• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

復活!

復活!ウインカー交換も終えて復活!


ちょっと町乗りした感じだと、電圧は安定っぽいのでOK


ウインカー時の消費電力もかなり低くなってる模様。
アイドリング時14.5Vくらいの時ウインカー点けて
電球:13.ナンボV
    ↓
LED:14.4Vとか
1Vほど消費?してたのが約10分の1、0.1V程の消費に。

明日はツーリングのお話があったので、早速走ってくる!
Posted at 2015/05/16 23:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

役者は揃った

役者は揃った本日、また1つ歳を重ねたシエロです(´・ω・`)
なんか社会人になってから何も変わってないような気がする。
そろそろ危機感を感じるような、何も感じないような。
はぁ…。


さて、タイトルの件。
SVさん用の部品が揃ったのん!

LEDウインカー
ハイフラ対策ICリレー
ウインカーポジション対策ウイポジキット
レギュレーター(修理

ウインカー取り付けにあたって、ステーを工夫する必要があるっぽいので、こそっと工作してきます。
(今日試しに作ってみたのは失敗w)

肝心のレギュレーター交換で直るのか??
っていう件。
これが直らないとウインカーもクソもないw
心配なので、とりあえず交換してエンジン始動してみた!

おお、電圧出てる~(暖気未完アイドリング中14.5V前後)

ひとまずは良さそうです。
あとは実際走ってみて様子見ましょう!
無事を祈るw

これで良ければ、対策にクーリングファンの設置をしようと思うのと
もう1つ予備を入手して車載しておきたいかな


そろそろ電子部品の調達やら二次的な捜索に秋葉に行きたい。
Posted at 2015/05/14 23:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月12日 イイね!

ぽい?

ぽい?SVさん関係のネタ続き

前に書いたように、一部切れたLEDバルブ
類似品を探していましたが、やっとそれっぽいのを発見しました!

が、お値段なんと一つ2500円…
たけーwww
1つだけって訳にもいかないので(微妙に違う為)買うなら2つで5000円!(ヒャー

丸型二灯風テールは割りと気に入ってるので、このスタイルは残す方向であります。
(ただバルブ交換ならいくらでもあるけどね)

ん~ん~
考えると自作LEDでも良いような気がしてくる。
2~3000円で材料は揃うだろうし。
ダブル球っていってもスモール側とストップ側で抵抗値変えるだけでしょ?
作る手間とか、なんかあって結局既製品を買うとか言いだすとすぐ5000円分になりそうでパーなんだけどw

今のバルブを分解してみて、実はちょこっと部品を入れ替えてやる、もしくはハンダ付け直しで直るのかもしれないし、ダメ元でまずは開けてみようかねw
Posted at 2015/05/12 22:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

アカンこれ

アカンこれSVさんの修理のため、ヤフオクでレギュレータを買おうとしてました。
値段も安く、パッと見綺麗でコレだ!ってのに入札してました。
終了が夜中だったけど、まぁ誰も入札しないだろう~なんて

完全な慢心か

朝落札できてるか確認したら高値更新の文字が…
やらかしたー!!
開始価格じゃなくて、もう少し多めに入札するべきだったorz

ああ~やっべ余計な物はポチポチしたのに肝心の物が買えてない。
ヤフオクに出てるのは最初買おうとしたのより値段も高く、パッと見もイマイチなやつしか残ってない。

ちょっと残念だけどもうそれでも入手してみるしかない!
久々にヤフオクの怖いとこを体感しましたw


週末には直して乗りたい~
Posted at 2015/05/11 21:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

まったりと

まったりとプリメさん整備に出して代車生活。
SVさん故障中につき不動車。

自分のクルマが無いとあまり出歩く気分になりませんねー

家に居る時間が長いとそれだけパソコンに向かっている
目が疲れる
明らかに視力に影響するよ!やばいw

提督業やってるとね、どうもうまくいかなくてイライラすることあるのね。
それで夜な夜なお散歩に出て気分転換してみたり。
近所の夜景を撮ってみて、光の流れを写してみたり。

提督の疲労というかイライラも抜けて再チャレンジするとうまくいくねw


クルマに乗れない分、SVさんちょっといじろうと分解~
前から持病?のウインカー部分のカウルの陥没(割れ)をちょっと補修したり。
途中でプラリペアが無くなったのとか仕上がりはイマイチだが、とりあえず良いかーw

直すついでに?カスタムでしょ!
なんてね、ウインカーもLEDにしてやろうとネット徘徊。
クリアレンズ化とLED化、お安く両立するには物選びが大変でしたw
選りすぐりのの安物をポチったぜ~(とは言っても色々考えての物
来週には色々遊べるかな!
まずはちゃんと直ればの話だけど(^^;

あとテールランプのバルブ

買ったときから付いてたLEDなんだけど、先日のツーリングで一部切れているのが発覚。
同じ物がないかと探すも、ヒットせず…orz

S25ダブル、30連5ミリ砲弾、直径40ミリみたいな感じのヤツ。
あそこにそんなのあったよ。みたいな情報があれば求む!


来週は連休明け最初の5日勤務だ
ああーつらいんじゃーw
週末はょう…

ではでは
Posted at 2015/05/10 21:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation