• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginji356のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ドラッグレース@仙台ハイランド

ドラッグレース@仙台ハイランド昨日の夜、まつざき@MBWさんから仙台ハイランドで開催される「PRA VW ドラッグレース」にお誘いいただきまして、見に行ってきました。

ドラッグレースは初めて見ましたが、すごい迫力でした。




Bugがいっぱいいて、とてもいい目の保養&勉強になりました。(*′∀`*)

昔、ラジコンのマイティーフロッグにかぶせてたボディーのようなBugがいっぱいいて、またラジコンやりたくなっちゃいました。(笑)

最高記録は180SXルックの黄色いクルマの8秒前半でした。

頂き物のデジイチ持っていきまして、いっぱい画像撮ってきましたんで、アップしたいんですが、みんカラでは限度があるので、画像アップ専用のHP作りましたんで、下のリンクから見に行ってやってください。

レースの画像はこちらへどうぞ!
Posted at 2010/08/22 19:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月21日 イイね!

デジイチデビュー

デジイチデビュー友人がデジタル一眼レフを買い換えたってんで、今まで使ってたものを頂戴しちゃいました。(*′∀`*)

ヤフオクでなら諭吉さん数人で売れそうなブツですが、気前のいい友人です。
ありがとうございますぅ!m(^∀^)m




ってことで、使い方を勉強して、ようやく今日デビューしました。
いつもの田んぼで、今まで使ってたソニーのサイバーショットT-7をとり比べしてみました。
サイバーショットも結構気に入って使ってたんすけど、やっぱ違うもんすね~。

これからはデジイチとコンデジをTPO次第で使い分けというプチブルジョアです。(笑)

比較画像はこちら


そうそう、書き忘れてましたが、この田んぼオフ会場に吸殻、枝豆のカラが捨てられてました。
マナーの悪い奴がいるもんです。
情けないわ...。
Posted at 2010/08/21 21:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | インターメカニカ356 | 日記
2010年08月12日 イイね!

マフラー再修理

マフラー再修理このあいだ、ゴルフの練習に行くのに、タダ高を山形から寒河江まで乗ってったら、先日修理したはずのムーブのマフラーが今度は完全に折れちゃいました。(┬┬_┬┬)


ちょっと不安だったんすけど、やっぱ、EGの回転を上げるとひとたまりもないみたいでした。(笑)



ってことで、今度は薄いアルミの板をまいてバンドでしっかりとめて、隙間にはパテを盛ってあげました。

今度は大丈夫でしょう!...ねぇ。?


クルマいじる部品はサクサク買えるんですが、こういう修理にかけるお金ってなぜかもったいないような気がしちゃってます。(^^ゞ
Posted at 2010/08/12 17:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムーブ | 日記
2010年08月08日 イイね!

リベンジ…お釜

リベンジ…お釜2007年11月、通行止めのため断念...。(^^ゞ


2009年7月、下界はしとしと雨だが、お釜は暴風雨でクルマから降りることもできず...。o(TヘTo)


2010年5月、下界は20℃オーバーなのにお釜はアンダー5℃のため5分で下山...。(;´Д⊂)


という惨憺たる結果に終わってるので、今日リベンジということで再チャレンジ
結果はご覧のようにガスのためお釜が全く見えない状態でしたが、日ごろの行ないがイイので見る見るうちに晴れてきてくれました。\(^O^)/



快晴とまではいかなかったっすけど、充分雄大な景色を堪能できました。
80%リベンジ達成!
Posted at 2010/08/08 20:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | お勧めスポット | 日記
2010年08月07日 イイね!

ステアリングの遊び調整

ステアリングの遊び調整毎日暑いっす...。




暑いっす...。






んでも、暑くても乗りたいっすー。ε=ε=(o*^ω^)o



ってことで、ちょっと涼しい猿倉まで行ってきました。
蔵王のお釜まで10数km?直線距離なら5~6kmかな?

ちょこっとしか登らなくても、猿倉で充分爽やかですね。
子供を連れてスキーには来たことあるんすけど、釣り堀なんかあったんすね。

目視でがはっきり見えるんで子供は釘付けです。



前から気になってたんすけど、ハンドルの遊びがちょっと大きい感じだったんで、先週の空冷サウンド・ステレオオフの時まつざき@MBWさんに相談して、調整方法を教わってたんすけど、今日乗ったらそのこと思い出して、早速やってみました。







前の持ち主が開けたっぽいサービスホールを開けてみるとBugと同じギアボックスがありました。(^_-)-☆









作業的には教えてもらった通りだし、昔いじった国産車と変わりないんで、作業時間は10分以内で終了!










以前のクラクラから、かなりソリッドな感じになって満足、満足。(*′∀`*)


そのあと、SALT見てきました。
さんざん宣伝してるんで、あまり期待しないで行ったんすけど、なかなか見ごたえあったっすね。
おススメです。
Posted at 2010/08/07 20:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | インターメカニカ356 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換完了」
何シテル?   08/24 12:52
子育ても一区切りし、ファミリーカーから趣味の車に乗り換えました。 ロレックスなどの機械式時計のヴィンテージ系が好きです。 一時は趣味といえば機械式時計一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011 121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

初雪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 23:09:29
舟形ヒストリックカー・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 22:48:15
夕焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/31 23:14:05

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ニョ~ボ専用車 ホントは紫がほしかったんだけど、この型のディーヴァには設定がなく黒に。
ポルシェ その他 ポルシェ その他
ポルシェ356が大好きで、いつかは...と思っていましたが、走って楽しめる356(A)を ...
スズキ アルト スズキ アルト
足グルマ初号機のムーブが引退したため、足グルマ2号機として配備された
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
冬の通勤にも便利な4WD。 知り合いのクルマ屋のおっちゃんから格安で購入。 足グルマ1号

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation