• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-シエロのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

できた。

LED遊び。いろいろ出来上がった~

自分で作ってうまく出来てるとイイね~w

もっと遊びたいけどナー
あんまり光るところがない。。。

大物とか加工に時間かかるのはちょっとナー
今はあまり^^;
まだ手を付ける段階ではないのです。

ふむー
なんか良いネタがあれば…
Posted at 2012/09/09 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

やらかし~

やらかし~LED化がちゃくちゃくと?進めてます。

P/Wスイッチのイルミ。
これもLED…色味を変えようと打ち換えようとやっていたのですがー

うまくいかないorz

う~んなんでかなー
やってる人のを参考にやってみたのだけど、LEDが点かない。
ただ換えるだけのはずなのにー

なので。

元々付いてたスイッチ→LED破壊

基盤おかしくしたかな?と思って、もう一つ持っていたスイッチで再度挑戦
結果→LED破壊しただけ \(^o^)/

orz

付けたLEDが光ってくれなくて、ただ純正のを壊しただけの結果に(涙

イルミ点かないのはヤなので、もう一つスイッチ買うかー(TT


それから、またいつものコバックさんがオイル交換100円やっていた。
今度は一台100円!
量とかは関係ないのですw

なんでちょうど交換考えていたのでまた行ってきました。

が、しかし…

フロントのタイヤがですね…
リムガードがアウアウですとー!!
いやぁ、前にもこの状態でお願いしてるのに…

なんか厳しくなったなぁ…
フロントだけでも純正に換えてくれれば出来るとか言ってくれましたよ。
最初はもうやめようかと思ったけど、他でお願いできるところも…う~んw
それ以上文句言われないのかも試してみようと、タイヤ交換して行ってやりましたよ!!

ああ純正タイヤw

まぁコレで無事作業してもらえたのですが、これから整備お願いする度にタイヤ交換なんぞやってられないので、対策考えないとなー
いつぞやのフェンダーアーチモール復活させる?
それでOKならまた付けるけど。。。

で、作業終わってクルマ受け取る時に、ちょっとお店の人とイイおしゃべりが^^
オイルの粘度はいくつの入れましたか?と聞いたところから始まり、VEエンジン希少ですね~みたいな事を言ってくる!?
そうですか~なんて軽く流してしまいましたが、僕もプリメーラ乗ってるんですよ~と!!
駐車場にP10が留まってるのはよく見ていたので、P10ですか?と聞くと正解w
P10オーテックだそうです^^
部品の値上がりとか、無かったり大変ですよねーなんて話しを少ししたり、オフ会とかは行かれないのですか?的なとこも聞いてみました。
なんか興味はありそうな感じだったので、ちょっと全プリ情報を提供してあげました。
来てくれるとイイな~
せっかくなのでもう少しお話ししたかったw


雨もすごい土日でしたが、未だに撥水も効いていて気持ち良いですwww
ワイパーゴムも新しくして尚良し。
さらにウインドウ撥水?気持ちよくなった気がするwww
Posted at 2012/09/02 21:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月28日 イイね!

遊び道具

遊び道具最近の遊び道具ですw

家庭用100Vから12Vに変換してくれるAC-DCアダプターさんと
自作のシガーソケット電源的な。

ここまでは今までにちょこっと使ってたけど、今度はワニ口クリップを付けてみました。

コイツを使ってLEDとかの点灯テストしてます^^
もっとイイ機械があるのだろうけどねw
とりあえずは手持ちのコレで遊んでますw

激安T10をまた買ったw
まぁ特に使い道は…(謎
あると何かに役に立つからさww

さっきの遊び道具で点灯テスト。
室内で、近くで見ると爆光ですw

アンバーも買った~

こちらは使う予定。
白よりはまぶしくない。カメラの設定も明るめにしたし。


この間秋葉原でいろいろ買ったつもりだったけど、やっぱまだ足りないな~
失敗した買い物もあるしorz
欲しいのたくさんあるけど、週末また買いに行くのは流石にヤダww
もうここ2週間ほどで何回行ったよw首都高代・駐車場代だってバカにならないよ(爆
店舗価格より少々値段上がるけど、もうネットで注文しちゃおうかな。
金曜に届けばバッチリなんだが…

アレ忘れたぁ!ってならないように物色中です。。。
Posted at 2012/08/28 22:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

LED遊び

LED遊びこんばんは。

さて、連休も終わってしまいお仕事が始まりました…
連休前は仕事も低負荷が続いていましたが、これからまた忙しくなります(汗
いやですねーw

金曜の夜は都内のイタリア街なる場所に行ってみました。
よく写真を撮ってる人がいるみたいで、自分も行ってみたかったので^^

なかなかうまくは撮れないですが、雰囲気はイイ場所でしたね^^


してタイトルの件です。
土曜日に秋葉原に行ってLED関係を主に電子部品買ってきました。

この間のフォグ・レベライザーのスイッチ照明が悔しいのでLED化とw
その他ヒカリ物をちょっと自作してみよう~とね。

で、とりあえずスイッチ照明のリベンジ。
自分にも出来たよwwwLED化w


色は無難に白にしようと思いましたが、ここはあえて別の色でしょう!w
ミドリにしました。ふぁんし~(謎
でもこれねー…

明る過ぎますorz

写真でもかなり光量落として撮影してます。
もうね、フォグの方はドアハンドルあたりを照らしてるよw
これじゃまぶしくて夜の走行では不快なので暗くしないと…

意外と光らせる?作るのは簡単と思うけど、明るさどうこうまではお勉強不足^^;
とりあえず作ってみたけど、まだ修正しないとです。

その他にもいろいろ作りたいヒカリ物はあるから、しばらくは楽しめそうですw
イルミの色、今は青が多いけど、今回コレを機に変えてみます。
Posted at 2012/08/26 22:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

やっと追いついた

ブログあげるのも一苦労だわーw
15日の分から一挙あげです(爆

今日は休みを+1日してるのでお休み。まぁ休みにして良かったと思ってるw
ゆっくりしたいじゃんw

昨日は思う存分?一人呑みしてw
ちょっとウイスキーがキツカッタねw
横になってたら寝落ちてたよw

床からおはようございますでした^^;

お金もなくなって、やることも特にないし、まったりと夏休みの出来事を更新してたわけです。

あーあー休みが終わる~


全プリに向けて何かネタも仕込みたいですが。
しばらくは金欠ですねー('A`)
Posted at 2012/08/21 17:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

P11プリメーラワゴンを2台乗り継ぐ。 プリメーラが好きです! 念願かなってサンルーフ・マニュアル・VEのプリメーラに乗れますw 今まで以上に大事に乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
SUZUKI SV1000S K5 COLOR:YD8(ソニックシルバーメタリック) ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ弐号機 初号機の魂を受け継ぐ。 メーカーオプションも多く、理想のベース車両。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
プリメーラ参号機 なんか色々付いててお買い得?車両 平成5年8月 2型後期 Te # ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラ初号機 このクルマのおかげでたくさんの友達や、思い出ができた。 本当にありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation