• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

キュッ

キュッワイパーの件、続き

前回のビビリ止め、一回塗った後ビビリ音はちょっと消えた
と、思いきや少ししたら再発。
効果が薄ければまた塗ってくれってことだったので、もう一度塗ってみましたが

ダメでしたー

そこで、Yショッピングで使えるポイントが5000円分ほどすぐに期限が来るのがありましたので、これを使って新しくワイパーブレード買ってみました。

ボッシュのエアロツインマルチ、フラットワイパー。
ブレード換えるときはこのテのエアロワイパーにしてみようと思っていたので良い機会かな?

届いて、軽く雨が降っていましたが即交換。

いざワイパー!


キュッ☆


…。

変わってねぇorz

どうも運転席側が鳴るようです。
アームの緩みも確認してみましたが、問題なさそう。

うーん、もう一度ガラスのコーティング剥がして、別のコーティングに替えてみるかなぁ。
それでもダメだったら違うゴム?もうこれワカンネーナ

いつもは雨でも撥水とか水の流れを楽しんでいますが、ちょっとこれは不快です。
Posted at 2015/08/25 20:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

連休終了

連休終了早いもので、もう明日から仕事。アーイヤダー

その後の後半戦は特にないかな??
日中引きこもって提督業したり。
気分転換にちょいちょいドライブはしてたくらい。

順番はぐちゃぐちゃになりますが、まずはトップ画の件
ちょっと前からワイパーがびびるようになってしまいました。
ゴムの劣化かな~とゴム交換。症状変わらず。
ガラス面のやり直し実施(油膜&ウロコ磨き)、撥水コーティング。
気持ち良くなったけど、動き始めと折り返しでキュッと鳴る。
コーティング剤とゴムの相性も関係しているようですが、今までなかったのでなんとも…
しょうがないのでビビリ止め塗ってみました。
これでダメだったらもうブレードごと違うのに換えてみよ(´・ω・`)


つづいて夜のドライブ~

ヤビツのハイドラCP取りにいってみた。(合ってるのか?
道中ヤビツ、一番狭く見えないところで霧と大粒の雨に歓迎されました(^^;
久々のヤビツ、相変わらず来たことを後悔させる感じだぜー
抜けてからの菜の花台(だっけ?)は相変わらず人多し。

サクっと撮った写真も微妙。早々に退散~

たまたまなのか、軽井沢より涼しかった件ww
ヤビツは避暑地か


土曜の夜、都内に出向いてたついでに帰りに大黒PAに寄ってみる。
めちゃめちゃ混んでるし、音響に旧車会に、半分くらいは会話できないー
色々あるのはいいけど、ほどほどが良いかとw
エンジンかからない!セル回らないって人の車の救助を求められ、手伝おうと動くも結果的に自力でエンジンかかった。それでもコーヒーもらった(ラッキーw


最後に、洗車場の良いところ教えてもらいまして行って来ましたが良い感じでした!
今まで行ってたところも良かったのですが、更に良いところでした。
安上がりになる上に、設備も綺麗だし、色々と条件良くなりましたので、今度からは海老名と座間の間くらいのココに通います。
洗車がまた楽しく快適にできそうですww


まーそんな感じで連休終わりです。
やりたかったことができなかった部分もあり、若干消化不良?

ではまた
Posted at 2015/08/17 16:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

ハンブン

こんばんは。

早くも連休は後半戦へ~
なんだかな~

これまでの覚え書き。

・8日
だらだら~っと実家へ。
初号機の時に撮った写真と同じようなのを撮ろうと思ったけど、色々と条件が違うので思うようにいかず。

特にやることもないので暇人。
BTOのPCがおかしくなったとの事でちょっと様子を見てみる。
とにかく埃で汚れてすごいので掃除。
まー肝心のトラブルは直せなかったのですが、グラボがアウトかな~(^^;
それ以外は基本ごろごろゲームかテレビか(しかない

・9日
午後まで同様にだらだら
夕方からはお待ちかねの車高調を取り付けにお店へ。
ちょっと突っ込みどころ多いし、思うところもあるし、一件不具合でもう一度出向かないとだけど…

とりあえず下がりました。
やっぱり下がるとそれだけでもうカッコいい!w
純正タイヤでも引っ込んで余計下がって見える分割とよろしいかと。
あ、下げ量はビビッて初号機よりも少し高いかな?
あと5~10ミリくらい下げても良かったかなぁ。
左のドラシャブーツ外側、中のグリスが漏れ始めてたのでそのうち交換かな。(車高調入れる前から

・10日
せっかく神奈川に戻ったのに、秋葉に行こうと誘われ…
まー久々に良いか、と突撃。
夏休みの価格設定かな??
色々高いわw

・11日
そんなに暑くないかな?と車いじり。
車高調の様子見とか。
あれ、おかしいな汗が止まらないや(^^;
連日の猛暑日で30℃くらい(29℃とか)なら涼しいとか若干おかしな事になっております。
炎天下はキツイわ!
30℃は暑い!いいね!

・12日
翌日から仲間とツーリング予定でしたが、諸事情によりキャンセル。
天気予報を見るとこの後微妙そうだったので、急遽ソロツーへ行きました。
元々予定してた避暑地を目指して、軽井沢のあたりまで。
あまり考えずに走り出したので、結果苦行かな?
軽井沢に入ったとたんに空気が変わった!す、涼しい~!!
これは良いですねー。ゆっくりしたかったですが、そんな場所わからず。
白糸の滝見て早々に帰りましたw(もうとっとと帰りたい気分w

ダンガンツーリングのおかげで400キロ弱走行。
つらい、おしり痛いorz
長距離ツーリングは計画的に(ワライ

・13日
予定もなくなって暇な日。
あ、昨日の夜はちょろっと密会して情報収集その①
あとはもうツタヤ行ったり宮ヶ瀬行ったり。休日のデイリーかな?


そんな感じ。

プリメーラでもおでかけしたいのですがねー
渋滞を考えるとちょっと(^^;
残りの動ける日にちも少なくなってきたので、迷うところです。
Posted at 2015/08/13 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

夏休み

夏休みキタコレ~~

本日から連休になります。
昨日アルコル入れてダメになるソファにもたれかかってたら寝落ち。
連休初日からダメなスタート。体がちと痛い(^^;

今日は、前から友達に頼まれていたホイール購入の件で物が届いたので引き取りに行き、友達のタイヤホイール交換を眺めていました。
ちょっと手伝ったりもありましたが、見ているだけで暑い(汗
もうちょっとなんとかならないのかねーこの暑さ…。

ただホイールぽんぽんと換えるだけじゃんとやっていたのですが、ワイトレのナットがなめてるー!
手持ちの工具じゃ無理だね、ツイスターソケットしか手がないかな?と思って速攻で買いにいくw
結果簡単に外せた。ツイスターソケットすげー!!
ホームセンターでかな~り埃かぶってたソケット。間違いない威力でしたw
21ミリのツイスター、もう使うことないんだろうな~www
よく使うサイズなら持っておきたい気もするけど、ちょっと高くて手がでませんね。
もうダメだ!って時は来なければそれにこしたことはない、うん。

それからトップ画像。
先ほど、SVさんのヘッドライトをHIDに戻しました。
うん、明るい。
車検から戻ってきて、全然乗ってない。
13、14日と長野の方にツーリングに行く予定なので、少し乗っておかないと。
久々に夜走ってくるかなー?


最近のプリメさん、エアコン使用、人乗せる、待ち乗り渋滞ばっかりで燃費がやばい。
日曜日はついに車高調の取り付け!
やっとホイールも換えられる!
楽しみですw
Posted at 2015/08/07 18:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

タワーバー

タワーバー今週は熱が出たり、熱が引いたと思ったら胃が不調っぽかったり、それも直ったと思ったら頭痛がしたり…
もうダメなんじゃないかな?なーんて毎日早く寝てましたw
金曜は飲み会でそんな体調で大丈夫か?みたいなね。
金曜は若干頭痛を引きずってましたが、週末には無事復活。
来週終われば夏休みだぜ!
7日~17日で、前後はいつもの職場全体で有給。相変わらず人より長い連休ですよねー。

さて、タイトルの件。
頼んでた車高調が8月下旬ごろの予定と聞いていたのですが、今日お店に届いたと!
予定より超早い!これは嬉しいw
足の交換する前に、タワーバーを付けておこうと思ったのです。

それで乗せてみたのがトップ画像。携帯で撮って汚いのですけど
アクセルワイヤー周りで3ヶ所ほど干渉する…
右は高さ的に厳しい。真ん中は樹脂のわっか?を外せばギリギリ。左はワイヤー引っ掛けてるブラケットをタワーバーで挟んでしまいます。
んー、これは使えないっぽい。

違いはなんだ?と調べたところ。

後期(初号機)はワイヤーの通り方が違う
右ストラットにブラケットがない

弐号機(載せ換え前)

ストラットにブラケットが付いてますね。
トップ画像真ん中の樹脂パーツもありません。
だけどそれに関してはある車両でもオクヤマのタワーバーつけてる人はいるので、関係は微妙。

エンジンマウントを交換しているので、エンジンの高さが変わっているのかもしれないけど、それだけでアレコレ干渉してしまうとなると、モノとして設計どうなんだろう??

タワーバーにはストラットのブラケットを潰していたような痕はあった(中古品
これは無視しても大丈夫なのかもだけど、ボディと隙間ができるって事じゃん。
それは気分的に良くないので、結局持っているオクヤマのタワーバーはボツかなー。


P10用も流用できるっぽい?のでとりあえず別のを探してみてるとこですー
今のところ、ちょっと上方向に逃げてそうなP10用ニスモのヤツが候補ですかね?

ではでは
Posted at 2015/08/03 00:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation