• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

donpapaのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

Miniをノーマルに戻す・その後

Miniをノーマルに戻す・その後Miniのエアークリーナーゼロ1000チャンバー

を元のクリーナーに戻して・その後の走りと

音は・ブリッピングの吹かし音は・・

先ずは静かになり・元はこんな感じだったのか

と改めて思いました。静かになった分ロードノイズ

が逆に気になる位に静かです。 2000回転超えても

音の高さうなりも感じません・肝心のブリッピングのカラ吹かしも全く感じません・・レスポンス

が悪くなったのかとも思いましたが、ストレスは全く無くノーマルがベストなのかも・・Hi

ゼロ1000チャンバーは箱に戻すことに・・


夏前にMiniのシートカバー(CABANA)に電話して近くで販売しているお店を聞き
近くのスパーオートバックスに行って聞くと、違うメーカを進めるCABANAは扱って
ないとかです、又次回どこかで探す事にでも・・
その時にお客様の方で花子を見て可愛いとオートバックスの500円の割引券をもらいました
・・では何か他の物を買おうと・・探して磁気ネックレス4000円をその割引券を
使って買ってきました・・シートカバーが磁気ネックレスに・朝起きたときの首のコリが違います
花子効果が効いてますねー・・


Posted at 2011/10/31 15:56:53 | | 趣味
2011年10月27日 イイね!

Miniをノーマルに戻す・・

Miniをノーマルに戻す・・Miniのエアークリナーをノーマルに戻してみることに

ゼロ1000チャンバーは10mmのネジ2個とステンバンド

一つで固定されているたけで簡単に取り外しが出来ます

元のエアークリナーボックスを取り付けて(10mmのネジ一つ)

で固定されています・超簡単な作りです・・アイドリングの

音は変りませんが、1800回転付近からの音も静かに変化

してます。 気温がだいぶ下がって来たせいかエンジンも非常に調子がいいです・・暫くはノーマル

で行く事に・・Hi ・・ 又ゼロ1000チャンバーを付けた時に一番気が付いた事とはオートマの私の

Miniは走行中の負荷で急にシフトダウンする・・ブリッピングと言って、マニアルシフトの様にチョコット

空ぶかしをして、シフトダウンします。    スバルレガシーや日産のZなどトルコンAT車

やレクサスの一部にも最近付いている機能とか・私の今迄の車には無かった機能です・・

一瞬マニアル車に乗っている気分になります。  ノーマルのクリナーにしてその感覚は・・

まだそれほど走ってませんので、次回へ。




Posted at 2011/10/27 22:13:54 | | 趣味
2011年10月15日 イイね!

Mini早くも1年点検の・・

Mini早くも1年点検の・・相棒miniは早くも1年点検のお知らせが来た。

早いですねー1年は・・・チョット前に乗り出したと

思ってましたが・・11月28日までに点検に来て

くださいと案内が来ました。 miniの走行距離は

8300KmとHilux君の倍は走ってますね・・でも家の

周りだけで高速は未だ走ってませんので13日にチョコット横浜まで湾岸高速で、元町でも

散歩を兼ねて走ってみました・・miniで100Km以上で走るのは始めてです・・ゼロ1000

チャンバーを付けてるので吸気音がプロペラエンジン飛行機の様な音です、長時間は

疲れそうな・一度ノーマルに戻して再度100以上で走って音の確認でも・長距離の時の為に・Hi



花ちゃんは初めての元町です・・色々な犬種のワンチャンも散歩してました。



元町でお茶と山下公園で散歩して帰りは帰りはアクアラインを通って木更津周りでと思ったのですが

Miniゼロ100は疲れるので今回はまっすくに来た道湾岸で帰ってきました・・Hi

Posted at 2011/10/15 22:53:16 | | 趣味
2011年10月10日 イイね!

Hiluxのバッテリーを考えて・・

Hiluxのバッテリーを考えて・・トップの写真はHilux君のボンネットの自作のダンパー取り付け
です。 軽自動車のリヤードアーのダンパーを貰って来て、
Hilux君のボンネット左にダンパーを一個金具を自作して取り付け
てみました・・取り付けて8年、中々重宝してます。

Hilux君のバッテリーも毎年交換時期か・・と思いつつ悩んでます。
一月乗らない時期でも、バッテリーはいつも元気一発です。
勿論、液はシッカリと補充してます。 ヘタル事も無く元気なので
交換時期を延ばして・・ついに8年・以前のランクルは電動ウインチ
とか、バッテリー2個でバランスが悪くて充電不良になりやすく、いつも
バッテリの交換を考えてましたが。 Hilux君は優等生ですねー
マイナスのターミナル付近が白く汚れが目立ったので、外して
水洗いとターミナルの掃除をして導電グリスを塗って組み戻しを
まだまだバッテリーは元気ですね・・Hi  後2年・元気かも。

又今回もオイル交換を5W30 100%合成オイルを何時もはモービル1
を入れてますが・5W30が無く、カストロールの5W30を6L入れました
走行距離が最近は伸びないので4000Kmは一年掛かります・・Hi
来月には車検です・・1年は早いですね。

マイナスの端子に付いている丸い物は?・・三個は・・何でしょう。

花子が迎えに来たのでここまでです・・次回へ。
Posted at 2011/10/10 23:22:35 | | 趣味
2011年09月17日 イイね!

近頃・・洗車とワックスを考える・・

近頃・・洗車とワックスを考える・・今年からMiniにしてから洗車方法を改めなくては

と思う・・今迄は洗車ブラシで水を流しながらボーデー

を洗ってました・・気が付くと細かい傷が表面に、光の

反射でよく分かります。 今迄は大柄でワイルドな車

でしたが、Miniも10年は綺麗に乗りたいと思います。

そんな訳で、洗車ブラシはホイルの掃除のみとして

ボデーは人工セイム革(雑巾もどき)で水を流しながら

洗うようにしてます。 少し大変ですが、手洗いの良いところは、ボデーの汚れと傷を把握出来ます。

ハイラックス君も今では手洗いで洗ってます・・Hi

そしてワックスですが、今迄使い残したワックスの缶がゴロゴロとしてます。 面倒なところもありまして

ワックス掛けは長続きしませんねー・・ フクワックスなんて以前にも使ってみたのですが・・

今回MiniとHilux君にも使ってみて、簡単とワックスが一月でも良く効いて、水はけも良い・・

ワックスのムラも無くて簡単でいい。簡単ですが、多少のコツが・・一枚の布にワクスが染みてます

洗車の後で簡単に水を拭きます。 フクワックスを取り出します、車全体をワックスをかける

そしてワックスぶんが少なくなったその布で、ボデーを磨きます(色の濃い車は特に)磨きます。
最後にホイルも磨いて終わります。 小さな布一枚で最後まで磨けます。

又最近窓フクピカと言い窓の内側をアルコール分の染みた布で拭きます。

車以外の掃除とかお手入れで使えます。 パソコン・カメラのボデー・等。

車の窓掃除の後が少しアルコールが飛んでから、カメラとかPCの手入れにはいいかもです・・Hi

また安いのでお勧めです・・Hi


Posted at 2011/09/17 20:54:14 | | 趣味

プロフィール

「Drone 持ってお出掛けは・・・♪ その1 http://cvw.jp/b/572416/38404821/
何シテル?   08/18 00:18
愛犬どんべいのパパ = donpapa 気持ちはいつまでも若いつもり。・・  インスタント・うどんのどんべいから付けた名前です・・ キャンピングカーKD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

花子の魔法の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 07:53:21
どんべい花子の旅  
カテゴリ:ホームページ
2013/05/09 12:43:07
 
・09花ちゃん北海道の旅 
カテゴリ:花子の北海道の旅
2009/09/23 22:01:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2011年モデル 2010年12月1日納車のクラブマンです・・ 普段の足として2月現 ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
オフロード派から、今は犬と旅派に・・ ハイラックスにキャンパー・シェルを積んで・・ ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
当時限定生産で抽選に外れましたが・友人の車やさんの所に購入して1年未満の車が有ると聞き・ ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
4駆のブームが始まる少し前でした。 4X4マガジン創刊から見始めまして ランクルに目覚め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation