• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

CATERPILLAR・・・・

今日は夕方から、けんちゃんのガレージを作る予定がありました。

機材は真吾の実家が土建屋なので、ユニック、ダンプ、ユンボを借りることができるので夕方に真吾の家に行きました。

PC40と聞いていたので、最近主流の移動式クレーン仕様の超低騒音タイプをイメージしていましたが・・・・

現物を見て、焦りました・・・・(爆)

ボディーが流線型ではなく、低騒音型でもなく、やたら古い形だった・・・

これ、動くのかぁ??

っと思った位、ボロイ・・・

トラックに積み込むために、エンジン始動!!!

がっっっっ・・・

これ、怖い・・・・

操作方法が、CAT式だった・・・

右スティックで、旋回する・・・(汗)

恐るべし、CAT!!!

ユンボの操作方法は、JIS式、コマツ式が主流と思っていたので、CAT式を操作してみると違和感があり過ぎ・・・

コマツ式なら掘削時、右スティックをグリグリすればOKですが・・・・

CAT式は両方のスティックを同時操作でなければ、掘削動作ができないことを今日初めて知りました。

ヤンマー式も有るそうですが、乗ったことがない・・・

乗ってみたい!!!(涙)

でも、やっぱりCATですねぇ・・・

コマツに比べるのパワー感がケタ違い・・・

おいらは、ショベルローダーはCATが好きです・・・

でっ、作業は雨のために延期になりました・・・

真吾とコメダコーヒーで遅い晩御飯食べて、帰宅しました・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/10 22:49:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 23:28
黄色の角ばった3世代くらい前の
モデルですかね?
しかも三菱パターンですか・・(苦笑

ウチの会社のユンボはヤンマー製
ですが、コマツパターンになってます。
頭では分かっていても体で覚えて
しまってるのでイソパターン(JIS)に
変わるだけでも運転に四苦八苦します。。

あと、コベルコパターンとかもありますね。

自分も掘削・整地・積込の免許ですよ~。
コメントへの返答
2010年2月11日 0:27
色は薄い黄色で、やたら角々していて消音機が横向きに付けられて大きいのですが、やたら五月蝿いです。

CAT式はおいらには、不向きです(汗)

うちの会社には、コベルコは1両もないのでイメージが付かないです。

コベルコのカラーリングは好きなんですが・・・

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation