• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

ああっっ・・・疲れた

ああっっ・・・疲れた今日も中央高速で帰って来ました。

多治見~恵那まで渋滞ですノロノロ・・・・涙

そんな中、前を走っているランエボがっ・・・・

臭んだよぉ~~~~~~!!!

画像では、判りにくいのですが黒煙がモクモクと噴出しています。

整備不良かストレートパイプを付けているのか判りませんが・・・・臭いが耐えられない・・・

エアコンを切っても臭い!!!

空き缶投げつけてやろうかと思ったけど・・・(怒)

おいらの隣を走っていた、サーフの姉ちゃんがタバコ投げつけてたぁ!!!(笑)

今時こんな車が走っているとは・・・笑うしかない・・・

ナンバーはやっぱり、地方ナンバーなんだよねぇ・・・

自己中にも限度があると思いますが・・・・

でも、最近千葉警察と千葉陸運局はかなり頑張ってるみたいです。

湾岸線・京葉道路なのどPAなどに移動交番で時間帯問わず現れます。

オフ会の情報などを察知したら、出動するみたいです。

相手が検査官だけに、整備不良車の検挙率もかなり高いみたいです。

千葉に行く時は、みなさんも気をつけてください。



Posted at 2010/08/28 19:33:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

カブトムシ・・・

カブトムシ・・・こないだ、木曽三川公園で捕まえたカブトムシです。

いつもなら、見てるだけですけど・・・・

かなりデカイので、家で飼うことになりました。

カブトムシのエサに、馬鹿な鳥がエサを狙っています。

確かに甘い香りがするのですが・・・

馬鹿な鳥は、カブトムシがとても気になる様子で篭の中を観察しています。

カブトムシを飼い始めて気が付きました・・・

鳥よりもカブトムシの方がパワーがあることに・・・・

ちょっと、びっくりしました。
Posted at 2010/08/21 00:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2010年08月20日 イイね!

暑かった・・・

暑かった・・・それにしても、連日暑いですねぇ・・・(苦笑)

水曜日に三重から帰ってきました。

東京も暑いですが、三重よりは気持ち涼しく感じます。

先週から今週は会社はお盆休みですが、おいらは出勤です・・・(涙)

毎日ではないのでいいのですが・・・・

ただ、名古屋の仕事は月にそんなにないので三重のアパートには冷蔵庫には食料が・・・空

缶詰めもいつのまにか、調味期限切れの物ばかりになってしまいダンボール1箱分の缶詰めを処分しました・・・勿体ないかも・・・

なのでF1マートへ買出しに出かけました。

食料品を大量に買い込み、あとは車のスピーカーをエンジンオイルを購入しました。

このお店1軒で4万も使ってしまいました・・・・(汗)

最近はこのスーパーでエンジンオイルを購入ています。

以前はFKマッシモのオイルはどこでも売っていたのですが、最近は見かけなくなりました。

FKマッシモは、○ストロールのオイルをOEM生産やオイルメーカーにベースオイルを提供している会社です。

最近おいらが使っているのは、FKマッシモのストリートLです。

なかなかいいオイルだと思います。

買い物済ませて、部屋に戻り食料品を降ろして桑名を出発・・・

中津川で雨が酷くなり、視界が悪く前が見えないので神坂PAで昼寝・・・

その後、阿智PAで夕食・・・虹が綺麗だった・・・

でも、今日は高速の路肩でオーバーヒートしてる車が多数停まってました・・・あまり見かけないけど・・・

渋滞はしないと思っていましたが・・・予測が外れ談合坂から20km・・・

家に着いた頃には、日付けが変わっていました・・・

また、来週出かけます。
Posted at 2010/08/20 20:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

やっと、夏休みだぁ・・・

ようやく、夏休みです・・・(涙)

仕事は納期ギリギリになりましたが、なんとか図面は完成して工場長に提出することができました・・(笑)

あとは、設計部の審査待ちなので、やっと夏休みです・・・ニヤニヤ・・・

でも、学校の卒論もそろそろ書かなければならないのです・・・(涙)

あっっ・・・時間がねぇ~(汗)

今日は、じいちゃんと靖国神社へ行ってきましたぁ・・・(暑)

おいらは、いつも通り零戦を見てニヤニヤしてましたけど・・・

おいらは、零戦と晴嵐が好きなんです・・・

零戦は当時のお金で1機、50円、B-29は1機、2000円・・・

晴嵐は1機だけで、零戦約50機分の費用が掛かっている飛行機なのです。

でも。晴嵐は実物を見たことがないのです。

晴嵐は潜水艦搭載の特殊攻撃機で愛知航空機製なんです。

エンジンは熱田34型のV12エンジンです。

画期的な構造としては、エンジンオイル、クーラントを事前に暖めて船体急速浮上後、機体を組み立て暖機不要で発進まで2分50秒ほどです。

エンジンを見てみたい・・・(欲)

愛知航空機(愛知機械工業)は、日産自動車グループで現在でもGTRのGR6ミッションなどの精密部品を作っています。

アメリカの博物館に1機だけあるそうなんですが・・・・

もう、夏休みないし・・・(爆)

明日は、車をいじりたい・・・(願)
Posted at 2010/08/14 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月05日 イイね!

暑いよぉ・・・

暑いよぉ・・・それにしても、暑いです・・・

これおいらの指です。

昨晩、友達のバイク(ドカティー)のタイベル交換したら、指をベルトとクランクプーリーの間に挟んでしまいました。(痛)

腫れは引いたのですが、やっぱり痛いです・・・・

デズモ機構、恐るべし・・・

昨晩から、今朝までバイク屋でワイワイ騒いでいましたが、夜中も暑いです・・・

常連客の方から、アイスを合計6本も頂きました・・・(幸)

常連さんは皆さん、通勤にバイクを使い、休日には車を使う方ばかりです。

でも、この夏は・・・

皆さん油温の上がりが早く、オイルが1ヵ月しか持たないとのことで夜中に皆さんオイル交換されました。

廃油タンク、満タンです・・・

バイクは車と違い、常用回転数が6千~1万回転です。(おいらは12000rpm以上が常用域)

夏場は、オイルフィルターと油温の管理が重要です。

オイルフィルターは、人間にたとえると肝臓の働きをしています。

油温が上がると、カムへのダメージが避けられません。


冷却水は、日産純正ロングライフクーラントを奨めています。

水温計は・・・アナログで十分です。

デジタル水温計をつけているバイクが修理で入庫していましたが、水温表示が上がり始めたら・・・

124℃・・・・orz

結論は、デジタル水温計は無駄の追加メーターだと思いました。

追加メーター以前に、サーモスタットの交換が必要でした。

朝まで、バイクの修理してそれから会社へ出社したので眠くて・・・

効率悪く、家に帰って来てからも仕事・・・・orz

Posted at 2010/08/05 18:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8910111213 14
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation