• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃんwith四日市のブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

寒いとね・・・

やっぱり寒いと言うかぁ・・・

急に寒くなりましたねぇ・・・

週末に東京に帰りましたが・・・

東京も寒かったです!!!

火曜日の朝に、中央道で帰って来たのですが・・・

恵那山トンネル抜けた位で、タバコ吸いました・・・!!

窓は3,4cm位下げました・・・少し雨降ってたので・・・

タバコ吸い終わりました・・・

窓が上がらない・・・・

・・・・

窓は下がる・・・・・

・・・・

雨が強くなって来たので恵那SAを急ぎます・・・!!

SAに到着・・・

なんとか窓を引っ張り上げました・・・

疲れたぁ・・・

壊れたぁ・・・

寒いと電装壊れるのねぇ・・・

思った・・・

北海道でリーフとかハイブリットは冬越せないと思うけどぉ・・・

どうなんだろう???

大垣廻りでで、帰宅する途中部品へ立ち寄り部品注文しました!!



・・・・

・・・・・ガイドレールが出ない

再利用したくないけど・・・

仕方が無い・・・

パーツ屋さんは、レギュレーターは前期・中期・後期それぞれ品番は違うとのことでしたが・・・

モーターは中期と後期は同じで前期だけ違うとのことで中古品を用意する事にしました。

某オクで調達しました・・・



部品入荷したと事で、仕事の帰りに引き取って来ました!!



春までこのままにしておこうかとも考えたけどぉ・・・

窓開かないと、不便だし・・・

この寒い時期にレギュレーター入れ替えて、真剣に建て付け調整したら・・・

多分、1日終わる

クソ寒い中、1日外は辛い・・・

ちょっと・・・考える・・・・

車屋からの電話・・・





部品の拾い出しはほぼ終わったらしく部品を注文したけど納期2月上旬以降になるらしく、船便なので時間が掛かるとの連絡を貰いました・・・

足のアーム類やブレーキ周りは大きいので航空便は高いから、仕方がないなぁ・・・

もうすぐ冬休みなので・・・・



スプロケット買いました・・・

某オクで右アンダーカウルの中古をポチりましたが・・・・





んっっ・・・



確かに艶は有るけどぉ・・・





傷・小傷が多い・・・

オクの画像見直したら・・・・

美味い具合にボヤケテルと言うか・・・

画像調整されていると言うか・・・

これに諭吉を3枚近く出したのは失敗だったかもぉ・・・

しかも、左センターカウルもポチしてまだ届いてないけど・・・

なんか怖いなぁ・・・



ラインデカールの貼り方が・・・

恐ろしい程、下手です・・・

涙出てきます・・・

今晩は、とりあえずカウルにワックス塗って寝ます・・・

おやすみなさい・・・








Posted at 2021/12/16 22:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月12日 イイね!

当時物・・・

寒い・・・・

でも、今日は少しバイク乗りました!!

自分のではなく・・・・

同僚のゼファー400に・・・・

コロナのお陰で、中古バイクは高いですね・・・!!

オイラも、気になってるバイクは有るのですが・・・

高すぎる!!!

相場が上がると言うことは・・・

下がる事もあると思うので・・・・しばらくの間は様子みます・・・

車買ったばかりなので、しばらくバイクは買えないかもぉ・・・

同僚のゼファー400は、先月6年振りに車検を取って息子さんと共同で乗るらしいのですが・・・

オイラも昔ゼファー400持ってましたけどぉ・・・・

久々に乗るとぉ・・・激遅い・・・・

でも、ヨシムラドラッグサイクロンは集合管の音としてはイケテルねぇ・・・

でも、普通に走るけどぉ・・・調子悪い・・・

本人いわく・・・ベースからオイルが滲んでる・・・

オイラから見ると・・・ベースからオイルが漏れてる・・・

個人の感受性の違いには、驚きますが・・・

今回は同僚のゼファーのベースガスケットとピストンリングと車体廻りのベアリングの交換をポテトチップ18個入りのダンボール2個で工賃代わりとして頂く事になりました!!!

本人はヘッドもやって欲しいと言ってましたけどぉ・・・

甘やかしていけません・・・仕事なので・・・

ヘッド外したら本人に渡して、自身でバルブ抜いてオイルシール交換して当たり調整してから持って来て貰います!!!

修理するなら、リフレッシュした方がいいねぇ・・・

バイクを預かって、本人を港区まで送ってオイラは帰宅!!!

自分のバイクも久々に触ります!!!

とうとう、当時物のサイレンサーに交換します!!



ポッシュヘェイス製のサイレンサーです!!

30年以上前の新品です!!!

簡単に言うと、当時物です・・・

POSHはマフラーの知名度は低いのですが・・・・

マフラーのデザインは他メーカー比較するとリードしてるイメージがあります。

このサイレンサーは、EFFICIENT SPORTSと言うネーミングで発売されていたサイレンサーで、個人的にはカーボン仕様と銀のアルミ仕様が当時パラパラ街中では見かけました。

このブルーの色調は、最近では主流ですが当時では貴重なデザインでした。

POSHでは、CB400SF,XJR400などでチタンエキパイに樽型アルミサイレンサーの組み合わせで、ハイウェイスターマフラーなどもラインナップされていました。

当時はモリワキでも、スチールエキパイにアルミサイレンサーの組み合わせでモリワキモナカが有りましたが、チタンでラインナップされたのは、結構後でしたね・・・

POSH製のNSR250のチャンバーも良い音してましたねぇ・・・



でもこのサイレンサーはJMCAなので、多分静かです・・・

個人的に思う事は・・・

ココ、30年位で・・・グラスウールの品質が恐ろしいほど良くなったと思う。

昔のグラスウールは・・・

直ぐ焼けて焦げて・・・飛んでいって・・・気が付いたらウールが無い・・・

昔は・・・爆音・・・ウール巻き直す?・・・日常茶飯事・・・

時代は進化しました・・・今はウール巻き直おそうと思わない・・・



取り扱い説明書・・・

今の時代にこんな説明書だったら・・・有り得ない・・・

この時代はこれで良かったんだろうねぇ・・・

250と400が同じ仕様・・・

馬力が全然違うから、本来は違うはずだけどぉ・・・

時代を感じますねぇ・・・



JMCAカード・・・有っても意味が無いカード・・・







絞り過ぎてる感じがしますが・・・

当時物パーツ装着します!!!

今晩は・・・少し寝てから東京へ帰ります!!!












Posted at 2021/12/12 17:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年12月09日 イイね!

緩むのねぇ・・・

貴重な、平日の休み・・・

個人的には、かなり嬉しいしい・・・

朝から、近所のトンカチ行って色々調達しました・・・!!!

早速、始めます!!!

調達したパーツは・・!!

某オクでゲットした、左ミラー



フロント側左右のウインドウワイパーシール(モール)



このモールは、以前は左後は販売終了だったのですが・・・

何故か最近復活して再販されています。

1台分買うか迷いましたが、とりあえず前側だけ注文しました。

早速、交換始めました・・・





新旧比較しましたけど・・・

19年経過してるので・・・ハゲてます・・・

モールを交換して、左ミラーを交換します。

ミラーの収納は出来るのですが・・・

展開しない・・・

なので、交換します!!

外しました・・・



あれっ・・・

ネジ1本居ない・・・・

他のネジは・・・

ユルユル・・・・

って・・・事は・・・

1本は、間違いなく脱落してました・・・

調達したミラーのネジは・・・

3本ともユルユル・・・・

外していない右ミラーは・・・・

やっぱり、1本ネジが無い・・・

他2本は、緩々・・・・

って、事は・・・緩む仕様??

ネジロック剤を薄く塗りました!!!

きっちり、ネジ締めました!!!

調達したミラー・・・

動きが、驚速・・・

左右で動きが違い過ぎる・・・おかしいけどぉ・・・仕方が無い・・・

交換して気がついた・・・

前側だけモール交換したけど・・・おかしい・・・

やっぱり、後側も注文しよう・・・

午後から車屋さんへ・・・

ゲットしたのは・・・



個人的には、一度はLクラス!!!











やっぱり、モールはSUSが良い・・・

登録は多摩にするか三重にするか考え中です・・・

希望ナンバーですが・・・

多摩なら、963○になります。

三重なら、987○になります。

今回は、8を使おうかと考えています・・・

ただの8・・・なんか違う・・・

ただの888・・・これもなんか違う・・・・

ただの8888・・・・やっぱり違う・・・・・

ただの893・・・・・違い過ぎる・・・・・

ゆっくり、考えよう・・・・

車屋も忙しい様で部品の入荷にも時間が掛かるらしく・・・オイラも車に困っている訳ではないので納車整備を気長に待ちます!!

帰りに、晩御飯!!!



寒いので・・・

とても、美味しい・・!!!!

今週末は、家に帰ります!!!

灯油買いに行こう!!!











Posted at 2021/12/09 18:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月06日 イイね!

師走だねぇ・・・

12月に入ってから、急に寒くなりましたねぇ・・・

冬だねぇ・・・

タイヤも入れ替える事にします!!

車にタイヤ積んで、交換して貰います!!





夏タイヤは、来年も使えそうです!!



バランスも取ってもらいました!!



ナンカンスタッドレス・・・

意外とウエイトが少ない・・・

今回は、コレも交換して貰いました!!



気にはなっていたのですが・・・

やっと、交換します!!

完全に自己満足です・・・

これで、冬準備も少しづつ始めます!!

あと、昨日ですが岐阜の車屋へ行って来ました!!

LSも4年乗り、車検なので乗り換える事にしました・・

RS5を見に行ったのですが・・・・

何故か、ベンツの左ハンドル買いました・・・

LSより少し長いですが、試乗した感じは違和感は無かったです・・

納車は年明けになりますが・・・

年内は、何度か店に行く予定がるので写メして来ます・・・

少しづつ、アップしますが・・・

LS同様に弄る事は無いと考えていますが・・・今の所・・・

ただ、初めての左ハンドル乗れるかが心配・・・

車両保険入れておかないとぉ・・・

Posted at 2021/12/06 20:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「揺れ凄かったですけど・・・大丈夫ですか?」
何シテル?   02/14 12:18
車とバイクと温泉が大好きな30歳過ぎのおじさんです。 多度大社へ頻繁に出かけ馬にニンジンをよくあげます。 暇な時は、サンシンパークで時間を潰します。 朝は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

美味しい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 14:53:45

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
久々にレプリカに乗りたいと考えGSXR1000を探していたのですが、希望の状態が見つから ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から乗っています。 東京日産特別仕様車です。 何が特別か判りません!!! 古い ...
日産 ローレル 日産 ローレル
また、直列6気筒に乗りたいと思い購入しました。 少しづつDIYしながら、楽しみたいと考え ...
日産 リーフ 日産 リーフ
とうとう電気自動車買ってしまいました。 初めての電気自動車なので大切にしてあげたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation