• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2013年05月21日 イイね!

修理じゃない、整備だ!?

どうもこんばんは^^

今日は車検前にちょっと整備をお願いしました。

うちの会社の敷地に入る時に、通勤で車使ってないので駐車場に素直に入れてくれません。
敷地内の整備工場に整備で入れるって言ったのに、「修理?この車を?」って。
べ、別に壊れてないもんw
整備だよ、せ・い・び!

内容は、CVTフルードの交換とドラシャブーツの件で。

CVTフルードはまぁサクっと交換してもらって。
CVT故障した時にもオイル交換してるので、前回からは約22000キロ。
ミッション壊れるかはやっぱちょっと心配だけど、壊れたらMT(爆
交換すると気持ち良いし、ちょっとトルク感が増えたような?
うん、この辺鈍感だからよくはわかりません。
気持ちです。キモチw


で、ドラシャブーツの方は右側だけ交換となりました。
どうせなら左も?と思ったけど、そんなにおサイフ余裕ないし、過剰整備?(ってこともないけど)にならない程度に^^; イイワケw
まぁダメになったら整備しましょう!


と、ついでにレベライザーの件も聞いてみたけど。

カプラーの接触が悪かったみたい?^^;;

なんだかな~
直ったから良いかw

LEDだしそうそう切れないよねw
イルミも復活。

皆様、スイッチ類のイルミ、切れていませんか~?
点くものは点いていないとね!w

それと注文した部品~

クリーンフィルター
用品店とかで売ってるの高いよねw
Dラでも高かったりするけど、モノによるらしい。純正でも高いのと安いのがあるとか。
これはたぶん安いのだけど、普通に花粉とかにおい、アレルゲン対応だから何が違うの?って感じw
銀だとかイオンだとか、まぁそういったのが市販のにあるけど。
自分はワカラナイだろうな~ww
安いので十分っす(爆

もう一つ!

プロテクターフィレット
みん友のかとけんさんが交換されていらっしゃいますね~
それを見たときからいつかは、と思っていました^^
まだ片側しかきてませんw

もう片側は来週届くそうです。
今回の整備の支払いもそのときで良いと~。

なかなかDラさんには良い顔されないのでね。(苦笑)
純正部品頼む機会ってあんまりないのです。


さて、これで気になるところはなくなったかな?
あとは週末の車検だぁ!

車検が終わったらプリさん気合入れて磨いてやるかな!!

ではでは^^
Posted at 2013/05/21 23:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

水遊び



どうもこんにちは。
なんかすぐ汚れるので水遊びしてましたw


車検は来週の日曜日にいつものこばっくに出します~。
もう一つのところより安かったしね。
8万5千くらいかな。

ただ、純正部品とか?
換えたい部品もちょっとあるので、その辺は来週平日のうちにいつものとこで注文しておくかな。
CVTフルードとエアコンフィルターと
ドライブシャフトブーツの交換はしなくても大丈夫?そうですが、グリスが漏れてきたのは事実なのでバンドだけでも変えてもらおうかと。
まぁこれは要相談。

うまくいけば10万くらいで済むかねー。


そうそう、たぶんこの間車検も見積もりでクルマ預けた時からだと思うけど
ヘッドライトレベライザーが動かない!
スイッチのイルミが点いてなかったから何事かと思って動かしてみたけど不動…
何してくれたんだ!

手持ちのもう一つのスイッチ付けてみたけど、イルミも動作もしなかったからスイッチの方は問題無さそう?
後付キセノンだからなー^^;
配線追っていくの面倒だなぁ。
レベライザーの線が切れてないか、検電テスタ当ててみたらなんか動く。
アース?
電気はヨクワカラナイな~もう。
Posted at 2013/05/19 18:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013

皆さん、こん○○は!

今年もCLUB.プリメーラのオフ会が6月に開催されます!!

この記事は第一報になりますので、正式な告知展開はもうしばらく先になりますので、しばらくお待ちくださいませ。

日時と場所は以下になります!

・開催日 :6月16日(日曜日)
・開催地 :日産栃木工場内



以上は決定していますので、合わせて予定を立てて下さいね!(笑

みんカラ内でも多くのプリメーラ乗りの方に知ってもらいたいので、拡散をよろしくお願いします!^^
Posted at 2013/05/17 21:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

23

どうもこんばんは。

はっぴーばーすでーとぅーみー。
という事で、ケーキ食べてちょっと贅沢w

はい。


プリさんの車検見積もりです!
結果、今回は特別交換部品とかはなしとのこと!
心配だったLEDもそのままいける模様w

今日見積もりもらったところだと
普通に整備してもらって?

エンジンオイル交換はサービスで
オイルエレメントが1200円くらい
ブレーキフルード交換に3700円
CVTフルード交換に約13000円
エアコンフィルターで3000円くらい(工賃込み)。これに関しては工賃がぼったな気がするので部品だけもらいましょうか~

以上で115000円くらいかなってところ。

う~ん。

こばっくさんのが安いかなー?

ドラシャブーツ、何も言われなかったけども換えたいと言えば換えたいしなー。
やると分割タイプでプラス1万くらい??

まぁ特別部品換えなくても大丈夫みたいだから、安いとこで車検通して、換えたいのは別途換えてもらうのもアリかな。

Posted at 2013/05/14 23:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

車検のために

はいどうも!

GW明け最初の休日は特に何もする気が起きなかったですw

特に遊びに行くあてもないんだけどね。
GWによく走ったからか、何気なしに走る感じもな~しw

まぁそんな感じですが、そろそろ車検ということで^^;

とりあえずダメっぽいのは灯火類かな。
ハイビームに入れてた社外バルブが前回光量が足りなくてダメって言われてるので、まずそれを純正に戻して。
ウインカーポジションのツインカラーLEDは、ポジションの白色が光らないように配線抜いて処理。
本来のスモールもアンバー色から白色LEDにしてみた。


スモールのLEDの色味と、ウインカーが全部LEDになってるのでその辺が心配だけど、とりあえず見積もり受けてみて、ダメなら電球に戻しますー(;´∀`)

あとやっておいたのは、ロッカーカバーのオイル滲みの清掃。
パッキンはまだ交換しなくてもいけそうな感じ?2年経ってもそんなに酷い滲みって感じでもないし、まだ交換はしなくても良いかな。


前回の車検で
・エンジンオイル交換(サービス
・オイルエレメント交換
・ブレーキフルード交換
・オイルプレッシャースイッチ交換
・ロッカーカバー清掃
・ファンベルト交換
・パワステベルト交換
・スパークプラグ交換
・A/T右サイドシール交換
・パワステホース交換
・ラジエターキャップ交換
・LLC 0.5L注入
以上やってるから。

エンジンオイル漏れは大丈夫かな?
(オイルプレッシャースイッチとロッカーカバー)
ベルト類は2年でダメになる?大丈夫なら今回は安く済むけど…
(ファンベルト、パワステベルト)
プラグは交換したからOK!
ミッションオイル漏れはどうかな?
(サイドシール)
パワステホース、ラジエター関係は大丈夫だと思うけど、あんまり見てなかったや。

まぁ詳しくは整備屋さんに見てもらわないとワカラナイね!w

エンジンオイル、ブレーキフルード、CVTフルードは交換したいかな。
フロント右のドラシャブーツからはグリス漏れてるから(確か前回も漏れてた)交換してと。
そんなとこかなー。
値段次第で余裕があればもう少し注文するかも。

2箇所でどっちに出すか考え中、明日見積もりもらってから決めます!

ではでは~
Posted at 2013/05/13 19:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation