• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

修理&部品取り完

修理&部品取り完
先週のオフ向かい途中でお逝きになられたハブベアリング。 そのまま乗るのは我慢できない程だったので即行で修理の段取り、ドック入りしました。 土曜日に引き取りと、初号機の部品取り、最後の作業をしてきました。 んんー、結構取るもん取った気がするけど。いつ使うかわからない物多いかな?w 初号機よ、本当 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 23:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

全プリ2014

全プリ2014
今年も参加してきました。 みなさん、お疲れ様でした! 金曜の夜に出発しましたが、準備が遅くて予定より1時間ほど遅い出発に^^; 仕事が終わってから、言われなきゃ気がつかない?ような地味ないじりをしましたが、見事に発見されずw それからビンゴの景品を調達して、給油して洗車してやっとこさ出発w 燃 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/23 22:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

スイッチの外し方

スイッチの外し方
お疲れ様です。 定時で帰ってきて、ちょっと時間がある。 スイッチのLEDでも手直ししようかと、外そうとやり始める。 ん~外れない。かたい。 ここはいっつもだ、慣れないな。 そして… スカった内張り剥がしがガサりと。痛い(涙) パネルに若干傷付けて、スイッチも若干破壊して、怪我したので終 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/11 19:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

日曜は富士へ

日曜は富士へ
プリメさんはチマチマいじってます。 VVLのバッチ、外してあったのを付けておいた。 これが無いとねw有るとフード開けたときにVEだ~って感じするしww 土曜の夜はテストドライブに箱根へ。 するとそこには見覚えのあるプリメーラがw 雨降る中、小一時間お話したのでした^^ そして日曜日は富士スピー ...
続きを読む
Posted at 2014/11/10 23:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

スチームクリーナー

スチームクリーナー
買っちゃいました^^ 主にクルマを綺麗にするためにw 最近はうまくポイントカードの貯まったとこで買い物してます。 ポイント万歳w さて、この日は金曜の飲み会、土曜仕事からの夜更かしで寝不足のはずが、思ったより早く目が覚めたので、程よく届いたスチームクリーナーを使ってプリメさんを綺麗にしてみる ...
続きを読む
Posted at 2014/11/02 20:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

部品移植

部品移植
今週は初号機から弐号機へ、内装内張りシートの移植をしました。 弐号機のモケットも程度が良かったのでもったいないのですが、色、柄はG-Vの平織りの方がカッコイイので交換しました。 初めて脱着するリアシート、リアドア内張りの交換に苦戦(^^; いや~疲れましたorz 前後シート、ドア内張り4枚 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 22:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

気になるやつ

気になるやつ
球切れ多しw メーター右、ハザード、デフォッガ、エアコン… ワイパーデアイサーのスイッチも押してもイルミが光らないので、ONなのかOFFなのかわかりませんw この辺は木目パネル入れるのと同時に直すのと、スイッチLED化してるのに変えよう。 メーターの球はT5かな? 納車する時にステアリン ...
続きを読む
Posted at 2014/10/20 22:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

弐号機納車!

弐号機納車!
ついに、プリメーラ弐号機が納車されました~^^ んん~やっぱコレって感じですw 乗った感想はまず、楽しいw そんで静か。 なんだろうね、同じエンジン、吸排気のはずなのに、聞こえてくる音は今のが静か。 すでにちょろちょろ初号機の部品を付けたりしてますが、納車後まずは洗車から^^ 洗車、もや ...
続きを読む
Posted at 2014/10/19 20:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ステンバーイ

ステンバーイ
弐号機さんの作業もほぼ終了? 来週は細かいとこやっつけて、車検、登録となるようです。 つまりはもうすぐ納車!?(ニヤニヤ 弐号機さんのためにちょこちょこ交換部品買ったりして待ってるなうです。 フォグなし車なので、壱号で前に付いてたフォグを引っ張り出してきたのですが、左のカバーが割れてる…orz ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 11:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

プラリペア

プラリペア
歯医者のオイニーw(くさい タミヤセメントのが昔ながらの良いにおいですww とりあえず、ちょっとした板っきれに固定しながらプラリペアを裏側に盛って接着。 大した前処理をしなくてもくっつく。流石!w 割れた部分、表面は綺麗に付かずに溝があるところにはパテ代わりにタミヤセメントを盛って乾 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/02 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation