頼むぜ、自衛隊!!」

明日からは、故郷の災害に、僕が何をできるか
何をするべきか、考えたいと思います。
大変申し訳ありませんが、コメントを頂いても
返信には、時間がかかると思いますことは、
ご了承頂きたいと思います。
Posted at 2011/03/13 19:55:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「のんびり、まったり・・・」
何シテル?   08/29 20:04
愛犬と、釣り、キャンプを楽しみたい。 車弄りは、ノーマルを基本に 羊の皮を被った山羊を目指して。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation