• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

新品ですけど・・・

今週はおいらが車検当番です・・・

今日はZRX1200の継続車検に行って来ました。

お客さんの要望で車検と同時にノジマ製チタンマフラーに交換しました。

午前中にマフラー交換して午後に行って着ましたが・・・・

車検不合格・・・

原因は2つ・・1つ目はマフラーの音量が規制値超えている・・・新品なのに・・・まだ装着して2時間もたってないのに・・・

ノジマのマフラーが付いている場合には車検時、お客さんにノーマルマフラーに交換しますが今回は新品なので通ると思ったのですが・・・

車検対応マフラーが車検に対応してない・・・(涙)

2つ目はLEDテールで色彩判定器では減光量、光量、色彩、すべて不合格・・・

お客さんが自作したテールランプでしたが、残念ながら最重要保安基準にはすべての項目で不適合でした・・・(汗)

最近LEDテールに関してかなり厳しいです・・・(涙)

とりあえず、お店へ戻りノーマルマフラーに戻し、中古車からテールレンズASSY外して取り付けて3ラウンド終了間際に間に合いました・・・

無事に合格しました・・・

お店に戻りVMAXの微調整・・・

このお客さんは最近、東京に引っ越してきたお客さんで始めて当店をご利用になったお客さんです。

VMAXも車検でお預かりしていた車輌ですが、充電系の点検をお願いされていましたので念入りにチェックしました。

お客さんはバッテリー交換して1年持たないとのことで・・・

原因はフライホイールでした・・・

フライホイールは永久磁石ですが、このエンジンは発熱量が高いためにフライホイールの磁場が低下したために発電量が低下したものと考えられます。

交換後充電電圧も14、5Vで安定していますので大丈夫と思います。

お客さんも満足されて無事に納車しました・・・良かったです。

しかし・・・Z1000MK-Ⅱのカムチェーン交換これが厄介なんです・・・

続・・・・



Posted at 2010/02/22 19:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7 89 101112 13
14 1516 17 181920
21 222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation