• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

福島ダンガンツアー

どうも♪

週末、土曜日は予定通り福島のみっくさんとこに遊びに行ってきましたよw

久しぶりに朝早起きしましたよw
今日は自分のプリさんで黒煙艦隊さんと一緒に行きます!
6時半ごろウチを出発で、まずは黒煙さんが自分のプリを運転~

自分のクルマの助手席でこんな長距離走ったことないですw違和感すげぇやww
粗悪なのが色々ばれそうでちょっと恥ずかしかったのだけど、別にそんなことも無かったようで一安心?w
な~んか交通量が多かったけど、まぁまぁ予定通りに?待ち合わせ場所に到着!

夜勤明けで眠いところ申し訳ないけど、突撃~^^;

目的地、到着です!
どこで色々作業してんだろ~とかどこに車置いといて、部品は(ry
なんてwちょっと気になっていたのでみっくファクトリーが見られて良かったですw

とりあえず~昼食にすることにして、5速化したみっく号の試乗会!
やっぱMTになるだけで別のクルマだわ…
そこそこ楽しく走っても、頑張って走ってるCVTより燃費良いってどういうことなの…CVTぇ
んー…MT化、興味はあるけど今は…。
またCVT壊れたら本気で考えるねw

戻ってきて、宝の山を漁りますw
それと荷物?入りすぎてやばいみっく号の整理もお手伝い。
よく入ってたなってくらい出てきたねw
どの車にも部品満載とかどんだけwww

ちょっと部品を譲ってもらって、今後のやらかしに!?
部品ありがとうございます!!

内容的にはそんな感じかなー?

リバティさん、実物初めて見たけど、カッコイイぞこれww
ほぼ、どノーマルなのしか見たことなかったからな~。これはイイ!w

この日のうちに帰りつきたいので、夕方には離脱です。
帰りは渋滞が心配でしたが、全然スムースに帰ってこれて良かったですね^^
あ、帰りは全部自分の運転です。
流石にこれ以上頼れないねwまぁ全然キツくなかったので問題なし^^


みっくさん、おじゃましました。ありがとうございました!m(_ _)m
黒煙さん、お疲れ様でした!
また機会があったら遊んでく~ださいw
Posted at 2013/04/22 22:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

GWその前に

今週末ちょっくら福島まで行ってきますよ~w

あいかわらずのダンガンツアーだぜ!
Posted at 2013/04/17 21:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

白だね

今週は天気良かったですねw

そろそろSVさんもたくさん乗れるように頑張りますよ??

土曜もとりあえず走ってきましたが、行くあてが特にないので近場で宮ヶ瀬の方へ~
なんかX-BOWとか居たりいつもと雰囲気違ったw
サクっと走ってきましたが、気持ちよく走るにはちと遅いクルマが…^^;
ま、そんなに運転技術もないし、攻めるというには程遠いのでね!(謎
タイヤもいい加減変えたいところ!
むむむ…

それから帰ってきてー
友達が最近バッティングセンターにはまってたりで、キャッチボールも付き合ってやったわけだが。
体がww
昔は一応野球やってたのでね、一応は出来ますが、完全になまってるw
感覚がイマイチだしそんな激しくやったつもりないのに筋肉痛www
これはひどいw


夕方日差しが落ち着いて来た頃にプリさん洗車して~

夜にHIDのバーナー替えたった~

やっぱ白だねw

黄色も見やすいけどさw
なんかねー?うわ黄色だよwみたいな?(謎
久々に白落ち着く(爆
6000Kです。


日曜はゲームして終わりだよ\(^o^)/
なかなかうまくならないっ
Posted at 2013/04/14 20:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

残念!

どうもです。

今週末は、土曜は茨城?秋葉?なんか行く?みたいな話しがありましたが、相手から連絡来ないのでなーし。

日曜はエコパに行くつもりでしたが、天気がどうも悪いようで行くの止めにしました…

あっちこっち行くつもりで月曜休もうと思ったけど、予定狂ったのでやめ。

かわりに金曜暇だったので午後はばっくれましたw(半日休み


んで、金曜は良い天気だったので、久々にSVさん乗りましたよ~
乗らないなりに?エンジンはかけてやってたので特に不調感はなくて良かった^^
チェーンもまだ大丈夫かな。
とりあえず、やる気出したときにメンテしてやろうかー
この日はちょっと暑いくらいで気持ちよく走れましたね^^

走りまわる目的はガンダムコンバージ10の回収!
8くらいから買ってるけど飾ってない。やばい!w
早く広い家に引っ越したいけど、まだムリダナ。
今回のはウイングゼロとハイゴッグが熱いw


土曜は友達がホイール交換する!って言うんで工具貸して作業眺めてました。
20インチ以上はホントデカイな~(謎
それからはゲームして夜の大雨の中バッティングセンターへw
屋内だから問題ないねw
うむー、気持ち良い当たりが少ないです^^;
友達のクルマでのお出かけでしたが、超大雨が気持ち良さそうでしたw

お出かけから帰ってきて、プリさんを大自然洗車に軽く周りを一周www

下まわりも水洗いできたんじゃないかな?w
おかげで今日そこそこ綺麗でした(爆


うん。で、なんで今日こんな晴れたんだー!
風はすごい強かったけどさー
超気持ち良い天気だったけど、特に何もなく…
なくなったカーシャンプー買いに行ったり、本屋とかゲーム屋見てまわる程度。
まぁ、ゲームして終わりだねー( 'A`)

そんな感じ!
Posted at 2013/04/07 22:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

4連

さて今週末は~

また寒いですね^^;

ちょっと前にガリガリ君のコーンポタージュ味が再販しましたねw
以前出たときに、ちょっと食べてみたいと思ったのですが、すごい噂と共に販売中止に…
そのときは残念ながら食べられなかったので、今回コンビニに立ち寄った際に見つけて買ってみましたよw

とりあえずのパッケージコンプ?w

んで、食べてみた!
すっごくコンポタ!!www
以上(爆


丸いの3兄弟+1になりました。

なんとかOK範囲の値段だったので確保しちゃいました^^
もうしばらく出てこないだろうしね。
これでフロント左右とサブウーハーさんに繋がり、見ていて楽しいです^^
もうこれ以上丸いのはいらない!
ってか、もう設置場所に困るw
配線もちゃんと処理してないし、取り付けもとりあえず…
いつかやるよ。良い方法思いついたらw

取り付けの際、RCAのライン接続に変えたのだけど、それからノイズが半端なく出るようになり焦るw
これは酷いwww
早急に対策をせねば!
まずは原因?を調べてみると、電源やアースはあまり影響なさそう。
で、RCAのジャックを抜いていると大丈夫だったので原因はココ!

対策としてノイズフィルターを入れてみることにしました。

とりあえず安くてすぐ手に入るのは…
アップガレージにあったRemixのノイズフィルター。1800円くらいかね。
さっそくコレを付けてみると~
見事にノイズは消えました!!
3箇所繋ぐので、もう一つ必要なので二つ目も買って付けました。
こちらも無事にノイズが消えてくれてOK!

でもなぜかバックカメラが映らなくなる…^^;
もうここ2日で何回オーディオ裏にアクセスしたかわからないよ!w
とりあえずカメラも映るようになりましたが、各部接続は問題なさそうなので、なんか判断線でもしてるのかな?ちょっとした接触不良みたい。

で、よしよしと戻すとなんか小さいノイズが入ってるなーorz
粗悪なぐちゃぐちゃスパゲッティ配線じゃノイズも拾っちゃうのかな!
今度のはそんなに酷くないから、時間あるときにまた開けますか~

来週はまたあっち行ったりこっち行ったり!
忙しくなりそうだ~w




今年のとある計画は無事に出来そうですよ(謎
Posted at 2013/03/31 22:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation