• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

やっと、出たよぉ・・・・

やっと、出たよぉ・・・・鳥が騒がしいので、虫カゴ見たらぁ・・・・・

またぁ・・・カナブンが出たよぉ!!!

カナブンはこれで3匹目です・・・(爆)

よ~~く見たらぁ・・・・黒く光るヤツが一匹いるよぉ~~~~(爆)

黒く光る・・・・ゴキブリかぁ??

オイラはかなり焦る・・・・

右手に殺虫剤を持って、そぉ~~~~っと見てみると・・・・

あっっ、ハサミが付いているよぉ!!!

これは、クワガタだよねぇ!!!!!!!!!

皆様から見て、なんの虫に見えますかぁ???・・・・・(爆)
Posted at 2011/06/28 23:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月27日 イイね!

慣れないことは、やらない方がいいなぁ・・・

慣れないことは、やらない方がいいなぁ・・・梅雨の時期は気分がスキッリしないのは、オイラだけでしょうかぁ??

今日は午後から予定がありましたので、普段はオイラとは無関係なフレックス勤務です。
本社はデスクワークの場合はフレックス勤務を利用するかは、個人の判断にゆだねられています。

しかも、6月からは勤務時間は夏時間+節電対策のために出社時間は早いのですが・・・今日は+フレックス制を取り込んだので、起床時間は3時で家を4時に出発して首都高速を走って5時前に出社したのですが・・・・

・・・・会社の扉が開かない・・・・
IDカードを何度通しても無効です・・・・
出社出来ないよぉ~~~(爆)

警備員のインターホーンを押して、中に入れて貰いましたぁ・・・(涙)

今日はオイラが会社に一番乗りだと思いましたがぁ・・・・・
品質管理と外注管理グループの方が数人出社されていましたぁ・・・(汗)
しかも女子社員も居るし・・・・
技術グループの女子社員も見習って欲しいと思いましたよぉ・・・・(特に姉御)

仕事をしていたら、皆様が出社されて来ていつも通りドリフのコントのような会話をしながら仕事をするのですが、効率がかなり悪いことに気が付きましたぁ・・・

9時を過ぎたので、昼食の時間帯なので食堂に行ったら・・・準備中
売店に行ったらまだパン屋が来ていないとのことで今日の昼ご飯は売店で購入した、たけのこの里とヤクルトだけです・・・・・ひもじいですよぉ・・・・

今日は13時で即退社です。

そのままホームセンターで鳥かごの材料を購入し、その後ホンダのバイク屋へ行ってきましたぁ・・・
今日の目的は・・・CBR250Rを試乗したかったので超早出をした訳です。

どぉ~~しても、CBR250Rが気になっていたんですよぉ・・・・
でも、エンジンは単気筒エンジンなんで、正直たいした事は無いだろうと思っていたのですが・・・

実際イメージとは違い、低速でもかなり力が有り高回転まで吹け上がりもスムーズで乗りやすいことに気付きましたねぇ・・・
オフセットシリンダーとローラーロッカーアームの効果なのかなぁ??っと感じましたねぇ・・・

このバイクは、乗ればCBRだと気が付きますよぉ!!
20分も試乗しちゃったぁ!!!

帰宅して早速鳥かごを製作して完成したのですがぁ・・・・
鳥がカゴに入りたがらないです・・・(爆)
直ぐ出てきてしまいます・・・(汗)

先程カゴを見たら・・・・もう、壊されています・・・・(涙)

やっぱり、ペットショップでカゴを買おうと思います。

今日は疲れたので、今後は定時に出勤することにします。







Posted at 2011/06/27 22:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

今日は暑かったですよぉ・・・

今日は暑かったですよぉ・・・今朝は暑くて目が覚めてしまいましたぁ・・

今日は移動日なので朝から部屋のお掃除をしてから、四日市の事務所の先輩が入院していますのでお見舞いに行ってきましたぁ・・・

やたら元気なので安心しましたぁ・・・オイラも禁煙を考えないとなぁ・・・

病院を出てそのまま東名阪高速に乗り名古屋高速を通り久々に東名高速で帰ることになりましたぁ。

いつもは中央高速なのですが、知り合いの車屋さんから久々に電話を貰ったので晩御飯を食べに行くことになり横浜・町田インターで降りてそのまま保土ヶ谷バイパスを走りとある車屋に夕方到着しましたぁ・・

車屋というよりも輸入新規登録をおこなうお店です。
オイラが行った時には、BMW・X3とロメオ147が積車に積まれていたのですがぁ・・・

仕事で海外に赴任されていた方が日本に帰ってくる時に船便で送って到着した車両なんです。
ただ、中古の輸入新規の検査は非常に厳しいです・・・(爆)

2台とも積車に積まれて筑波と鎌ヶ谷で検査を受けるのですが・・・
2台とも不合格でした・・・(爆)

X3は音で不合格・・・
ロメオは排ガスで不合格・・・
2台とも距離は少ないのにぃ・・・

ココ最近排ガスは特に厳しいですよぉ・・・

ロメオは外注で調整後、再度検査を受けることになりましたがっ・・・
X3は・・・どうするか考えちることになりましたぁ・・・

ハーレーも個人で持ち込こんで検査を受けると間違いなく排ガスで不合格になります。
ハーレージャパンの正規新車は検査前にあることを実施するので検査は合格します。

来月シボレーのプラグインが1台入るそうなので、休みだったら見に行きたいです・・・(爆)

今晩は久々に中華街でご馳走になりましたぁ・・・・おいしい~~~~

でもぉ・・・オイラはフカヒレが苦手です・・・(爆)
Posted at 2011/06/21 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日 イイね!

買い物・・・

買い物・・・久々に買い物に行ってきましたぁ・・・
コメリとMrトンカチでお買い物です。
この2軒のホームセンターは並んで建っている為に、オイラにとっては非常に便利な場所です。
コメリで購入した物は・・・
軍手5束・Uゲル1箱・掃除用具・パーツクリナー10本・・・
Mrトンカチで購入した物は・・・
歯ブラシ・歯磨き粉・コンパス・0,3mmの芯・ボールペン10本・プラスチック消しゴム5個・朝顔の種

こんだけしか買い物してないのに、1時間もホームセンターにいましたぁ・・・・(爆)

オイラは、ホームセンターが大好きです・・・

車に荷物を積み込み駐車場から出ようとしたら、黒のワゴンRのお姉ちゃんに妨害されてオイラが他の車に衝突する寸前でしたぁ・・・(汗)

やっぱり、多摩ナンバーの車には乗らない方がいいかもぉ・・・

どうも、お姉ちゃんに妨害されてしまう・・・(爆)

ワゴンRの姉ちゃん・・・おぼえチェロ!!!

そのまま、東京に帰って来ましたぁ・・・

名神集中工事も終わったので走りやすいです。

工事をしていると、東京まで5時間・・・

工事がないと、4時間で帰れます・・・

1時間も違うと、疲れますよぉ・・・

明日は休みなので、バイクで銚子に行って魚を食べに行きます・・・晴れだったら・・・・
Posted at 2011/06/15 21:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

任意保険・・・

任意保険・・・バイクの任意保険が来月で切れてしまうので継続しましたぁ・・・

今年は、とうとう20等級・63%割引です・・・・(爆)

車は18・15等級です・・・(爆)

保険料は年間18000円弱で特約MAXです。

バイクは車と違って、仲間とツーリングに行った時に車体を交換して走らせたりするので特約を沢山付けた方がオイラは安心できます。

もう、来年からは保険料は安くなりません・・・・(涙)

ただ、去年より等級は上がったのですが、保険料も200円上がりましたぁ・・・

今年は地震があったおかげで、秋に保険料がまた上がることになったそうです・・・(涙)

等級が上がっても、保険料が上がったら意味がないじゃん!!!

オイラは一度も保険は使ったことは無いのですが・・・・
ゴールド免許になったことも一度もないです・・・

バイク乗りで、ゴールド免許は存在するのでしょうか・・・(爆)
Posted at 2011/06/14 22:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
5 6 7891011
1213 14 15161718
1920 2122232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation