• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

修理終わりました・・・

修理終わりました・・・ ローレルのリヤメンバーを交換してもらいました・・・

お山で遊んでいたらリヤメンバーの右側の溶接が剥がれてしまい、タイヤが変な方向を向いてしまったのです。

もちろん自走不能でした・・・(汗)

車体は岐阜の土岐市にある某修理工場でリヤメンバーを中古品に交換してもらいました・・・

修理が終わったので車を引き取り、東京へ戻りました。

リヤメンバーの溶接が剥がれることがあるんですねぇ・・・・(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/11 21:37:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年4月12日 0:22
溶接はすぐ剥がれます。
自分もローレル時代に
2度も剥がれましたorz
コメントへの返答
2010年4月12日 0:37
えっっ・・・すぐですかぁ?

逝った瞬間の音が凄かったです・・・(汗)

対策方法とかあるんですかねぇ???

それとも、メンバーごと流用した方がいいのですかねぇ???

車が壊れたために、鬼岩温泉で休憩しました(爆)
2010年4月12日 17:02
対策・・各部の溶接増しと補強板や補強アングル
の追加しかないです。

流用は・・
止めたほうがいいです。
トレッド幅とか変わって
厄介です。。
コメントへの返答
2010年4月12日 21:59
やっぱり溶接増しですか・・・
おいらの芋溶接の追加でも大丈夫か不安になりますがやってみます。

とりあえず溶棒買ってきます。

ちなみに組長さんらしき車が中津川のイエローハットの隣のシェルのガソリンスタンドに停まってました・・・(謎)

2010年4月13日 1:34
あ…ローレル、シルビア系は定番トラブルです…(苦笑)

ローダウンで街乗りでなる位です…(汗)

今のトコウチはノントラブルですが…
コメントへの返答
2010年4月21日 22:29
コメ遅くなりましてすみませんでした・・・

入院してました・・・爆

ポチポチ、トラブルが出てきました・・・

年式相応です・・・笑

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation