• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2015年02月05日 イイね!

ん、雪?

ないけど。


なんだろうねーw
先週より降るだとか予報では色々言ってたような気がするけど、積もるほどの降り方はしなかった。
夕方から明け方がピーク?
雨も降ってないよ!w

タイヤ戻した意味、なさそう。(´・ω・`)

良いんだ…無意味なんてことはない!w
スペーサー入れるのにどのみちタイヤは外すことになったんだ!(そうだそうだ



いじりの方は外装が落ち着いた感じなので、また別のことをやりたくなってきましたのん。
某車種純正のアルミペダルが気になる今日このごろ。

その前に、中途半端で終わってるナビの配線とか
助手席足元の水漏れ?を見てみるのと、リアバンパーの下がりが気になるので調整してみようかなと。
Posted at 2015/02/05 22:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

ぜ、全然へっちゃらだし

ぜ、全然へっちゃらだし即行でスタッドレスに戻した!(ヽ'ω`)

昨日の昼ごろまでは、向こう一週間くらいは天気大丈夫そうだったからタイヤ履き換えたのよ。
寝る前に天気予報みたら木曜日に雪マーク/(^o^)\ナンテコッタイ

今日見てもダメだし、まぁ降りそうなんだねー…。
もうね、諦めましたw

まだ前記純正アルミはほとんど汚れてないので、どうせすぐ外すなら汚れる前に外そう。
そう思って今日スタッドレスに戻しました。

これくらいのさぎょうよゆーだし(白目
Posted at 2015/02/02 22:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

手をうごかせ!

手をうごかせ!どうもみなさんこんばんは。
今週もこの時間は週末の出来高報告…。

トップ画のでやった事の完成形です。はい。

前期純正ホイールの磨きとフロントリップの取付ですね~


ホイール磨きは全部言うと長くなりそうなので、簡単にw
これで良いだろうと思えるまでやったのがこちら↓

【表】
磨き前

磨き後


【裏】
磨き前

磨き後


【キャップ】


表側は普通に洗うだけで割りと簡単に綺麗になった。問題は裏側。
万能クリーナー、中性洗剤、紫になるホイールクリーナー、サンポールとか使って洗い汚れ落としてたのですが、まぁ磨き後のように綺麗にはなりますが色々と大変(^^;
ケミカルでやった後、裏側のガサガサ感は残ってしまったので結局、軽くペーパー当てるはめに。
いやいやそんならさ…、と前になんかのホイールでやったようにスコッチブライトで攻める事にー
結果、こっちのが早い!ww
溶剤ぶっかけ→数分待つ→ブラシで擦る→繰り返し
よりもスコッチブライトで磨く、コレ一発。しかも自分の手をどんだけ動かすかですからねw
スーパーシコシコタイム!
キャップは元のやつの面がなんかゆがんでいるので、UK用を使うことにしました。
なんか微妙に色が違う感じがしますが…。どうなの?
とりあえずこれもコンパウンドで軽く磨いてスッキリと。(左が磨き後)

そんで冬の終りまで待てないー!っと付けてみるw
ちょっと色々写真撮るのにこっちのが良かったのもあってです。
また雪降りそうだったらスタッドレスにします。
タイヤちっさ(ぇ
って思うくらいスタッドレスでかかったですw
前期純正ホイールに付いてるタイヤは、ヨコハマのECOS ES31
14年製で前オーナーの走行も少なく、ほぼ新品に近い状態です!
乗り心地も良いし、静かです(^^)

フロントリップ

お友達より譲っていただいたものを、つや消し黒に塗装して付けました。
黒なんで、暗いところでは付いてるのかわからなくなりますが、リップの感じは良いです(^^)
これのやりとりの途中、エアロバンパーになりそうでしたが、結局これに落ち着きました。
新品バンパーなんてなかった!w

これでひとまず外装は完成?お友達のおかげでかなりの早さでここまで出来ました!
いつかオーテック羽を復活させるのと、次にエアロ換えるならインパルを狙います。
ヤフオクはパトロールを続けてますが、インパルの情報がありましたら是非w

後は早く車高下げたい…
前後ライトも、まぁそのうちw(やること多いなぁw

まぁまぁ、これで地味~にシコシコするような作業はなくなったっぽい?ですw
それではまたノシ

Posted at 2015/02/02 00:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

外装改修

外装改修どうもみなさんこんばんは。
今週もまたクルマばっかりいじってるワタシです。

とりあえず、トップ画のようにサイドシルプロテクタ付けました!
平日の夜にテレビ見ながらちまちま両面の残骸を処理して、金曜の夜に新しい両面テープを貼りました。ふぅ
車体はエアロなしなのでクリップとかボルトが入る穴がないので、基本的には両面テープで貼り付けですが、前2箇所、後ろ3箇所はボルト固定があるので結構がっちり付いてます^^

サイド付ける前にー

フィレットも交換しました。
剥がして磨いて貼る。簡単綺麗。

次ドアミラーカバー

全プリでもらったP11セット?の一部。
そういえばコレもKL0だ、ちょうど右ミラーの塗装ハゲてるし、使うべ~
(何気にミラー本体もめちゃくちゃ綺麗で程度良さそう)


ハゲ←  →汚れ落として磨いた
全然違うw

ビフォー


アフター


ついでに左ミラーも磨いて艶出して左右差を減らしておく。
こういうの直すだけでだいぶまともですw



先週にもちょっと書いた前期純正アルミ&タイヤ
受け取ってきましたん♪

汚れてますねー

オエー( 'A`)

まぁぼちぼち綺麗にして春からはコレです。
傷は少なくて良いのですが、白錆が多めですかね。

この前期アルミを手に入れたおかげで、全プリP11セットのUKセンターキャップが使えるw

これだけもらってもどうすんだ…って感じでしたが、使うかもねww
違いはもはや間違い探しレベルw
純正← →UK
2箇所くらい違い見つけた。微妙すぎるwww


裏は割りと違うw(特に影響なしw

はい、そんな感じで今回はここまで。
次回?
この顔も気に入ってるんだけどね~
どうなるかなw

Posted at 2015/01/25 23:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

純正エアロ

純正エアロどうもみなさんこんばんは。
さてさて今週末のクルマいじりは~

お友達の身内の方が前期G-Vを廃車にするのに、回収する部品を外しますー
捨てるにはもったいない部品があったりするので、欲しい物があれば譲ります!
っということで!
ありがたくお話に乗らせてもらいました^^

まず欲しいのが純正エアロ。なかなか程度の良いのが出回らないんですよねー
色は同じKL0ですが、あまり手入れしてないらしく外装は微妙って聞きましたが
フロントバンパは傷多くて諦めましたが、リアバンパ&エアロとサイドはいけそう^^
リアバンパは汚れを落として軽く磨いてみると全然綺麗でした!
ダメージ具合を今のと比べ、バンパーごと交換しました。
リアのエアロは後付けしようとすると合いが悪かったりする場合があり、取付の手間も省けるのでバンパーごと交換するのが一番です^^v
サイドは結構汚れも多かったですが、目立った傷は少なく、こちらも磨けば大丈夫そうでお持ち帰り。


結果、後ろだけエアロ付きでフロントはマッドガードという変な組み合わせにw
早くなんとかしないとw

とりあえずリアバンパーとサイドエアロを綺麗にする作業開始。
マッドガードは外しますw

で、跡がくっきり付いてるのでお掃除。

まぁぱっと見はわからないので良いでしょう。


リアバンパー、写真じゃわからないかもしれませんけど…
最初に比べたらかなり綺麗になりましたよー!^^


サイド、洗って、粘土かけて、コンパウンド始め。(右はちょっと磨いたとこ)
ポリッシャーなど無いのでハンドパワーでシコシコ
うん、汚れを落とす感じで一皮剥けて綺麗になります。
にしてもウエスがめちゃくちゃ黒くなる。最後までこんな調子だったからたぶん銀色削ってるね…。

分かりやすいのでこの部分で、ですけど(^^;
サイドはこんな感じで全体的に茶色っぽくなったのが落ちてちゃんとKL0な色になります


ひとまずは満足するまで磨いて終了~
まぁ綺麗。と思えるくらいにはなりました♪
艶感も十分かな。

あとは一番面倒な両面テープの残骸落としだ…。


取付に必要なもんで、純正部品頼むのめんどくさい。
何気なしに見たらちょうど良さそうだったので買ってみた。
合わせてみたらイケそうな気がするw


サイド付ける前にフィレットも貼りかえたいですね。
部品は持ってるので、やるだけ!

作業はそんな感じでした。
疲れたー

あと、部品譲ってもらった車両のタイヤが新品から1年経ってないくらいでもったいないので、前期純正アルミと一緒に譲ってもらうつもりです。
もうね、置き場所に困るよwww
考えとしては、今使ってる16インチスタッドレスを処分して、後期純正15インチにスタッドレス入れる。てな感じ。
ただ16インチのもまだ捨てるにはもったいないので、しばらくは我慢して置くようですねw

はい、長くなりましたが今週は以上!
ではでは
Posted at 2015/01/18 23:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation