• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

0日目

0日目仕事終わりのチャイムが鳴ってからフリーダーーーーム!!

しばらく雨降っては晴れみたいな不安定な天気で撥水のはの字もないくらい汚い状態だったので
まずは洗車ですね♪

水気飛ばしにその辺走ったら早速虫をフロントウィンドウでやっつけました、
もう虫が出てくる時期ですね~


さ、明日の夜は鱸ミーティング?UDXへ
日中はSVさんの洗車とチェンクリクリでもしようかね。

ではでは
Posted at 2015/04/25 01:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

@1日

明日の仕事が終われば、お待ちかねのゴールデンウィーク!
始まりますw
一斉年休も合わせて、25~6日までの12連休!(ワーオ
恐らく今年一番長い連休だと思われw

長いのは良いけど、周りは大体5月の数日なのでこちらの前半はなかなか遊ぶ予定を組めないのが難点ですかねー

とりあえず今のところの予定は

25日
スズキのバイクの集まりがUDXであるらしい。
誘いを受けたので行ってみる。

27or28日
平日なので免許の更新でも
金色になって返ってこい!

3~4日
同級生とツーリング
福島行き900キロくらい走行予定
石川1200キロに比べれば楽なはずw

決まってるのはこのくらいかなー?(暇人

あとはどっかでワイスピの新作を見に行こうかね。
撮影期間中に主人公役が亡くなってしまったので、そのあたりをどうしたのかが気になるところ…。

それと、首都高nightも行こう。
首都高じゃなくても良いんだけどね、新しいカメラで夜の撮影もしてみたいのでね^^

福島ツーリングの前に、体慣らしがてらプチツーリングも
伊豆スカと道志あたり。

クルマでもどっか行きたいなー

そんな感じだけど決まってるの意外はどうなるかな。
基本的には暇人なので(^^;
何かあれば是非!w

ではでは
Posted at 2015/04/23 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

悪い事は続けて起こる

というか、起こっていた。

助手席足元が濡れる。エアコン周りからの雨漏りは知ってて探ってるところなのですが(^^;

なんかまた違うところ濡れてね??
と追いかけてみると、どうやら青線の感じで濡れていました。

WS外して見ると室内側が濡れてる。
どこかWSが切れてるのかと思いきや、サンルーフ怪しいんじゃ…

Aピラーの上まで伝っていき

天張りをめくると、アカンところに水滴があああああああ
天張りもちょっと湿ってるみたいなのでこれは確定でしょうねorz

サンルーフは雨漏りするから…

なんて、いやいやそう簡単には
まさか自分のがねw
って思ってる自分がいました。(´;ω;`)

GW開けたら雨漏り修理祭りじゃ!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

Posted at 2015/04/20 21:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

事件です

事件です金曜の夜、飲み会でしたが自分はハンドルキーパーやってました。
んで、帰りに先輩3人乗せて駅まで送ろうと発進…できない?

ん??サイドブレーキは降りてるし、ともう一度発進…ガチャン
ガチャン!?完全にマフラー引っかかってるよこれ!
一旦先輩には降りてもらってパーキングから出庫。

ブォンブォン ボーボーボー

あああ排気漏れしてるー!orz

純正車高、タイコの張り出しもないマフラーで気にしてなかったらトップ画赤○部分が引っかかったようです。

リアピースの繋ぎから思いっきり漏れてます(T_T)
ショックー

連休でよく使うようになるのにマズイ!はやくなんとかしないと!
即効で助けてもらえそうなとこにヘルプして応急処置をば(土曜の夜ー

フランジ曲がってた。叩いてそれっぽくしてもらい、ガスケット新調してマフラーパテ?で固める!
とりあえず塞がったみたいなので、また明日様子見。

で、今日確認したら穴開いててまだ漏れてるぅ
まーひとまず音量は普通っぽい状態なので、次の作業までは大丈夫かな。
完全に漏れてる状態じゃ朝の暖気は迷惑っぽいw


土曜日の日中は、GWのバイクツーリングに備えてシートバッグを買おうとSVで走る。
欲しいのは南海部品のシートバッグ、コスパが良い感じだからw
二輪用品が大体高いのが困る。当たり前のように諭吉さん登場するからね(白目
そんなわけで、他いくつかの目的をかかえて出走~
UPガレ本店(不発)→南海部品東京(まさかの不発)→東雲ライコ&バックス(不発)→散髪(地元)→実家(休憩)→UPガレ町田にて

前述のプリメーラのマフラー対応で、汎用マフラーガスケット購入(目的達成
だが、併設のライダースの方も覗いて、一応シートバッグとかジャケットを見てみる。
今持ってるメッシュジャケットがイマイチしっくりこないのと、できればフルメッシュじゃないジャケットも欲しいな~と見ていたのですが、ちょうど良い具合のジャケットを見つけてしまった(゚д゚)
結局メッシュジャケットなんだけど、着た感じがしっくりくるw
物はタイチのRSJ257とちょっと古いモデルではあるが、まージャケットなんで別に。
一応プロテクタも入ってるし、汚れとか状態も気になるほどではない。
新品ジャケットは高くてなかなか買えないし、サイズもなかったりする。
それでデザインも悪くなく、サイズもOK、5990円!買っちゃえ~www\(^o^)/
日中暖かくて軽い服装だったので夜はちょっと寒く、そのまま着て行きましたw

まだ本来の目的のシートバッグが買えてないので、ジャケットの感触を確かめつつラストチャンスの平塚南海部品へ→あったあったw無事に目的のブツ回収!
BA-304

これで快適なツーリングが出来るはず!ww
いい加減金もやばいので、はやく某ナスが欲しいです(´・ω・`)

結構時間もギリギリに、夜プリメーラのマフラー補修へ行くのでした。
この日のSVでの走行距離は約220キロ。
久々によく走った~。これでも疲れるのにGWのツーリング予定コースでは総距離約900キロ。おおぅ
もうしばらく乗って体慣らしておかないと絶対やばいw

んでんで日曜日の今日。
ながーくかかりましたが、プリメさんのサンルーフシェードの取っ手の修理が出来たので取付けました。

なかなか手こずらせてくれる!
また少し普通になったw

そして…

今日走り終わった距離。
もう少しで納車から1万キロの走行になります!
ほぼ半年で1万キロと、ハイペースです(^^;
さらに半年後は、GW夏休みシルバーウィーク?と連休があるのでもっと増えそうな予感。
納車から一年の10月には12万キロになってるかもねw
これはある意味いろいろやばい。

そんな感じです。
長くなりましたね、おやすみなさい!

ではでは
Posted at 2015/04/20 00:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

やっちまったw

やっちまったwカメラ買っちゃったwww

アカン(口座が大破炎上

色々迷って実機触ってみたり値段検討した結果、ソニーのα6000ダブルズームキットにしました。

当初の予算はオーバーだけど、セール・キャンペーン・おまけ・値段交渉・店舗ポイントなどなど
実質の価格はかな~り落ちたので良しとしてしまったw(でも買う時手が震えたよ!高額w
GWとかお出かけに持って行きたいもんね、カメラw

クルマの税金もぼちぼち送られてくるし、夏にはSVの車検あるし
ピンチピンチ~


もしかすると車高調は冬もしくは来年以降におあずけか?ヤダー(´・ω・`)
物欲はね~まったくもう


さて、早速写真撮ってみますよー!

これが背景ボケというやつか。実にそれっぽい(笑
まぁ大した写真は撮れておりません。


クルマ

あのね、単純な感想を述べると、超画質良いw
パソコンで見るとくっきりすっきりだw
スマホ、今まで使ってたコンデジとは世界が違います。感動的!

バイク

写真写りが悪いと評判の??SVだけれども
なかなか良い感じなんじゃないの~これ

無理してでも買って良かったねwちょい望遠レンズww

そんな感じで、これからは綺麗な画像でお送りできるかとw
どうでもいいのはスマホで撮るけどねw

何より自分の満足度が高い(コレ重要

ではではノシ

Posted at 2015/04/13 00:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 2324 25
2627282930  

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation