• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

燃えたぁ・・・

燃えたぁ・・・今日はバイク屋さんへ新年の挨拶に行ってきましたぁ・・・

そしたらZZR1100が置いてありましたが、どうやら正月に燃えたらしいです(爆)

ZZR1100は何故かポンプの接点から火を噴くことが多い思います。

この車体はD2型ですが、ZZR1100はどの年式でも同じ様な症状が多いです・・・消火器を積んでおかないと怖いですよねぇ・・・

オイラが乗ってたZZRもぉ・・・・噴きましたぁ(爆)

この車体はポンプとハーネスを焼損してしまい、部品を注文するとぉ・・・・

メインハーネスD2型は販売終了です(爆爆爆)

なのでD3型のメインハーネスを取り付けることにして部品を注文しましたぁ・・・(汗)

D2型とD3型のメインハーネスの違いはイグナイターの差込コネクターの位置が違うだけなので、配線を入れ替えて使うことにします。

友達から頼まれていた、バリオスⅡの黒色のテールカウル片側もぉ・・・販売終了・・・・

ココ最近、カワサキの部品供給率がかなり悪くなって来たと思います。

部品を在庫するにも管理するにも費用が掛かるとことだと思いますが、バイクは部品交換が前提で造られている乗り物なので、部品の供給は頑張って貰いたいのですがぁ・・・・

多分カワサキは、お金が無い(汗)

お金が無いからWGPも撤退したんだと思うんだけどぉ・・・

カワサキは航空機や造船などが本業だから、二輪部門に回すお金は少ないのかもしれないけどぉ・・・

企業としてもう少し頑張ってもらいたい(汗)

今のままだと、二輪部門の撤退も十分有り得る気がします。

まあ、バイク人口も少ないから仕方が無いけどぉ・・・

せめてタイ生産から日本生産に戻して、品質を向上して欲しいなぁ・・・(願)

Posted at 2012/01/10 17:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年11月28日 イイね!

オイラはヒ弱だった・・(爆)

オイラはヒ弱だった・・(爆)先週、月曜からの名古屋の仕事へは、オイラはバイクで行ったんだよねぇ~~~

朝4時に起きて、東京の自宅をバイクで出発して中央高速を走って名古屋を目指すのですがぁ・・・

まだ、日が昇っていないので、かなり寒い・・・

バイクに乗っていて気づいた事は、両鼻から鼻水が出てる(爆)

両鼻から鼻水を出すのは、幼稚園以来です・・・

寒いので、無駄にパーキングに寄ります(爆)

本来なら諏訪SAでガソリン入れれば、名古屋まではガソリンを入れなくても良いのですが、オイラは双葉SA、諏訪SA、阿智PA、恵那SAへ寄ってガソリン入れるのですがぁ・・・・

ほとんど、ガソリンが入りません(爆)

朝9時に名古屋へ着いて、朝礼には間に合ったのですがぁ・・・・

かなり体力を消耗していましたぁ・・・(涙)

寒いのに、無理してバイク乗ることもないと思いましたけどぉ・・・

考えてみると、若い時は冬でも全然バイク乗っていたことを思うとぉ・・・・

オイラは・・・・・ひ弱になったぁ!!!!(爆)

金曜日に名古屋から東京に帰って来る時に、同じ事を思った・・・

やっぱり、ひ弱になったぁ・・・・・(爆)

やっぱり、年には勝てないなぁ・・・・

これからは、養命酒飲まないとぉ・・・・

今週は、1週間で2400kmも走り、久々にバイクライフを送った1週間でしたぁ・・・(汗)
Posted at 2011/11/28 00:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年11月07日 イイね!

綺麗なFX400Rだなぁ~~

綺麗なFX400Rだなぁ~~今日は車のオイル交換をしようと思っていたのですがぁ・・・
廃油入れているペール缶が3缶とも満なので、廃油をバイク屋さんに捨てに行ってきましたぁ・・・
あと、宝探し(爆)

おぉぉ・・・中古のFX400Rじゃない!!!
オイラも好きなバイクです・・・
この車体は以外と綺麗です・・・

どうやら、売れたらしい・・・(爆)

そういえば、バイク乗りの人は知っているはずだけど、車に乗っている人は知らないと思いますが、
来年から自動二輪は走行時、昼夜問わず常時HIビーム点灯で走行することが義務付けされます。
ライトスイッチなんか、いらないじゃん(爆)

車を運転していて、後ろから走って来るバイクのライトが眩しくても許してあげて下さい(爆)
法律で決まっちゃたからねぇ・・・

さてさてFX400Rは、オイラが若い時に購入して2年程乗っていたバイクです。
このバイクは発売当時はそんなに人気はなく、いわゆる不人気車でしたがオイラは好きなんですよぉ!
ライトがフレームにマウントされているので、ハンドルをきってもライトが付いてこないのは問題があるとは思うのですがぁ・・・

実は5・6年位前にお店の倉庫を整理していたら、新車のFX400Rが1台隠れていたんだよねぇ・・・
社長も忘れていたんだけどぉ・・・
オイラは倉庫に一緒に置いてあった、GPZ400RのF3キットの新品を2万で買ったんだけどぉ・・・
オイラは・・・ホコリまみれの車体が新車には見えなかったんだけどぉ、洗車したら新車だった(爆)
そんな新車も直ぐに静岡にお住まいの人が買いに来ましたがぁ・・・

15年前の新車ですが、新車なのでもちろんメーカー保障は2年有りますがぁ・・・
不人気車はパーツの絶版率が非常に高く、この車種も部品の供給率は低いです(汗)
壊れたら、メーカーは部品作ってくれるのかなぁ??
今迄、考えた事が無かったです。

年数が経過した車は欲しくても、維持する上ではどうしても部品の交換が必要になるので欲しい車があっても、オイラは中々手を出しにくいです。

古い車種を探している場合は、早めに車体を購入して部品交換を進めた方が良いのかなぁ??

悩むなぁ~~~







Posted at 2011/11/07 17:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月29日 イイね!

RG250Γ

RG250Γ一昨日、バイク屋から電話が有りまして250Γの書付き車を引き取ったと連絡を頂ましたぁ・・・

VΓなら乗りたいなぁ~~~

早速、裏に置いてある車体を見るとぉ・・・

RG250VΓではなく・・・RG250Γでしたぁ(涙)

オーナーさんが転等して左前回りを破損させてしまって、修理もせずに家の裏に保管していたとのことですがぁ・・・

あのぉ~~~この状態は保管ではなく・・・放置だと思います(爆)

キックは降りるのでエンジンは生きているようですが、さすがにこの車体は欲しくないです(爆)

でも、エンジンの音は聴きたいと悩んでいたら、お店の常連さんの某大学の自動車部の学生が現れました。


常連さんと言うよりも、オイラがキューブのハブベアリングをお願い(かなり昔)していたのですがわざわざ持って来て頂きましたぁ・・・・

もちろん中古なのですが、オイラは部品代を払おうと思っていたのですがなんとタダです(汗)

学生さんは、部品屋で調達したのではなくて・・・

自動車部の部室に落ちてましたから、タダであげます・・・・(爆)

あのぉ~~~部室にそんな部品が落ちているのでしょうかぁ??

ちなみキューブではなく、マーチのハブASSYなんですけどねぇ・・・

その内交換します・・・(爆)

話を聞くと大学の自動車部によってレベルが違うらしく、ハイレベルな自動車部ではECUまでいじることができるみたいです・・・(驚)

そんな彼と会話をしていたら、痛車の集団が走って行きましたぁ・・・(爆)

オイラは痛車をよく知らないのですが、アニメの女の子だと思うのですがメジャーなアニメに登場するんですかねぇ???

多分、痛車を製作するにはお金がいくらかかるか気になります(爆)





Posted at 2011/10/29 19:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年08月14日 イイね!

無駄使いしましたぁ・・・(涙)

無駄使いしましたぁ・・・(涙)今日は暑い中、バイクの修理しましたぁ・・・
故障の原因は、バッテリーだと思って先日バッテリーを購入しましたぁ・・・

現在、使っているバッテリーは1ヵ月前に交換したばかなんですけどぉ・・・・

台湾ユアサ製で、購入価格は5400円もしたんですけどぉ・・・

今日、新品のバッテリーを付けてクランキングするとぉ・・・・

やっぱり、おかしい・・・・・


いじけて、テスターで配線を1本づつ調べたましたぁ←暇な人です・・・・

原因は、やっぱりセルスイッチの配線で青/白の配線がぁ・・・・天に召されていましたぁ・・・

せっかく、新品のバッテリーを買ったのですがぁ・・・・

無駄な買い物してしまいましたぁ・・・・(涙)

バイク屋の裏に解体に出すXJRが有ること思い出して、早速部品を調達しました。

外した車体形式は4HMBでオイラのは4HM9で、形式連番は数字は9で終わり翌年は10ではなくてAになります。

4HMBなので、オイラの車体よりも2年新しい車体から部品を頂戴して家に帰りスイッチを組み替えるとぉ・・・・・

キュルキュルキュル~~~~ボぉーーーーぼぉーーーーーぼぉ・・・・

直ったので、明日はツーに行きます・・・・

新品バッテリーが勿体ないので、交換しましたぁ・・・・

電装の修理は、根気が重要ですねぇ・・・・(爆)
Posted at 2011/08/14 00:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation