• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginji356のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

ちょっと足をのばして、

今日は仕事をさぼるついでにちょっと足をのばして、仙台の隣の名取にある空冷ビートルのショップ「ハー●ー」さんを覗きに行ってきました。

なかなか魅力的なビートルたちがイッパイいます。

残念ながらショップ担当の人はお出かけ中でしたが整備担当の人がいて、エンジンのいじり方について実際ファンハウジングをはずしてもらったり、いろいろとレクチャーしてもらいラッキーでした。

ピットの中にはP356Bとバハ・バグ風のビートル。

どっちもカッコイイっすけど、やっぱ356はAがいいなぁ...。
今度日曜日にでもゆっくり再訪問してみます。


山形に帰ってきたらポルシェのショップ「フ●ット6」さんには、ポルシェがいっぱい来てました。

930、964、993、997、924。
ここは時々GTカーみたいなのも入ってます。
Posted at 2010/03/31 20:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | インターメカニカ356 | 日記
2010年03月28日 イイね!

寒かったけど...

3月も末だというのになかなか春になりません。(ノω`*)
今日も山形は昨日に引き続き、最高気温は5℃!

しか~し、今日もオープンで平地のワインディングを飛ばしてきました。ε=ε=(o*^ω^)o
寒かったっすけど...。
お昼はMaxValuのどんQのあったかうどんでぬくぬく。ε- (^、^;




今日のお供は、先日購入したエルジンの70年代の二つ目クロノグラフとフュージョン。

そういえば、SADEの新しいアルバムが出ましたね。
そろそろ買おうかな。



午後から話題の「ハートロッカー」を見てきました。

アカデミー賞といえば、「アバター」の方がそれっぽいんじゃないかなと思いますが、「ハートロッカー」の方がおいらには好きなタイプの映画でした。
ニョ~ボには合わなかったようですが。(笑)








そうそう、予告でおもしろそうな映画をやってました。
「第9地区」
これは絶対見るよ!
Posted at 2010/03/28 21:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターメカニカ356 | 日記
2010年03月25日 イイね!

加藤条冶凱旋

バンクーバーオリンピックで見事\(^O^)/銅メダルを獲得した、加藤条冶君が山形に凱旋です。






山形はあいにくの雪でしたが、凱旋パレードが行われました。


その後某所で偶然条冶君に遭遇!
写メ撮らせていただきました。(^^ゞ




じつは条冶君はおいらの上の娘の2つ先輩で、条冶君が3年の時娘が1年で同じ高校に通ってたんすよ。

高校時代から活躍してましたもんね。






ソチでは金メダルを!(^Q^)/~
Posted at 2010/03/25 21:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 有名人 | 日記
2010年03月22日 イイね!

春ですねぇ~

山形もようやく雪が解けて春らしくなってきました。(*′∀`*)

昨日は友人からチケットをもらって、お笑いのライブに行ってきました。





結構最近売れてるメンバーでした。
お笑い番組を見るのはもともと好きですが、ナマはまた格別ですゎ。
(^ー^)y-~~~





今日は天気が良くなったんで久しぶりに山に登ってみました。
細い山道はまだ日影の凍結の恐れがあるので、蔵王温泉の広い通りを上りましたが、やっぱ山道はイイですね~。(*^_^*)



オートマ派の人たちから見れば面倒なことでしょうが、シフトチェンジが楽しいっす。\(^O^)/


山登りの前にキャブを洗浄してあげました。
特に汚れてるわけではないんすけど、なんとなく1年の初めってことで。(笑)





中まできれいになりました。










なんとなく音もよくなり調子がいいような。








なんとなくだけど。(笑)





今日のお供は、60年代のサブマリーナと70年代洋楽。
なんか古いものって落ち着きます。

Posted at 2010/03/22 16:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | インターメカニカ356 | 日記
2010年03月14日 イイね!

久しぶりに時計を

久しぶりに時計を買いました。(*′∀`*)
たぶん70年代初頭のヴィンテージ。

しかしニョ~ボには内緒で買ったんすけど、すぐバレてしまいましたぁ。(笑)

クロノグラフっていってストップウォッチがついてる時計です。




サーキットに行く人にはラップタイムが計れてイイですよ。





ムーブメントはヴァルジューCal.23っていいまして、ロレックスのデイトナにも採用されていたCal.72の姉妹機です。





前オーナーが裏から機械が見れるように改造してくれたおかげで、いつでも機械式の小宇宙を堪能できます。



それと山形駅西口にマシュマロマンが来たときの写真です。ε=ε=(o*^ω^)o
Posted at 2010/03/14 11:07:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換完了」
何シテル?   08/24 12:52
子育ても一区切りし、ファミリーカーから趣味の車に乗り換えました。 ロレックスなどの機械式時計のヴィンテージ系が好きです。 一時は趣味といえば機械式時計一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

初雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 23:09:29
舟形ヒストリックカー・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 22:48:15
夕焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:14:05

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ニョ~ボ専用車 ホントは紫がほしかったんだけど、この型のディーヴァには設定がなく黒に。
ポルシェ その他 ポルシェ その他
ポルシェ356が大好きで、いつかは...と思っていましたが、走って楽しめる356(A)を ...
スズキ アルト スズキ アルト
足グルマ初号機のムーブが引退したため、足グルマ2号機として配備された
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
冬の通勤にも便利な4WD。 知り合いのクルマ屋のおっちゃんから格安で購入。 足グルマ1号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation