• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

時計仲間のオフin福島

時計仲間のオフin福島 今日は、時計好きの会、童夢風防愛好会の仲間たちと福島の裏磐梯でのオフ会。
裏磐梯の磐梯山ゴールドラインを桧原湖まで走る予定でしたが...、





二本松の手前で、アクセルが突然パタンってベタ踏み状態に!!!
アクセルワイヤーが切れた...
路肩に停めて、▲マーク立てて、見てみるとキャブのリンケージの接続部分から切れてたんで、無理やりつないで、アイドリング調整すれば何とかなるかな?と思ってやってみたけど、アイドリングが4500回転にもなってシャレんならない状態。(笑)

これはあきらめて、予備のワイヤー持ってたんで、とりあえずそれを切って折り曲げて絡めて、針金とかなかったので、とれないようにビニテでぐるぐる巻きにしてとりあえず応急処置完了。仲間に連絡して二本松で高速を降りました。






磐越道の磐梯山SAが待ち合わせでしたが、急遽二本松ICに変更になっちゃいました。(みなさんごめんなさい)
二本松インターそばのデニーズでオフミ。
 ゴールドライン・ツーリングはあきらめて、また次回ということになりました。(ノω`*)







みなさん、これに懲りず、またよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 童夢風防愛好会 | 日記
Posted at 2010/10/24 22:47:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

部長のお土産
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:22
お疲れさまでした!

てっきり、JAFを呼ばれたのかと思っていましたが。。。

自分で直すとはさすがです♪

次回、お願いします!
コメントへの返答
2010年10月25日 19:31
毎度です!

貧乏なので、JAF呼べませ~ん。(笑)

一応会員ですが。

切れたところが手が届くところだったんで、
なんとかなるかと。w

今回は残念でしたが、次回はよろしくです。
2010年10月24日 23:53
いや〜とっても楽しそうですね!

っていうか絶対楽しいですよね。

mozizouさん、malpensaさん、BBさんのお車も

素晴らしいく、直に見てみたいです。

タイミングが合う時があれば参加させてくださいね^^

そういえば昔、自分もアクセルワイヤー予備は必須でした。

ワイヤーをジョイントさせる輪っか状の鉛みたいなのも?

ワイヤーとセットで持ち歩いてました。

ペンチで潰すだけでワイヤーをジョイントできるんで

おすすめですよ^^
コメントへの返答
2010年10月25日 19:36
毎度です!

いやぁ、みなさん素晴らしいコンディションです。

拝見してるだけで楽しいっす。


な~るほど、便利なものがあるんすね。

釣り用品でも代用できますね。

準備しときます。

2010年10月25日 0:43
お疲れでした!今日は残念でしたが
次回よろしくです。
でも、さすがginjiさん、自分で直しちゃんですから!
凄いです。
でも、高速の作業、こわいですよね。。。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:38
毎度です!

今回は残念でしたけど、次回またよろしくお願いします。

確かに高速の路肩での作業はちょっと怖かったっすね。

ネクスコさんが来てくれました。w
2010年10月25日 7:01
お疲れさまでした。。
これに懲りずにまた走りに行きましょう。。

でもginjiさん、すごいですよね!直して自走して帰れちゃうんですもんね…。自分なら即、JAFにSOSです。。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:40
毎度です!

懲りずにまた行きましょう!

FLAT4系は自分でできそうな気にさせてくれるところがイイところです。

オイラも12気筒は触る気になれません。(笑)
2010年10月25日 8:09
お疲れ様でした!
ginjiさんには悪いけど夕方頃から雨と言う
予報でしたので早く帰れて良かったかもです。
帰りは渋滞も無くタイヤの慣らしも十分終え、
心配していた車の調子も良かったので
大満足のツーリングで580キロも
走りました。

次回は帰りの渋滞が嫌なので
早く集まってランチ前に走り回るという
計画でよろしくお願いします。

忘れていましたがデニーズのクリームあんみつ
ご馳走様でした!

コメントへの返答
2010年10月25日 19:43
毎度です!

そっちの方は雨降りだったんすね。

早めに帰って正解でしたね。

2機のBBいい音してました。

次回は早め集合で、よろしくです。
2010年10月25日 8:34
昨日はお疲れ様でした。

クラッチだったらビニテじゃ無理でしょうから、
アクセルワイヤーで不幸中の幸い?でしたね(汗)
でも無事に帰還できて何よりです♪

あんみつご馳走さまでした!
でもステーキいっときゃ良かったな(笑)

↑のオッサンは本当に元気です、
帰宅して512点検した後、サウナに行ったみたいっすよ(汗)
コメントへの返答
2010年10月25日 19:46
毎度です!

そうですね、アクセルはとりま、繋がっていれば、なんとかなりますから。

今回一緒にクラッチケーブルも交換しようかな、っと。
2010年10月25日 20:51
予備があって良かったですね。

切れたということは、”すれる”ところがあるってコトですか?
コメントへの返答
2010年10月25日 21:08
毎度です!

よかったっていうか、他に代用品が無かったんで、一本だめにしちゃったっていうか。

紐があれば紐でよかったんすけどね。(笑)

ケーブルを穴に入れて上からビスで閉めて固定してるんす。

だからビスで固定してるところが、つぶされて切れやすくなっちゃうんですね。

ケーブルの先に金属をつけて金属をビスで固定するようにすればOKですね。
2010年10月26日 13:11
BBカッコいい

アクセルワイヤー切れは定番トラブルですが直すのめんどくさいですよね
ファンハウジング裏側が特に
まずは無事に帰還できて何よりでした
コメントへの返答
2010年10月26日 19:13
毎度です!

ファンハウジングを通すのが面倒そうですね。

ジェネレータはずさなくちゃいけないかも?

今回はリンケージのところでしたんで、一見してなんとかなる感じだったんでよかったっす。

今週末はアクセルケーブル交換です。

BBカッコイイっす。
オイラの世代にはドンピシャです。w
2010年10月26日 17:50
こんばんは、お疲れ様でした。
ハプニングの対処あっぱれです。
無事メンバーと車&時計談義楽しい時間が過ごせて、最高でしたね。
コメントへの返答
2010年10月26日 19:12
毎度です!

いやぁ、みんなに迷惑かけちゃいましたけど、自分で対処できるくらいの故障だと楽しいんすけどね。

単純明快なメカニズムですので、そこら辺がイイところです。w

mozizouさんの930もシンプルでイイ感じでした。

2台のお馬さんは雲の上の存在でとても弄れそうにありませんでした。(笑)

プロフィール

「タイヤ交換完了」
何シテル?   08/24 12:52
子育ても一区切りし、ファミリーカーから趣味の車に乗り換えました。 ロレックスなどの機械式時計のヴィンテージ系が好きです。 一時は趣味といえば機械式時計一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 23:09:29
舟形ヒストリックカー・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 22:48:15
夕焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:14:05

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ニョ~ボ専用車 ホントは紫がほしかったんだけど、この型のディーヴァには設定がなく黒に。
ポルシェ その他 ポルシェ その他
ポルシェ356が大好きで、いつかは...と思っていましたが、走って楽しめる356(A)を ...
スズキ アルト スズキ アルト
足グルマ初号機のムーブが引退したため、足グルマ2号機として配備された
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
冬の通勤にも便利な4WD。 知り合いのクルマ屋のおっちゃんから格安で購入。 足グルマ1号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation