• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しずしずのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

やっと、終わりましたww

やっと、終わりましたww発表会

無事終了でございます。

翌日の八重山毎日新聞にも1面掲載!

ふぅ~、お疲れ様でした。

そして・・・・・・・


全ての方々に ありがとうございました!

一つ、大冒険がありました。それは、

一曲、師匠から「君は赤馬節は間に合わないので出ないでおこうな」と言われて

出演できる演目なのに出演を見送る予定だった「赤馬節」


たしかに、全く練習しておりませんし、三線も弾けず、歌詞も覚えておりません。。。

が、合格者全員での斉唱曲、つまり娘と一緒に出られる数少ない一曲になります。

なので、前日のリハ、当日のゲネプロ、共に三線片手に舞台に登ったのです。

えっ? できないのに、どうやって?

そりゃ、手は弾いてるフリ、唄は口パクですがな~(爆)

100名以上が同じ舞台に座って同じ曲を弾いて唄うので、黙ってりゃバレない!?

そう、ふんだのです。

唄は娘の練習をつき合っているうちに、みんなと一緒ならくちずさめる程度は唄えるので

案の定、リハ、ゲネプロでも、舞台監督にも演出にも何も言われませんでした。。。

本番前に、私の研究所の師匠にダメ元で「唄は何とか唄えるので、出たいのですが・・・」と

お願いしたら、難なくOKが出まして、本番も出ることになりました。

もちろん、並ぶ場所は一番後ろの隅っこですが。




そして、迎えた「赤馬節」本番、幕は閉まっていて、場内にはアナウンスが流れます。

「それでは、第二部の幕開けです。幕開けの曲は赤馬節。唄三線は第37回八重山古典民謡コンクール合格者の皆さんです。では、どうぞ~」

と、その時幕の中では、舞台監督から私に声がかかります。

「そこの、一番後ろの(背が)小さい人、(全体の配置の)バランスが悪いから前に来て!」

えっ~!?!?!?!

本番何秒か前に私は一番前の最前列に並ばされてしまったのです!ひえっ~!!!

一瞬固まりましたが、今更「私弾けません、唄えません」などとは言えず、一番前で歌いました。

いや、正確には歌っているフリをしましたww

左手は押さえている場所がわからないようにモゾモゾ、

右手は調子に合わせて動かしますが、もちろん空振り、

そして、口はみんなの唄に合わせて口径を合わせながら口パク、

このブログを古典民謡協会の先生方や関係者の方々が見ていらしたら、ごめんなさい<(_ _)>

発表会を冒とくするつもりは毛頭ございません。

ただただ、娘と同じ舞台に立ちたかっただけです。



ちなみに、事情(私が赤馬節できないこと)を知らない人からはまだバレた形跡はありません。

ってか、結構終わった後に暴露しまくってますが・・・
Posted at 2011/10/24 16:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三線 | 日記

プロフィール

「久々に走ってきました(^○^) http://cvw.jp/b/572234/43899087/
何シテル?   04/12 14:15
憧れたもの、最初に気に入ったもの・・・。 何年経っても後から手に入れたい! 私の回りは車やバイク、モノに限らず、恋人や人間関係、仕事や住む場所までもが、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 678
910 1112 131415
161718 192021 22
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

アイボリー内装コンバート(カンズさん、パクりました^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:07:44
内装交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 09:17:02
キャリパー&ローター塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 20:01:44

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド リオくん (スズキ ソリオハイブリッド)
車種もグレードもカラーも全て嫁の選択で決めた、ソリオくんです。
ヤマハ セロー225WE みどりくん (ヤマハ セロー225WE)
自身4台目のセロー、3台目のWEです。 ずっと2台持ちでしたが、この車両1台に絞っていき ...
カワサキ バルカン900 カスタム バルカンくん (カワサキ バルカン900 カスタム)
遂に初めてのアメリカン! レンタルバイクで借りて一目惚れ! フォルムもカラーも大好きです!
ヤマハ セロー225WE グリーンくん (ヤマハ セロー225WE)
2000年式の現在の通勤バイクです! 石垣島に引っ越してきてから、距離は伸びないのに 急 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation