• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku_4B11のブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

ドライブ日和?

連休最終日
本日は、入間航空祭とか。
ブルーインパルスや輸送機が編隊で、我が家の上空を飛ぶ日です。
なので?コタロウと、ドライブへ。

走ったことがないので、常磐道を使いたくて行って来ました。
国営常陸海浜公園・・・・の近くの海へ。
片道2時間で、天気も良く最高!!
\(^o^)/

こんな海です。


カップルやファミリーも。
勿論、釣りをしている人もいましたよ。

で、ここは海水浴場です。


オレンジの車が、ちらっと見えてますね。
(V)o¥o(V)

今回、常磐道を調べたら今年の12月には、かなりの部分が開通で
来年のゴールデンウィーク前には全線開通とか。
もしかすると、実家に帰るのは常磐道経由が早いかもしれませんね。
圏央道の桶川北本、白岡菖蒲も早く繋がって欲しいです。
なんなら、入間から常磐道に直接入れれば最高かな?
あっ、忘れちゃいけない三陸縦貫道も前倒しで、お願いします。
m(__)m
Posted at 2014/11/03 19:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月12日 イイね!

秋のドライブ日和

実は一昨日の日に、コタロウを連れて、いつもの正丸峠から山伏峠
に行ってきました。
この日、初めてハイドラ!を使ったら、何やら「関東最速プロジェクト峠プロジェクト」
のバッジが貰えました。
正丸ということは・・・・某漫画?アニメ?に関係するのかな?
ということで、紅葉も場所によっては始まっているので、行って参りました。

まずは、関越から上信道に入り松井田妙技で降りて、中山道へ
おぎのやドライブイン横川店(峠の釜めし)を通ります。
今日も、シルエイティーは停まっていません
森村誠一の「人間の証明」に出で来る霧積温泉への分岐を、そのまま碓氷峠へ。
眼鏡橋で、写真をと思ったのですが流石に行楽地、車が止められません。
なので写真はありません。
m(__)m

次は、榛名を目指します。
日本ロマンティック街道から、二度上峠に入りました。

こんな道路で


こんな景色です。


今回は榛名民俗歴史資料館側から、ヒルクライムです。
湖畔に到着。
天気は、宜しくありませんでした。


で、漫画?アニメ?で有名な、伊香保への上毛三山パノラマ街道のダウンヒル。
伊香保を抜けて渋川を抜け、東国文化歴史街道より山頂側の裏道を、ひた走り
牧場の中を走り切り、大鳥居から続く道に合流。
赤城をヒルクライムです。

駐車場に到着。


この後、濃霧です。


Uターンして、ダウンヒル。
大胡を抜けて、ガソリン補給をして、駒形から北関東道、関越。
で、本日最大の難関、関越45Km渋滞に、ドハマり。
(T_T)

小さな峠を入れたら、いくつ走ったかな・・・
・_・~~~\( \)アアッ…カオガッ!!

で、本日の結果は・・・

距離・・・・・・・・・・・・・・・378.12Km
走行時間・・・・・・・・・・・9時間13分
ハイタッチ・・・・・・・・・・26回
獲得コレクション・・・・・22個
獲得称号・・・・・・・・・・・59個

関東峠プロジェクトは、2/4の中級となりました。

(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...
Posted at 2014/10/12 22:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月04日 イイね!

悩んだ結果・・・・

ここしばらく、WRX S4で悩んでいましたが
この度、SBRAを乗り続ける事にしました。

もうこうなったら、100万キロ目指して乗り続けてやる!!
ということで、ディラーに行ってきました。

これが・・・


こうなりました。


この車を買ったときは、純正ナビじゃないと、付かなかったのですが
最近カタログを見てたら、後付け用でアクセサリーとして載っていました。
型番:MZ608692
おいらの、楽ナビにも対応しているとのことで、早速取り付けました。
ステアリングリモコンが欲しくて欲しくて、モヤモヤしていましたが
これでスッキリ!!
(Y)o\o(Y)

気が付いたら、こんな物も付いてました。


なんか良く分からない白い棒・・・
洗濯物を干すのに使う、突っ張り棒かな?
長く乗ると決めたので、劣化が心配なものを耐用年数が長い物に
変えなきゃダメかな?
次は、年内に管類でも交換しようかと思っています。
あっ、ブローオフバルブはEVO10のが付くらしい。
んーーーーーーー。
EVO10にするか、EVOワゴンのにするか、どちらが良いのかな?
誰か、教えてください。
m(__)m

それにしても、ノーマルとは言い難くなってきました。

*以下、ギレン・ザビの声に脳内変換してください。

しかし・・・・


・_・~~~\( \)アアッ…カオガッ!!
Posted at 2014/10/04 17:53:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年10月01日 イイね!

最近テレビを見ていて気になってます。

最近、テレビを見ていると気になることがあります。

それは・・・・・仮面ライダー!!
いつから仮面ライダーは、バイクに乗らなくなったんでしょう?
おいらにとって仮面ライダーは、サイクロン号に乗っているものと・・・
名前が、「仮面ライダードライブ」で乗り物が四輪ならば
「仮面ドライバー」にして欲しい。
少なくとも、ライダーじゃないよね?



そうそう、やっとパーツが届いたと連絡が来ました。
今週の土曜日に取り付けます。
(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...
Posted at 2014/10/01 19:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

連休最終日!!


元気です!!
今日は連休最終日!!
久しぶりに、コタロウを連れて奥多摩湖に・・・
途中、もうすぐ青梅という辺りで、信号待ちをしていたら
後ろを50ccで走っていた、おじさんが、すぅーーーっと運転席の横に・・・
バイザーを上げて、何か言おうとしているので、窓を開けたら・・・

「左前のタイヤの空気抜けてるよ」

「え?・・・・・」
「ありがとうございます」
と、お礼は言ったものの・・・
「とりあえず、奥多摩湖まで行って見てみよう」
なんて、暢気に思って現地到着。
確認すると・・・・・



抜けてますがな!!
(ー_ー)!!

こうしてはいられないと、今更焦りながら、コタロウの散歩も、そこそこに帰路へ。
帰路は、稲川淳二状態。
「やだな~~」
「怖いな~~」
「サイドウォール、大丈夫かな~~」
「やだな~~」
「怖いな~~」
コタロウを家に置いて、ディーラーへ。
着いて、タイヤを見せようとしたら・・・
ん?石?ん?金属?????
へ?


刺さってますがな!!

サイドウォールは大丈夫との事で、修理してもらいました。
空気は完全には、抜けていないとのことで・・・


刺さったまま走ったから、ビスの頭の部分がすり減ってます。
(@_@;)

ついでに、ベルトの交換をしてもらい・・・・
付いていたベルトを見せてもらいましたが、特に減ってもいないし。

どこで刺さったのかも分からない。
空気が抜けていても、感じないダメダメな、おいらでした。
(T_T)
Posted at 2014/09/15 18:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「のんびり、まったり・・・」
何シテル?   08/29 20:04
愛犬と、釣り、キャンプを楽しみたい。 車弄りは、ノーマルを基本に 羊の皮を被った山羊を目指して。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation