• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

スピーカー交換!

まず、この日は朝から稲城ABへ買い物へ。
なんでいつも稲城行くかというと、ポイントカードを作った場所だから、ポイントのプレゼントとか割引券とかが稲城だからね。
特別無いときは近場で済ませているよ?遠いしねw(距離は良いが時間がかかる

で、必要だと思ってたRCAケーブル(音声)6mと↓の写真のナンバーカバーを購入。

ナンバーカバー、ホントは前後欲しいけど、リアは入りそうにない?のでフロントのみにまず。
売ってるのはメッキだの黒にしても艶感があるのとかぎらぎらしたの。VIP的ななにかみたいなのばっかりで、見るたびスルーしてたんだが、コレはシンプルだしなかなか良さそう!
青もあったけど、うん。黒で。
バンパーの形状的にも、あまり大きいのは合わなそうだったし、うん。これはなかなか。
ボルト2本の脱着で取り付け可能だけど、他の作業を優先して未だ付けてません…

ケーブルについて
「必要だと思ってた」というのも、デッキ裏からRCA伸ばしてウーハーへ接続(ウーハーはラゲッジに設置)するから長いのいるよなーと。
だけど、それからデッキとかウーハーの説明書をよく見てたらアンプから繋げば良いんじゃなイカ…
アンプの説明書見ても、どう考えてもOKですww
てことはアンプのとこからRCA、リモートの線は取れるんだね。なるほど。
というわけで今度は短いのが欲しいわけだ?
まぁ長いのはもしかしたら使うかもだから良しとしよう。
ウーハーにはリモコンとかボリュームのコントローラーがないから、後付けでコントローラー付ける時にRCA使うと思うしね。

買い物を終えてさぁ作業へ
まぁ作業途中の写真なんか撮れてないんだけど!!w

ってわけで完成写真…
ミッド


ツィーター


全体の感じ


こんな感じ!
スピーカー交換なんて時間かからない!と思ってたが、これが…

まず配線のやり直しね。
車体側とスピーカー側の端子を合わせてやって、音が出るか確認。

それから、ツィーターの取り付け。
出来るだけ元付いてたヤツの取り付け穴が隠れるように位置を合わせて~かついろいろと干渉しないように~

よく見たら台座裏の固定用のツメが折れてた。はぁ…中古だもんね…
ちょっと雑だけどリャンメンで補強しておいた。
また安く良いツィーターでもあったら換えようね。
一緒に入ってるスラントスペーサー?でも良いんだけど、コレのが向き変えられるし良いかなと。

ミッドの方でも苦戦w
今まで付けてたスピーカーでアウターバッフル作ったから、ソレ専用って訳じゃないが、寸法とかちょっと変わると困るわけだね。取り付け穴位置とか。
まぁなんとか調整して付いたけど、ちょっとバッフル側も直したいね。
とおぶん開けないと思うがね!!w

それからフロントに付いてたスピーカーはリアへおさがり~


夜になったったww
昼過ぎからの作業開始で、思ってたより作業難航してこのザマ

リアについては、ネットワークを邪魔にならないところへ貼り付けて、穴位置が合うようにクルクルくるくる…
合った位置で固定!
配線もいじる必要なかったしコチラはさっくり。
ついでに今まで付かなかったスピーカーカバーも付けられるようになった!(写真じゃ付けてないが
見た目も良くなったね^^b


そんで音ですよ!

まず、高音が違う!!
ツィーターさんwww
安物からの交換だと効果の体感がすごいねw
低音も、前よりしっかり鳴ってますね。
とりあえず、セパレートタイプになったので、高音・低音をそれぞれ別のスピーカーで仕事してるからちゃんと鳴ってる感じがして良いね。

リアも良いスピーカーになって、全体的に音響良くなった気がする^^

あとはウーハーがのれば…


久々に内張り開けたついでに見たんだけどー…
前にも言ってた、鍵の番号?どこにあるのだ…?
デッドニングの途中諦めがあるから隠れてるっぽいです。
鍵注文したいんだがなー
誰かココって場所まで知ってる教えてください!お願いしますm(_ _)m
分かったらまた開けて確認するんだけど。
運転席側のどこなの?
Posted at 2011/12/06 00:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation