• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

エコパ サンデーラン2012.11

エコパ サンデーラン2012.11こ~んば~んは~☆(SAKEパワーinside
どうもぉ、本日参加された方々、お疲れ様でした^^
先月の全プリから行ってみたエコパサンデーラン。
とても面白かったのが印象に残っており、また行きたいな~と。

で、今月もまたプチオフがてら?行って来ました。さわやかも行きたいしね!w
友達も誘って行こうと思いましたが、都合悪いようで単独です。まぁまた今度誘ってみよう。

今回も会場にはたくさんクルマが集まりましたね!

プリメーラは6台。

例によって多種多様な感じで見ていて面白いですね^^
運が良いのか、クルマも多く。レアな車も見れたりね。

今回注目だったのは、オロチかな?(静岡県では3台だそうな…
ステルビオとかカウンタックとか、普段はなかなかお目にかかれない希少車が普通に見れたりするのはすごいです!

周りの派手なクルマたちに圧倒されて、ノーマル(一部除くw)かつ乗用車なプリメーラ達は地味に見えますねwww

とまぁ今回も楽しませていただきました。(フォトギャラは上げるか謎
僕なんかはちょっと遠いですが、早起きしてちょっくら200キロほど遊びに行くのも楽しいですね^^
行く道中も楽しいのですよ。
帰りの渋滞とかは勘弁ですがw

はい、二ヶ所で事故渋滞でした…orz
余計に時間かかってしまった(汗
なにはともあれ、お疲れ様でしたm(_ _)m

帰宅後、誰かの記事で刺身がおいしそうで食べたくなり、丁度半額になった寿司をスーパーで買って呑んでるワタシですww
明日休みにしたし(核爆
HAHA☆
なんか強いの飲んでるはずなのに、一人で飲んでてこんなに酔わなかったっけー?
なんかいらぬ耐性ついてない?
せっかくだからふらふらになってほしいんだがwwwww

あの、勢いであげておきます。
あまり気にしないでねw


明日はちょっとSVさん乗ってやらにゃ~
雨降る前に!
奥多摩行ってからまたしばらく乗ってあげてないもんね!
Posted at 2012/11/04 22:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

軽い、寒い、金が無い^o^

ん~なんだろうね。
お待ちかねの日を向かえ、重たくしたはずなのに。
何したっけな?
ガソリン満タン入れて、RECSやって、会社食堂のカード5Kチャージして、劇場版BDを特典に釣られておぅふw
あとは…?
なんかちょこちょこ消費して消えたナ。。困ったゾ
こういう時にまたお遊びしたくなっちゃうんだけど、そこは我慢しなきゃね><

大人しくしつつ暖めてるネタをやっていこうかとー

あと、プリさんとりあえずオイル交換したいかな。
距離はまだそんなに走ってないけど、RECSやったので汚れなりオイルに落ちてるはずなので。
そんなに変わった感じするかは?だけど気分的にやりたい。
コバックさん、100円まだですか?www
タイヤは換えて行きますからwww

あ、コレちょっと前に仕事で打刻打ってた時にお遊びで作ってみたヤツ。

PRIMERAと秘密のマークw
深さにムラがあるのは手打ちなので勘弁してねw
そこにあるのもだけでやったのでザッとだけ表面磨いてクリア吹いて。
穴も開けてみてキーホルダーっぽくしたり。
持って帰ってきてスミイレしてみました。
いかほど~?


4日、日曜日は暇だったらエコパサンデーラン行ってみようかなー?
Posted at 2012/11/01 21:08:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

(´・ω・`)ショボーン

(´・ω・`)ショボーン土曜日に友達のクルマの車高調取り付けにKTS一之江店まで行ってきました。
地元でよくスルーしてたお店なのでw
ここなら道案内できるよ!ってことで一緒にね。

ホントは先週にそれこそ道案内で付き添いで行ったのですが、手違いで作業に入れなかったので東京ぶらついてお台場行ってなんだりだったわけです。

それで、今週に改めて作業予約を入れたので、ついでに自分もなんかやってもらおうと
RECSを頼みました。

んでまぁ点滴やってお楽しみの煙モクモク

全然出ませんでした

(´・ω・`)ショボーン

新しいクルマで走行そんなになくても煙でるから、13年前の走行8万のクルマならそこそこ出るんじゃないかと期待していたのですが、もういくらふかしても出ない。

ムービーもちょっと撮ってたけど、ただの排気音動画だよ!w
ってか、排気音も全然静かだし。エンジン音のがうるさいよ!
まじで、エキマニ・フロントパイプ・中間パイプ・リアピースと一応変わってるけど、ノーマルでちょっと抜けたオーテックVerフジツボのが音出てるね。こりゃ
ニスモ静か過ぎでしょw ドンダケー

もう少し抜けてた方がCPUさんの力も発揮出来そうだから、イイのあればマフラー欲しいなー
音ももうちょっと出ててもねぇ。やる気!(謎
あんまりトルク落ちなくて燃費も酷すぎないのを頼む~
満タンで最低でも400㌔以上は軽く走ってくれないとさ


それから先週見つけた場所。東京ゲートブリッジがよく見えます。
夜はライトアップされてて綺麗ですね^^
もっと近づけるところあるのかな?

某所のどこぞのようにPさんもあんまり来なさそうだし、まったり出来そう?


んで帰りですよ。
臨海トンネル出てすぐの道路のうねり?段差じゃないけど、かなり沈み込む場所があるのですが、そこで事件です!
アーッ

これ、リムガードちゃんorz
いやぁ擦るだろうとは思ってましたが、こんなになるとは。
擦ってすぐにぺちぺち音がしたので、だいぶ剥がれてボディに当たってるなぁと。
すぐに止めて確認しました。

幅5ミリ、厚さ3ミリくらいでガッツリ裂けてます(TT
走行には影響なさそうですが、いかんせんズタボロ…

更にその後人間フル乗車(重)でナチュラル低車高になりちょっとしたことでザッザッ
もうやめて…(泣

お店の整備お断りもあるのでタイヤ早くなんとかしたいです。。。

これ以上は見たくないのもあり、今日午前中にさくっとリアの車高1センチくらい上げました。
ひとまずは当たりにくくはなったかな。

そろそろお金を掛けず長めに遊べる作業をしないと。
Posted at 2012/10/28 22:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

MSJ2012

MSJ2012今日は友達のクルマの所用で東京のお店まで案内役で同行したのですが、ちょっとした手違いで本来の目的は果たせず…

東京まで出てきておいて、そのまま帰るのもアレなので自分の知ってる範囲の東京?を紹介しつつ、何かないかとお台場方面へ

するとなんかイベントやってるじゃないw
モータースポーツジャパンは前にも行ってみた事があったのでそのまま見てみるとこに~♪
目的がなくなってどうしようかと思ってたので丁度良い暇つぶしにw

旧車とかラリーカーとかが多かったかな。
あとはメーカーとかショップの展示とか。
あんまりアクセサリー類とかグッズの販売は無かったなー

ついでに?
すぐ脇の1/1ガンダムも見てきてとw
前のお台場(潮風公園の方)にあったのは見たけど、せっかくなので?
静岡に置いてる時のも見に行こうと思ってて結局行かなかったんだよなー

まぁ一度見てるのでそんなに感動も無いですが(爆
ガンダムいいよね、ガンダムw


そんな感じで
友達の所用は来週に持ち越し。
ついでに自分もちょっとした作業の予約をしてきました。
やりたいやりたいと思ってたアレをやりますw(煙謎
Posted at 2012/10/21 16:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

裂けるタイヤ

裂けるチーズばりにタイヤ、リムガードがフェンダーと喧嘩してぴろぴろと細いのが…

リアタイヤのリムガード、だいぶボロボロになってきました(汗
ゴムの塊?な部分だからちょっと削れたくらいじゃ大丈夫だとは思うけど、あんまりイイ気はしないし。
タイヤ好きとしては!?あまり見たくない^^;

リアタイヤはそんな感じでフェンダーと喧嘩するのでなんとかしないと。
フロントはリムガードさんがハミタイw限界ツラのようでアウトーッ

なので、前後ともなんとかしたいです。

対策として。

リアは
・車高を上げる←あまり上げたくないw
・タイヤサイズ変更←細いタイヤに?
 215/45→205/45くらいなら細くなるし、更に引っ張られて?回避できればナー
・爪折り←やれるならやりたい。
 アウターパネルの変形が少なく、綺麗に、再塗装不要で安く出来るところがあるなら…
 
爪折りについて、情報持ってる方おりましたら教えてくださいm(_ _)m

フロントは
・車高下げる←最低地上高が確保できなくなるのでry
 っていうか、フロントの車高は調整した事がないっ!ぇ
 ホントは純正タイヤでギリギリのところまで下げておきたい?今がどれだけかは不明。
 90ミリの高さのナニかを用意するかー
・タイヤサイズ変更
 これも205/45なら大丈夫かな?

そんな感じかな。

冬の某ナスが出たらタイヤ買おうかな^^;
BBSに205履かせて、今の215は前に使ってたホイール。クラブリネアに履かせようかな。
何気にあれも気に入ってるホイールなのでw
リペイントしてまた使いたいな~って気持ちもあるのでねw

タイヤほし~

爪折りも結構やりたいしなー

あーはん
Posted at 2012/10/17 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation