• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

なんだかなぁ・・・

排気デバイスなんですがぁ・・・・

友人のZRX400に中古で購入した○ICレーシング排気デバイス付きマフラーを装着したら加速が悪くなったとの相談を受け、早速確認してみることにした。

このマフラーの排気デバイスは手動式で手元のレバーで排気バルブの開度を調整させることが可能なマフラーです。

バイクでは各メーカーが純正採用していますが、メーカー純正はイグナイターとの連動でサーボバルブの開度が自動調整になっています。

早速借りて試乗してみると・・・・

低速~中速にかけて谷を感じる感覚があるのですが・・・

ダイナモでの計測ではないので、正確な状態が分からないです・・・

キャブレターの分解、洗浄して実油面にて調整して組み付けて再度試乗してみても症状は変わらない・・・

そもそも、手動でバルブ開度を調整することに問題がありそうな気がしますが・・・

排気デバイスには固着はなく、動きはスムーズで問題はない・・・

開度を調整しても、あまり変化が見られない・・・

とりあえず、元付いてたマフラーに戻したら・・・

直った・・・・・

原因が判らないまま直った・・・

ただ気になったことは、排気デバイス付きマフラーを装着していた時にエンジンが苦しそうな排気音がしてたかなぁ???

後付け排気デバイスは車検にも通らないから、興味がないパーツだったので今まで触る機会が無かったので勉強になりました。

後付け排気デバイスを付けるとプラグがやけ気味になることは確認できました。

自分のバイクや車には、付けたくないパーツの一つだなぁ・・・

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/01/09 19:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

プロボックス
avot-kunさん

次男とツーリング。
ベイサさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation