• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

長野県ツーリング

ホントは14日から15日にかけて、長野~石川を予定していたけど、14日が朝から雨が降っていて回復も期待できなかったのでキャンセルに…orz

14日その後、午後晴れたのはイラッ☆
で15日。天気予報イケそうじゃね?ってことでー
日帰りで行こうよ!っと
友達と3人でのツーリングとなりました。

ルートはこんな感じ。


A(J)出発の、宮ヶ瀬側を抜けて中央道に乗りすぐの藤野PAへ。(B)

0830に中央道藤野PA集合!
諏訪までびゅーんと行きます!
微振動で手がシビレルww

まずは諏訪湖まで行きました。(C)
この日に諏訪湖花火大会があるらしく、周囲は花火大会仕様になっていて混雑していました。
周辺で少しまったりしようと思っていたけど、そんなのできる感じじゃなかったのでお山の方へ出発しました。

少し戻って(D)の辺りからお山へ上がって行きます。(時計周りに
中央道走ってて思ったけど、この日はあまり暑くない。
山に入ったら気温は下がる。少し肌寒いくらいだねww
しばらく走って、展望台なところに止まってみる。

この位置

さて行こうか~と思ったら雨降ってきました。。。
天気微妙なのは分かってたけど、これはorz

白樺湖周辺に着いてお昼にしました。
雨降られたりで少々冷えてるのでw暖かいお蕎麦をいただく。
さらに降る雨ぇ

降ったりやんだりしながら、(E)あたりに着く前に道の確認と思い立ち寄った「もうもう」なんとやらでソフトをいただいた^^
牛が脇にいる時点で 絶対おいしいよねここの牛乳系w


道は合ってたので進みます。
眠気が激しくw危ないので(E)のあたりで道の駅に入って休憩。
このあたりでようやく折り返し地点?
なんとかテンションを保って帰りのお山にGO!

なんでもない道を走ってるときは晴れてるのに、山に入ると雨が降るという山の天気クオリティ…
せっかく”晴れてれば”良い道なのに、やる気をなくしてくれます(爆
雨はやんでも道は濡れてるし、霧がかかってるしで寒い!コレは酷いwww

降りてきて、前方に停止している車が。なんか事故か?と思ったらSUV車が道から落ちてほぼ倒れていた(ぇ
なんでもない道だった気がするのに、なんであんなとこでやらかしてんだかー
ボディ左側は一面ベコベコだろうし、前もなんか立て看板倒しててへこませてるし。ありゃー
デカイ車だったから出すの大変だろうな~。すでに助けてもらってるみたいだったのでこちらはスルーです。交通整理みたいなこともしてくれてたしね。

んで諏訪南ICから中央道へ乗り、最初のPAで帰宅に備えて?装備を整えたり。
もうココからは各自流れ解散的な感じで、ミサイルで帰るもよし。ゆっくり帰るもよし。PA/SA入るのもご自由にっとね。
自分はそこそこのペースで帰ろうと思って走ってたら、みんなミサイルじゃんww
テキトーに流れにのって付いて行きました。
ら、ワープしていたようでいつのまにか降りるつもりだった相模湖を過ぎているー!(爆
全然気づかなかった!!(藁
なのでw八王子で降りて、ミサイル状態で八王子BP→129へ
とにかく早く帰りたかったw
ヨクワカラナイけど、またワープできたようで、思っていたよりも早く家に着いたw
帰宅2030くらい。

走行距離にして約550キロ?
一日で走った最高距離ダナ。
すんげー疲れた。やっぱ途中で温泉入って軽くヒッカケテ寝る。そして翌日コースのが良いわw
バイクでのダンガンツアーは厳しいですw
筋肉痛が残って、天気が悪かったので不完全燃焼ぎみなツーリングでした^^;

お付き合いいただいたお二人さん。お疲れさまでした!
Posted at 2012/08/21 12:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
5 67891011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122232425
2627 28293031 

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation