• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ダンガン大阪・京都の旅

タイトルの通り、行ってました関西www
先週の平日、休暇を使って友人との休みを合わせての小旅行!

ノープランのダンガンツアーとのことで、怪しい香りぷんぷんです(爆

自分含め3人での旅となりました。
使用車種はBE型のレガシィ。ATですが260馬力ツイントゥルボは伊達じゃありません!
余裕の高速走行!生意気なヤツが来たらアクセルON!負けねぇwww
室内も広いし良いクルマだわ!

目的は特別ないけど、名所?テレビでよく見るこれぞ!ってところとか見たいよねーってことで、グリコとかコノあたりのアーケードをぶらぶら。


難波とか梅田の繁華街をぶらぶら!

ニッカ(謎

翌日、梅田駅の火災騒ぎで歩き回った街がヘリの空撮で写ったのは申し訳ないが笑ったw
泊まったホテルも近かったし、タイムリー過ぎてもうネタだろ的な。
その後は道路すごく混んでたけどね。

まぁ色々あったけど楽しかったよ!大阪!
面白い街だわw

それから!
ノープランな旅なので、せっかく西に行くなら…と
あらかじめ行きたいところを言っておいたのです。

知ってる人はピンとくるかなw
行ってみたいと思っていた場所ですww

運良く後期型のプリゴンがあったものの、だいぶ剥ぎ取られた後だったかな?
一番欲しかったものは無かったりしたけど、少し部品は取ってきました。

今思えばあれもこれも見て状態良ければ…なんてのがたくさんありますねw
勉強になった分もあるので、行って良かったです!
そしてまた行きたいwww

寝耳にニッカ。ブラックニッカ。
湯呑みでニッカ。ストレート(謎
Posted at 2012/02/27 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

先週末のやらかし~

まずもってー
キーシリンダーを外してキーナンバーの確認してDラにキーを注文したのと同時に、フードインシュレーターも注文してましたw

なので、交換しましたよ^^

旧↑
もうね、触ればぽろぽろカスが落ちてくる始末でボロ車臭を放ってます(爆

詳しくは整備手帳の方に書いたつもりなのでそちらをドゾー
綺麗になって嬉しいです^^
これでボンネット開けても恥ずかしくないよ!ww

それから本命の純正キーレスエントリーリモコンキーよ!

新品の気持ちよさと、謎のスペアキーからの以降なので嬉しさが違いますww

あと工具箱買ったーww
黄色!!変体チックでイイよね!!www

今まで使ってた工具箱がもういっぱいなのと、整理がてらもう少し容量のある工具箱は欲しかった。
アストロで20%オフになる券が2枚あるが、期限が近いのもありー

この間のマフラー交換作業で欲しいな~と思った工具と、この工具箱を買いました。
お店でこの工具箱を見たときは、良さそうだけど色がなー(汗
なんて思いましたが、よくあるカラーはイヤだったりしたのとか、奇抜な色の方が面白いよねwwwみたいな感じで購入!ww
ダイソーで買ったクッションシートみたいなのを引き出しとか収納部分に敷いてバージョンアップ!w
これで多少のことならガチャガチャいわなくなるね!
工具を入れ替えてと!
割りと気に入ったよコノ工具箱!ペロペロ
作業がはかどりそうですww

今度の休みはナニしようか?
Posted at 2012/02/27 21:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

マフラー付けたった!

マフラー付けたった!すでに下にもぐってる様子w

作業場所は友人宅を借りました。作業も手伝ってもらい、本当に助かりました。
感謝してます!
一人じゃ無理だったわwww

作業中w

今日筋肉痛でツライw
特に首がヤバイwww
朝起き上がるのに苦労したしw

いろんな方向から撮ってくれて本当に(ry


まぁ~あ作業は大変でしたよ(T_T
取って付けるだけでしょ?くらいの気持ちだったのが間違い?
こんなに大変だったとは…
二度とやりたくないwwww
リフトとか工具がもっと充実してればもう少し楽に出来るのだろうけど。
マフラー出口の位置だしに難儀して、もうやりたくねーって^^;
今度換えるときは素直にお店に投げると思うw

なんとか装着できました!

↑の状態だとマフラー出口の位置が気に食わない状態ですが、後で直しました。

音はちょっと大きくなったけど全然静か!
ジャンク?そんな扱いなんてとんでもないw まるっ!
ちょっと性能テスト!って踏んでみましたが、フケは軽い感じがしました。
トルクはちょっと薄くなったかな?
まだそんなにわからないですが(ワカラナイ程度?w

見た目も良くなってイイです!
タイコが低くて気をつかいますが…(^^;
Posted at 2012/02/20 01:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

ワルイこと?

問題発見です。


なんかオイル滲みが酷い!
今日洗車してエンジンルームを軽く拭いてて気が付いたんだけども。

これはヤバイんじゃ?と思って、Dラ行って聞いてみた。
ついでに昨日注文したモノにの件も少々話してと。

メカマン曰く、ホースからの漏れではなさそうで、パイプとカバーのところからではないかと。
ヘッドカバーAssy交換的な?
それはまずいよー
新品交換なんてやったらいくら取られるかワカラナイのでw

見た目気にしなければシール材でも塗れば。みたいな事も言ってた。
これどうしよー

ヘッドガスケットもそろそろキテそうで、外すならガスケットも交換だなーと思ったり。

むむむ…
Posted at 2012/02/12 23:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

イイことと?


まずは、写真のブツ!
運転席側のキーシリンダーです!摘出!
アドバイスくれた方、手伝ってくれた方!どうもありがとうございました^^
これでちゃんとした鍵が手に入るッ
作業の方は、わけわかんねぇ。と思ったけど以外と簡単に取れるものなのねw
今度は自分で出来ると思うww(もうやらない?

Dラにも行っててすでに注文済み!
ついでに?部品も注文、交換しちゃうよー

次に~
ガレージオフで見つけたヤツ。
適合するし、ちょっとオサレしたいしね?wということで買ってみた。安いしw(定価たけええ
<>
早速付けてみたよ。

わりとイイんでない?


日曜の朝。この日は誰も暇人の相手してくれる人がいないので一人でシコシコ

ああ…これ綺麗になるじゃん…
無理なら諦めるのに、綺麗になるならやっちゃうよねええww

もうほとんど分かってると思いますがー
マフラー買いました。寒いからね♪
例によって、某オクお買い得品。ついでにジャンクとw

そんなジャンク扱いで出品されたモノでも、実物はそんなジャンクって程ではなかった!
友人もまだイケル!とのことで、これは期待できるぞ?
磨いてスチール部分に耐熱ブラック吹くだけでこんなに綺麗な感じにw

う~ん!早く付けたい!
中間からの交換、できるかな?
リアだけジャッキアップ馬かけで出来てしまえばイイのだけど…
Posted at 2012/02/12 23:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 89 10 11
12131415161718
19202122232425
26 272829   

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation