• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

7th 2016 club.PRIMERA in HATORIKO

今年も去年と同様に開催されます!
よろしくお願いします!

以下コピペ拡散でどうぞ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【7th 2016 club.PRIMERA in HATORIKO 】
日時:6月19日(日)
場所:道の駅
「羽鳥湖高原」入り口のコンビニ跡地駐車場
(道の駅斜め向かい北側を目指してください。近くの案内人が誘導します)

〒962-0622
福島県岩瀬郡天栄村田良御芝草

【スケジュール】
8:00~入場
8:30~簡単な開会式
12:00~昼食:レジーナの森レストランで予定
(乗合で移動)
15:00 閉会式

【注意事項】
●飲食・喫煙等で発生したゴミは持ち帰るなどして、決してポイ捨てしないようにようよろしくお願いいたします。
●借用地ですので、周辺利用者の方の迷惑にならない為、今後借用の観点からお願いします。
(空ふかし・大音量のオーディオは×。基本エンジンストップでお願いします)
●貴重品等の管理は自己責任でよろしくお願いいたします。

【参加者への方へお願い事項】
今回も無償でお借りしています。
その為、昼食や施設利用をレジーナの森で出来る限りお願いいたします。

【前夜祭について】
毎年有志の方々で実施しております前夜祭ですが、「レジーナの森」施設借用し実施企画を考えております。
詳細は都度連絡しますので直メ連絡下さい。。

参加希望される方は、『前夜祭参加』とご連絡下さい。

▼レジーナの森▼
〒962-0692
福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
電話 0248-85-2525
URL:http://www.reginaforest.com
今年も皆様に交流を深めていただき、

元プリメーラ乗りだったOBの皆様や、プリメーラには乗ってないけど興味のある皆様などにお声をかけて頂きゆる~く楽しみたいと思いますのでどしどしご参加下さい。
Posted at 2016/05/18 06:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

連休終了

連休終了一般的には長い連休をもらっていましたが、終わるのはあっという間です。
ああ~現実に戻される~

さて、今年のGWの行動は?

まずはトップ画かな?
プリメさんで西へ遠征。
多少観光しつつ、お友達とちょいと車の部品漁りに。そっちは収穫なかったけどね。
久々に遠出した気がして楽しかったな。
約1120キロ走行


道中123456キロをぱしゃり。

長距離からの疲れでぐったり一日。


お次のイベントはバイクツーリング。

日本海~

政令指定都市

今回は雨確定?とレインコート持っていったが、高気圧男パワーで見事に雨を回避!

予定していたルートを外れてしまったのと、行ってみたお山が二輪通行禁止で走りに関しては不完全燃焼…。
約800キロ走行
やっぱバイクは疲れるわ。風にやられるし、ケツが痛い。


長距離の疲れでぐったり。

プリメさん、SVさんの長距離の汚れを落とし、雨に降られる。

終盤はだらだらと…。現実逃避w


最後に、もう少し進めたいところだったけど、大きなイベントが2つあったのでほとんど触れなかったアウターバッフル。

ここまでは良い感じかな。
ただ、この先のパテがどうにもやる気が出なくなってしまった(^^;
組み付けた状態でパテ盛らないといけないので、青空ガレージでは少々めんどう。
ドアポケット対バッフルの位置が出た状態でバラせれば、やりやすいんだけどね。

LEDの配線も考えるとどんどーんと憂鬱になりw
ひとまずは形にするのが大事だから!?
このまま塗装して、とりあえず暫定で仕上げようと思います。
下手に形状作るより、このままのが良いかもしれない(テキトー

という感じで、楽な方向で行くと決めたら気が楽にw
配線はなんとかなるだろう
バッフルのほうはニスしみこませておきました。
しっかり乾燥させて、とどめに色乗せておけば大丈夫でしょう。

そんなところですー


急に暑くもなってきたし、嫌だなー!
Posted at 2016/05/08 23:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

今年のGWツーリング

毎年恒例になりつつある、高校同級生との苦行?ツーリング。

今年は新潟に行きます!

400キロ前後で繁華街のあるところ?
名古屋は嫌だとか
東名は乗りたくないだとか
去年は福島に行ったから東北はなしとか
なんだかんだ行き先に困りつつあるこのごろ。
そして政令指定都市限定とか言い始めるw

まだ全然目的地とかルートは決めてないのだけど、ホテルは押さえました。

周りがみんな大型二輪になり、なーんか自分も大型が欲しくなってしまうなー。
全然SVさんに不満はないんだけどね。
中型なりにそこそこ速いし、乗り手的にもパワーは十分。
燃費も良いし、スタイルも気に入っている。
これまで結構ツーリングで長距離も走ってきて、スポーツだけどツアラーとしても全然いけるからね。
免許の都合的に4年後かな。と個人的に思っていたけど、なんかあれば早まりそうだなぁw
Posted at 2016/04/17 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

バイクに乗ろう

バイクに乗ろう暖かくなってきたので、SVさんにもかまってあげないとねー
しばらく寒いだ花粉だ、プリメさんのオーディオだで放置しちゃってました(^^;

せっかくなので桜と撮ろうかとぶらり。
もう街中の桜は緑がかってきてダメですね。
お山の方が丁度良し。

ここ半年?くらい全然乗ってないから、早いとこプリメさんの作り物終わらせないと!
プリメさんのオーディオ、忘れる前にちょっとずつ整備手帳上げていきます…

ちなみに現状、ツィーターの固定が暫定だったのを完成させました。
最後に修正しないとなとこできちゃったけど、それはアウターやるときにでも一緒にかな。

こちらは仕込みもバッチリで我ながら気に入っております(笑) ニヤニヤ


ではでは
Posted at 2016/04/11 00:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへもうこっちは雪降らないだろう。
雪道ドライブにも行きたかったけど、ホント遠くまで行かないと満足のいく雪は無さそうなので、今シーズンは終了…。
いい加減スタッドレスすり減らすのもばからしくなってきたので交換しました。

これで心置きなく走り回れます(笑)

と、そうは言ってもこの16インチのタイヤももう残り少ない…
とりあえず前回装着時からはローテーションして付けましたが、スリップサインがもうほぼ出てるのと、良いやつでも1ミリ無いくらいなのでこちらもしばらくしたら交換しなくてはいけないですね。

タイミングよく良いタイヤにめぐり合えれば買いますが、パっとしなければ17インチのBBS引っ張り出しますかね。久々に

他にも前期純正に付いてるタイヤが全然イケるので、困ることはない。かな

Posted at 2016/02/28 17:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation