
あっくんんん様のブログにPC環境について書いてあったので、私の環境も晒してみます。画像はグラボをつけるために必要な改造した時の写真
ベースPC:DELL T105
ケース:DELL T105の純正ケース
OS:Windows XP Home Edition
CPU:AMD Opteron 1352(クアッドコア 2.1GHz/75W)
メモリ:PATRIOT MEMORY PC2-6400 DDR2 CL5 2GB×2
HDD:Seagate 7200rpm 500GB + Western Digital 5200rpm 1TB
マザー:DELL T105 純正BTX規格マザー
VGA:SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB
サウンド:クリエイティブ製の何か
光学ドライブ:DVD-ROM Drive+ ソニーNECオプティアーク製 AD-7200S
ファンコン:KAZE MASTER 3.5
テレビ:PIX-DT090-PE0 3波×2チューナー+無線リモコン
電源:305W
外付けHDD:IODATA 640GB
ディスプレイ:LG電子 24inch W2442PA
スピーカー:ONKYO 5.1ch スピーカー
カメラ:130万画素
FDD:USB接続のやつ
プリンタ:EPSON PM-A890
Bluetooth:一応ついてます
グラボをつけた時に排気用8cmファンとHDD冷却用7cmファンを増設しました。
電源が不安ですが、容量不足で落ちた事はないのでいいのかな?
サーバーでありながら少しの改造でグラボがのる、普通のメモリが使える面白いPCです。ただ制約も多いですが・・・
ストリートファイター4が1280×720の時にほぼ60FPSで安定する程度の能力です。1920×1080はちときつい・・・。滅多にやらないので腕は残念ですが←
RADEON HD 4670は当時、価格1万円以下、追加の電源ケーブル不要、ぼちぼちの性能と言うことでチョイスしたものです。
プリンタ、スピーカーはハードオフのジャンク品ww整備すれば余裕です!新品買う金のない奴の戯言ですが何か
Posted at 2010/01/31 02:12:44 | |
トラックバック(0) | 日記