• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

1年が経った

1年が経った今日でプリメさん弐号機を納車してから1年になります。

走行距離は116975キロになり、この一年で17288キロ走ったことになりますね。

我ながらよく走ったもんだとw

色々と故障もありましたが、現在は快調です(^^)



次はオーディオ熱が再発したので、妄想中…w
Posted at 2015/10/18 22:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

みんカラOPM2015

みんカラOPM2015行ってみた。

丁度3連休になっていたし、プリメさんも快適な感じになったし、割と近いしねw
そういえばあったなくらいの思いつきで行ったので、ぼっちでしたがそこそこに楽しめたかとー。
ショップに知ってる人が居たのでそこに顔だしてみた。

山中湖までは道志ですいすい~っと大体予定通り着いたのですが、道志から目的地に行こうとすると右折入場禁止になっており、その先はみんカラ渋滞が…

山中湖を半周ほど??(^^;;
どこでUターンすんだよ…と迷走し大人しく渋滞に並ぶこと1時間半以上かかってようやく会場に入るのだった。。。

すごい勢いでハイタッチしてたけどねw
それから駐車するまで約20分。
とんでもねぇなこれorz


会場は大体雨でぐちゃぐちゃ。最悪の足元で、オフ会会場っぽいところでも全然人いない(^^;

シュアラスター先生の洗車講習眺めてみたり。

これは勉強になった。
手間かかるけど、ワックスにしようかなー


GTI-Rのマフラーかっけぇ!w(すぐぶつけそうだけどw
会場内の並んでる車もすごいのいるけど、やっぱ駐車場もアツイよね。


戦利品とか
シュアラスターグッズはプレゼント品(^^)
みんカラステッカーとストラップ、マグネットらへんは買ってみた。


自分の停めたとこはまだましな場所でしたが、タイヤと目立つ泥は帰ってから落としておきました。


で、最終ハイタッチ数は1350!
流石だなw
そんなにしたのかってくらいだけどw

ハイタッチ始めて1年くらいだと思うけど、一日で一気に今までのハイタッチ数以上やった気がする。
途中バッテリーなくて休憩にして消えてたけど、ずっとつけてれば1500近くなったのかな?
デイリー最高がそのくらいだった気がする。
Posted at 2015/10/12 23:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

快適はまだ遠い

ワイパー
ガラスコートを替えて様子みるもNG
ゴムを別メーカーのに替えてみた→様子見

全プリでゲトした岡ちゃんメーター
つノックセンサー異常
コンサルト
つノックセンサー異常
リセット後消えたらしいが、また岡ちゃん繋いだら出た。

油にじみ

グリス飛散

クラッチペダルぎこぎこ

とかとか


よくもまぁ次から次へと出るもんだw



久々に某オクでコレは!ってのがあったので速攻でポチりましたw
ドア内張りも良いの出てこないかなー
あとP10のニスモタワーバーかP11純正OPのタワーバーが出てくれば欲しい。
オーディオもやりたいけど金ないなw
ナビ以外のシステムも一新したいのだが(ムリダナw
Posted at 2015/09/27 14:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

全プリ2015

全プリ2015お疲れ様でした!
今年もとても楽しかったです(^^)

例年通り?バッチリ日焼けしてヒリヒリします(^^;
今年はなんとビンゴ大会(くじ引き)で一番目に当たり、びっくりしましたw
最後の残り物+αのじゃんけん大会でも狙った多機能デジタル水温計をGETできて大満足の結果にww
恨みっこなしですよ!?

今年は残念ながら翌日仕事という事で、2次会3次会は不参加でした。
楽しそうでうらやましいw

帰りは東名に乗った瞬間に渋滞予告(^^;
御殿場あたりから20キロ渋滞らしいので、避けて箱根を越えようとするも登りの途中から大・渋・滞!\(^o^)/
1速ノロノロ半クラ地獄w
下りも小田厚手前まで渋滞っぽいのでこれも避けるためにMAZDAターンパイク箱根へ。
こちらはスイスイでした。1000円弱で渋滞回避できるならこっちを選ぶ!
(もう金払うから早く帰してくれ状態でしたのでw
それから小田厚に乗って21時ごろに無事帰着したのでした。

そんな感じで、今年は特にトラブルもなく、行って帰ってこれました^^
またの機会もよろしくお願いします!




オフ会前にやってたこと、UPしていなかった部分もぼちぼちアゲていきますか~
ニューバージョンも良い感じでしょ?(´∀`*)
Posted at 2015/09/22 21:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

ぼちぼち出発

ぼちぼち出発まったりと東名行きますかね~

確か高速降りる最後のPAはあまり広くなかったから、その手前のSAで寝ることにしようと思う。



画像のやつ
なんか内張りの皮浮いてきた(^^;;
左後ろのこれが一番酷く、他も若干浮いてきてる箇所が。
程度の良い内張りがあったら交換ですね、これorz
Posted at 2015/09/20 18:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation