• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

プリメーラとの時間



う~ん。
本格的に梅雨に入る前に、まだ途中のボディ磨き終わらせてコーティングしておきたいです^^

調子を取り戻す??
ためにエンジン回しながら気持ちよくドライブして、ECUリセットからの学習ドライブ?
にも行きたいですしー!

やりたい事はたくさんありますが、オフ会も近づいてきましたねぇ。

前夜際の締め切りは今週中ですが、オフ会当日の受付は前日まで?やってますよ~

まぁね、参加表明してくれなくても、遅れてくるのも、早く帰られるのも、全然かまわない感じでやりますので、気軽に参加していただけると嬉しいです^^

当日いきなり来てくれるのもアリですよ~ww



今週は金曜の夜から走るかな?
土曜は磨いてと。学習ドライブまでは厳しいかな~
時間が欲しい!

それでは^^

Posted at 2013/05/29 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

二度目の車検!



どうもこんばんは!

酷い人からはね、走るのが奇跡なくらい古い車だろ(笑)とかなんて冗談言われますがね。
一番おいしい年代でしょ!?
まだまだ性能十分に走るぜ!

というわけで?
何の迷いもなく車検通しました^^

今回の交換部品とか↓(車検だからとか節目だから換えたのも含む)
・CVTフルード
・ドライブシャフトブーツRH
・クリーンフィルター
・ブレーキフルード
・冷却水(LLC)
・ラジエターキャップ
・運転席側ワイパーブレード
・助手席側ワイパーブレード

こんなところです。
普段換えないところを~とのお話しもあってね。
まぁ油脂類は気持ちよく~
車検の時くらいじゃないとブレーキフルードとかLLCは換えようと思わないしねw
よっぽどのことがなければw

クリーンフィルターは何気に3年くらい前のだし?
ワイパーはゴムを換えるばっかりでブレードは今まで換えてなかったからね。
CVTフルードは2万キロちょっと走ったし、気分で。

ま~あそんな感じで結局10万以内は無理でしたねーww

まだCVTフルードとブーツとフィルターとフィレットの分の請求がきてないしな!ぇ
12万ちょっとくらいかな?今回は。

その他では、バッテリーの比重が要注意みたいなのと、リアブレーキパッドが残り4~5ミリみたいで、これはそのうち交換になりそうですかね~
ブレーキパッドは換えるならちょっと効きの良いやつにしたいね。
バッテリーはまだ2年経ってないぞー。もうちょっと頑張ってくれ!

あ、プラグは今回の対策には入れないでおくw
ECUに合わない番手じゃお話しにry

車の状態としては、まぁ特別何もしなくてもOKな状態だったのですがー?
思わぬところで…

排ガス、COが1%以下じゃないといけないのに、5とか出てます。

えっ…

場合によっては触媒とかなんとかかんとかー
ええええええええ排ガスとか全然気にしてませんでしたorz
とりあえずすぐにはどうにもならなさそう?だったのでしばらく預ける方向で話しをしていたら、なんか数値下がったみたいでギリギリOKでました。(ホント良かったww

で、過去の車検時の数値を見たら↓
17年:CO-0.17%
    HC-37ppm

19年:CO-0.10%
    HC-86ppm

23年:CO-0.34%
    HC-94ppm

25年:CO-0.94%
    HC-161ppm


ちょっと上がりすぎですよね~^^;
まぁ23年のは自分でいじり始めてますからね。それ以前はドノーマルなので落ち着いた数値でイイと思いますが今回は。アカンw

プラグやプラグコードは交換しましたが、その他点火系はとくに何もしてないですからね~
RECSやったり添加剤入れたりでインジェクターは多少気にしてますが、デスビとかね。ナニソレ?(って言っちゃあいけないねw

あ、インパルECUも関係あるのかな。

それでも一番気になるのは番手違いのプラグが入ったまま約2年走ってしまったこと。
まったく余計なお世話してくれたもんだ。
どういう考えで整備の作業してたんだ!

適正番手な現在は、以前より明らかに排気の感じは良くなっています。
まず水蒸気がよく出るようになったし、なんといってもススが出ない(少ない)。
マフラー出口が黒く汚れるのはしょうがないみたく思ってしまっていましたが、今思うとプラグが悪かったんだな~と。

ススが多く出ていたせいで、O2センサーが汚れてしまって悪くなってないかも気になります。
高速乗って頑張ってもあまり燃費伸びないのとか、影響あるのかもしれませんね。

プラグ換えてから、ECUリセットをしていないので、近いうちにリセットしてみようと思います。
あと、エンジンぶん回してみます。

あ、燃料フィルターも丁度2年経った…
交換時期ってよくわからないけど、そのうちやるかー?


まぁそんなかんじですが!

要は無事に車検通りましたw

ぐだぐだな長文失礼しました~

ではでは!
Posted at 2013/05/27 22:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

これは、イイものだ!

これは、イイものだ!お宝店みたいな感じのとこで見つけてゲット~(中古

ゼンマイ回して走る!

キャタピラが回る!!!

コレはwww

萌えた^^

うん、戦車とかこのテのおもちゃ好きにはたまらない?ネw

なんか調べるとずいぶん前に売ってたガチャガチャのヤツみたいだけど、う~ん全種欲しいな~

たまらんですwww

緑のヤツは袋に入った状態で砲身が折れてしまっていましたが、一応くっついてはいたので接着剤で修理しましたw

お宝ショップを周りたいw





さて、プリメーラの車検のお話しはまた次回ということでw(日曜の夜は短いのダ

余裕で通るだろうと思っていたら予想外のところで危なかった件。

そろそろ9万キロ。とりあえず大台の10万キロも近づいてきて?

あちこち手を入れる必要があるのかもしれません。


ではでは~
Posted at 2013/05/26 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

タイヤ転がしと粘度遊び

ドラシャブーツからのグリス漏れでホイルの裏側ががががが…(右側


水かけちゃってますが、汚いのは分かりますねw
ブーツも直したし、しばらくは大丈夫なはずなのでホイールも綺麗にしますよ~

最近はあんまりホムセンに行かなくてパーツクリーナーが在庫切れしてたので、中性洗剤で洗いますw
ぞうきんは犠牲になったのだ。。。


中性洗剤でざっと洗って油分をとって、いつも使ってるホイールクリーナー&コートで洗って仕上げ。
はい、綺麗になりました^^

左側~

まぁこんなもんなのかな~?

同じメニューで洗って綺麗キレイw

キャリパーとかホイルハウス内をちょっと拭いておいた。

ブーツの様子もチラ見。


続いてクリーンフィルター交換。

新旧比較。


配線邪魔でやりづらかったっていう…( 'A`)


この日は比較的涼しかったし、日差しもまぁまぁ穏やかだったので、車検後にキッチリ磨こうと思ってたプリさんの下処理を始めることにー

シャンプー洗車して粘度クリーナーかけて~
洗車は結構やるけど、粘度はホント久しぶり。
かなり汚れ取れました^^
それだけでもボディが綺麗になったように見えますw

傷消し艶出し剤もやろうと思ってたけど気力切れ。。。
試しにリアスポだけやってみたけど、確かに表面はツルツルになったので、来週にでもボディ全体に施工しようと思います^^

ではでは。
Posted at 2013/05/26 10:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013

今年も【CLUB プリメーラ2013 in 栃木】

を6/16(日)に開催します。

今回は開催場所を日産自動車株式会社栃木工場様のご協力をいただき

当工場駐車場をお借りし開催する運びとなりました。
つきましては、下記に詳細を記載いたしますので、奮ってご参加してください。



① 開催日 ・・・・・・・・・ 2013年6月16日(日)
場所   ・・・・・・・・・ 日産自動車㈱栃木工場 
〒329-0692
栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2500
0285-56-1214
(場内 鍛造東駐車場)
※詳細な地図は別紙参照ください。
主催者 ・・・・・・・・・ CLUB.プリメーラ 代表:HIRO

② 参加するにあた って下記項目は基本厳守ですので宜しくお願いいたします。

■飲食・喫煙は自車内でもしくは、エリア内で行い、必ずゴミは持ち帰ること。
■駐車場内に停まっている他の車両等には近づかないこと。
(万が一何かあった場合は、何をしていなくても疑われるモトです。)
■駐車場利用者、近隣住民の方には迷惑を絶対掛けない。
(近隣の方からみれば、何をしているのか気になりますので)
■違反改造車はダメです。
(直管マフラー、必要以上に下げる車高、灯火類レンズ、スモークガラス等)

③ スケジュール

9:30~ 入場 (工場入口に誘導員を配置しますので、係員の指示に従ってください)
10:00~ 開会式・代表のあいさつ 10:30~ フリータイム
(昼食は各自自由に自車内でお取りください)
14:30~ 閉会式

④ 参加表明・各種問い合わせ

各SMSに代表者がおりますので、いずれか1か所で参加表明をお願いします。


□みんカラ …… シエロ氏
□GREE   …… HIRO氏(開催者)
□mixi  …… 黒煙艦隊氏

⑤ 前夜祭について〓

開催場所は決定次第連絡しますのでこちらも各SMS一ヶ所で参加表明をお願いします。


----参加の方は以下をコピーし表明をお願いします。

-----------------------------

ハンドルネーム :
オフ会参加: する・しない
前夜祭参加: する・しない


----------------------------

前夜祭の〆切は勝手ではありますが5月31日までとさせて頂きます。

※地図


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上主催者様からです!

さぁ皆様予定は決まりましたか?

みんカラの代表はお前かよ。みたいなつっこみは勘弁してください(笑


一応現地に行った事があるので、簡単に説明?を。
日産栃木工場南側になります。


大体の方は4号線から来られると思うので、青い矢印の通りに道をくればOKです。
赤い丸が日産の南門になります。(※こちらが入り口ではありません)
南門のほぼ正面にありますセブンイレブンが、売り上げ日本一?(なんて情報はイラナイですね笑
セブンイレブンが、上三川日産前店になります。
交差点を越えて、左側に大きい駐車場が見えると思います。
そこが会場です!(緑の印のところ)
正面(A)には日産の寮があります。

駐車場への入り口はいくつかあるので、通り過ぎた!と焦らずに次に見えた入り口から入場くださいませ^^
最初にあげてる地図は、駐車場の詳細のような感じですね。
借りた場所はピンクの枠で囲ったところになります。


それでは!どしどし、コメント・メッセージをお待ちしております!

よろしくお願いいたします。
Posted at 2013/05/22 23:07:08 | コメント(13) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation