• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

春みたいなので

だいぶ春らしくなってきましたんで、春の準備第一弾でバルブカバーのガスケットを交換してあげることにしました。(^ε^)

初めての体験ですが、たぶん時計の風防交換と同じようなもんだろう。
ってことで始めましたが、まぁわりと簡単でした。

まずバルブカバーを外しますが、この矢印のスプリングバーというかこの棒一本で止まってるんす。
普通にエンジンのことを考えるとトルクレンチを使ってしっかりボルトで留めるイメージですが、これでもしっかり固定されてるみたいです。(笑)




カバーを取り外すとOHVの構造がよくわかりますね。









わりと綺麗でした。











今までついてたのはコルクのものみたいでしたが、シリコンのものに変えて取り付けます。














ホントはこんなクロムメッキのカバーをつけたかったんすけど、販売元が言うには密閉性がイマイチとのことであきらめました。o(TヘTo)








もう一方も交換してあげて、両方で1時間半くらいでした。



さすがFLAT4、エンジンヘッドが地面すれすれです!
これなら重心が低いわけですね。 (^_-)-☆






オイルドレンパンのほうは、オイル交換時でないとできないので次の機会です。


正月でもないですが、新春ということで一富士、二鷹、三茄子です。(笑)
ブログ一覧 | インターメカニカ356 | 日記
Posted at 2010/02/28 13:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

ポタ ポタ ポタ ポタ
ふじっこパパさん

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

Japan Mobility Sh ...
THE TALLさん

✨19 GROWING UP ~o ...
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 14:43
スプリングバーだけで止まっているんですね
ビックリしました
ヘッドの下をマフラーが通って
時々擦りそうですね(⌒_⌒; タラタラ
コメントへの返答
2010年2月28日 16:59
毎度です!

そうなんすよ。
取り付けた後もちょっと不安でしたが、結構ガッチリしてるみたいっす。

まぁ内圧がかかるところでもないですしね。

マフラーの先は時々擦っちゃいますね。
先っちょを切ってあげようかとも検討中です。(笑)
2010年2月28日 19:03
こんばんはv(。・ω・。)

1時間半で作業終了ですか☆手際の良さが伺えます(〃>v<)(〃_ _)

エンジンの話ではないのですが・・・

ビルシュタインのショックがチラッと(笑)
乗り心地はどうですか?
コメントへの返答
2010年2月28日 23:26
毎度です!

必要と思われるものは全部用意してから取り掛かりました。

いつも始めてからあわてるもんで...。(笑)


ビルのショックは結構粘ってくれるように思います。
フル加速ではお尻が下がるくらいのちょっと柔目のセッティングです。

前はスペーサーでちょっと広げてからガラっと性格が変わったような気がします。
2010年2月28日 20:23
メッキカバーでも大丈夫な気が・・・。
コメントへの返答
2010年2月28日 23:34
毎度です!

そうなんですよね~。

今回は富山のBHさんの言うことを聞いて、やめときました。

多少のオイル漏れはあまり気にしてないんで、決行すればよかったかとも思いましたが、もう少しこのエンジンと付き合って素性がわかってきてからにします。o(*^ω^)o
2010年2月28日 23:44
しかし、銀次さんはやっぱり
器用ですね。。。

さすがです。
ご自分で出来ちゃうんですから・・・・
コメントへの返答
2010年3月1日 6:19
毎度です!

機械式(?)のクルマは自分でいじってみたいという気になります。

インジェクションになるともう無理って感じですね。(笑)
2010年2月28日 23:59
ヘッドカバー、スプリングバーで止まっているって
凄いですね。

バルブスプリング周り、キレイですね。
ずっと大事にされていた事を物語っているようです。

メッキカバー、カッコいいですね。
トラもヘッドカバーメッキなんです。
コメントへの返答
2010年3月1日 6:27
毎度です!

その後ひとっ走りしてきましたが、スプリングバーで大丈夫なようです。(笑)

エンジンが光ってるのはかっこいいっすよね。

レビン乗ってるときはボアアップしてる作業中を利用して、アルミのヘッドカバーをTOYOTAのロゴなどを削り落しコンパウンドで磨いてピカピカにしてました。

FLAT4にもアルミのカバーもありますので次回は検討します。
2010年3月1日 14:08
どーもです。

直列でもボルトなのに、水平対向のヘッドカバーはスプリング式のバーって・・・凄いですね。

カバーは今のと相性が良さそうなので、メッキ屋さんに頼んじゃいましょう!
コメントへの返答
2010年3月1日 20:29
毎度です!

あ~、メッキ屋さんという手もありますね。(^_-)

アルミのカバーってのもありまして、それだとロッカーアームのとこの黄色で塗ってあるボルトを延長して止めるタイプなんすけど、そのほうが安心じゃないかとも検討中です。

またアドバイスよろしくお願いいたします。
2010年3月1日 23:19
こんばんは

いよいよ3月、本格的に春だわい、と思ったのですが、今晩積もったもんね一ノ関。
山形はいかがですか? うまい冷やしラーメンくいてぇ
コメントへの返答
2010年3月2日 7:10
毎度です!

こっちも積もりました。

けど、これはもうすぐ消えちゃいますね。

春の雪です。

もうすぐですね。

プロフィール

「タイヤ交換完了」
何シテル?   08/24 12:52
子育ても一区切りし、ファミリーカーから趣味の車に乗り換えました。 ロレックスなどの機械式時計のヴィンテージ系が好きです。 一時は趣味といえば機械式時計一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 23:09:29
舟形ヒストリックカー・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 22:48:15
夕焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:14:05

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ニョ~ボ専用車 ホントは紫がほしかったんだけど、この型のディーヴァには設定がなく黒に。
ポルシェ その他 ポルシェ その他
ポルシェ356が大好きで、いつかは...と思っていましたが、走って楽しめる356(A)を ...
スズキ アルト スズキ アルト
足グルマ初号機のムーブが引退したため、足グルマ2号機として配備された
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
冬の通勤にも便利な4WD。 知り合いのクルマ屋のおっちゃんから格安で購入。 足グルマ1号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation