• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

冬の逆三角形


昨日行ってきました。
今年も終わりだな~と感じてきますねw
まぁコレについては多くは語らず。


今日です。
2011も最終日ってことで。
SVさん軽く洗車して水気飛ばしに小一時間走って、今年最後の給油。満タンにして帰宅~
サボりぎみだったチェーンメンテもせめてと思って注油だけしたw
時間もあまりないのでさっとね。

プリメーラは今日洗車してあげられなかったけど、まぁわりと綺麗だしね?
また来年にじっくりと…


今年は新しくSVさんが来たりね。いろいろあったわ。イロイロ
思い返すと長くなりそうなのでこの辺で!w
時間も押してきてますww

そんな感じで
今年もありがとうございました!&お疲れちゃん(プリ・SV



プリさんにはもう少しだけ走ってもらうけどねw(実家帰省に
Posted at 2011/12/31 15:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

くりすますなんてなかった

今年は日本・世界的にもいろいろあったしねぇ?
そんな浮かれたイベント自粛です。

なんてね!

一緒に過ごす相手もいねぇよ!/(^o^)\
なんか暇な友人に拉致られて野郎どもで焼肉したっていうwwwwワラッテランネェナ

元々ひとりで呑んで食ってするつもりだったが中止w

まぁ25日にしたんですがねw一人パーチー
ここ数年おきまりのガンダムW EWのDVD見てクリスマス気分(ぇ

ちょっと前から懐かしく思ってたミニ四駆なぞ買ってみたりしてさ。
走らせられないけど楽しいwww

久しぶりにプラモも簡単フィニッシュでパチパチつくりたいナ
ガンプラなんか特に。
カーモデルはどうしても塗装必須な感じで簡単には終わってくれないし。
一応道具一式は家から持ってきて準備はあるが、なかなか触らずw

積みプラは増える一方よ/(^o^)\

現実逃避もなかなか出来ないこのごろ。
明日が終われば連休突入。
はやく明日の仕事終わらないかな。

プリさんにしてもSVさんにしてもやりたいことはたくさんあるのよ!w

ルームランプ・マップランプの件で記事上げたけど、そいえばラゲッジのランプも同じなんだよねwルームランプとw
とりあえずルームランプに付いてた青球はラゲッジの方にやったけど、そのうちラゲッジの方もLED化。余裕があればクリスタルレンズに変えて統一してやりたいね。


お買い得ホイルもあるしネ!w
休日にニヤニヤしながら磨きますwww

あえての暗い写真ですだよ(^w^)
Posted at 2011/12/27 22:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

悩ましい…

タイヤ・ホイールの話しw

某オクでイイな~と思うホイールが2種類ある…

一つはちょっと前から気になってたスポークタイプのヤツで、タイヤサイズ・オフセットも問題なさそう。

もう一つはメッシュで欲しいな~と思ってたデザインのヤツ。前後サイズ違い。
リアに8J+35って入るのか?っていう。
フロントも7Jでも+35って厳しいラインだったんだっけ…

どちらもけっこう気に入ったデザインでほぼ同じ値段。
ただスポークの方が今のエアロには似合いそうだったり。

たまに純正エアロに戻りたくなります(爆
Posted at 2011/12/12 00:17:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

うーはー付いた!

うーはー付いた!休み中、コツコツと作業を進めて、昨日一応完了しました!
あとは固定というか、設置方法をしっかりやって、ちょっと見えてる配線をコルゲートチューブかなんかで隠せばOKかな?

最初はエンジンルームからバッテリー電源引くの断念してみたりネw
それからなんとか引っ張って、ラゲッジまで。
とりあえず繋いでみて動作チェックしたけど、音出ず…
こう繋げばイイんじゃね?っていう繋ぎ方でやってたから間違っていたんだね。
素直にデッキ裏からアンプに行ってるリア・ウーファー用RCA出力を分岐させてやって無事に音でましてねw
あとは汎用のボリュームコントローラー付けて配線引いてー
まぁ時間もかかりましたがなんとか自分で出来て良かったw

はやりウーファー載るとイイですね。
全然低音出るw
まだ調整も出来てないような感じですが、おけおけw


デッキ周りばらしたついでに…




なんていうのかな。
デッキとかマルチ(エアコンパネルとか)を取り付けるブラケット。
コレって純正マルチ・非マルチ関係なく同じモノなのですかね?
ちょっと違いがあるか知りたいので情報お持ちの方は教えて下さい。m(_ _)m

追記w
ナビ有りブラケットで通常のエアコンパネルとかオーディオは付けられるのか?ということ
ナビ有りのセンターパネルは3DIN分の大穴?に対し、通常の場合はエアコンパネルと2DIN分の穴。
それの位置関係もあってブラケットが違うのか?ということ
Posted at 2011/12/11 23:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

バイクいじり

バイクいじりマフラー交換しました!

2本出しにしましたが、これが左右合わせるのが大変でした(汗
こちらではあまりバイクネタは需要なさそうなので詳しくは割愛しますねww

連日いろいろと走り回ったり、無理な体勢で作業したりと、これが結構きいたみたいで背中から足までなんか筋肉痛がw
体痛いよぉ…orz


ちなみにプリの話しですけど、エンジンルームから配線室内に通すのにはどこが楽ですかね?
ウーハーの電源とりたいのですが、ちょっとやって断念…
アンプはお店に頼んだのだけど、それの線は運転席側のフェンダーの中?を通す感じでダッシュ下ヒューズBOX奥?の方から入って来てたんだけど、ソレと一緒に通すのはすごく厳しい。
エンジンルーム助手席側にただのゴムで蓋してあるようなとこはあったけど、ぱっと見そこが簡単そうなんだけど、室内側でどこに出るのやら。
Posted at 2011/12/07 00:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
2526 27282930 31

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation