• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

状況

やる気なくなって飲んで食って寝落ちして^^;
起きたらやっぱ気になったのでもう一度確認しにいきました。

まずは今日触ってたオーディオ裏を開けて配線の確認。
もうね、ナビの配線と後付の色々であまり見たくも触りたくもない場所…
だからこういうことになるのでしょうか~
一応ギボシが剥き出しだ~とか、繋ぎ間違いはしてないつもりですが、なんとも。

それからヒューズの確認。
室内足元のはやっぱり該当しそうなのは切れてない。
エンジンルームの、車両右側のヒューズ&リレーボックスの「TAIL」10Aが切れていました。


これか!と思って予備ヒューズを入れてスモールオンしたところ、また同じヒューズが切れてしまいました。orz
これで直る!?と思ってちょっと嬉しかったのですが、そう簡単に許してくれないみたいです^^;

やっぱりどこかでショートなり配線間違えてるのかなー?

イルミで繋いでるLEDが+-逆だったとしても点かないだけでこうはならないですよね?
だとするとオーディオ裏のジャングルが悪さしてるとしか思えない。

スイッチ類は?
関係ないかもだけど、部屋でLEDに換えて点灯テストしようとしたところ何故か点灯させられなかったから、怪しい?フォグスイッチだけど。
最初に車両に繋いで試そうとしたのもフォグスイッチ。
その他は繋げる前からもうスモール点かなかったから問題なし。(?

う~ん
明日また触ったところ繋ぎ直してみたり、確認するかぁ。
あ~嫌だわ~('A`)
Posted at 2013/03/02 23:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月02日 イイね!

やらかしたー(助けてください

緊急事態!?

今日、プリに付けてるLEDのイルミ類を色変えようといじってました。

ついでに、追加メーターの配線も整理しようと。

作業的にはー
・ドア内張り剥してスピーカー脱着(LEDの脱着。イルミ電源
・フォグ・レベライザ・デフォッガスイッチの脱着
・ナビの電源線かな?抜いていつもより大きく引き出す。
・追加メーターの配線脱着(イルミ・IGN・アース・ECUからの水温とアース線
・エアコンパネルも外し

くらいだと思う。

で、部屋でLEDいじって、クルマに付けて点灯確認~と思ったらスモールが点かない!

ナニ?\(^o^)/

とりあえずヒューズ、ミニ平型?室内のヤツで関係してそうなのは見たけど、問題ないっぽい。(ヨクワカラン

なんだ?と思ってライトのオンオフしてみるも、やっぱり点かないね。
ヘッドライトとフォグも点かない状態でした。
その他の電装品は問題無く動いてるようです。
ナビのイルミ信号も入ってこないので、大元っぽいなにか??

配線のジャングルをわしゃわしゃしてみてもとくに変わらない。

これはヤバイと思ってDに駆け込んでみたけど、ヒューズを確認してみて~くらいであまり良い情報は得られず。
なんかライト類制御してるユニットとかあるのかな?
リレーは??

で、帰り道にライトスイッチオンオフしてみたら、ヘッドライトは点いた!ぇ
フォグも点いた!ぉ?
でもスモール(車幅灯)は点かない。

スモール点かない影響で、ナンバー灯、尾灯(スモール)、メーター等が点灯しませんorz
これじゃあ夜走れない><

イルミ線に電気こないから付けてみたLEDとかのチェックも出来てないし…

あ、追加メーターの動作は問題なさそう。イルミ連動の照明が点かないけど。


何か分かる方がいましたら情報下さい。
よろしくお願いします。
Posted at 2013/03/02 16:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation